人気のプラン
-
【兵庫・明石・陶芸】電動ろくろ体験(2個制作)仕上げの色は約150種類から選べます!4,000円〜
-
【兵庫・明石・陶芸】手びねり体験(2点★お皿・茶碗・カップなど)3,500円〜
-
【電動ろくろ・兵庫】江井ヶ島駅徒歩8分!手ぶらでOK!熟練の職人技の講師が「作りたい」を丁寧にサポート!4,500円〜
-
【手びねり・兵庫】海を感じながら、土の手触りに癒やされ、じっくり陶芸!大久保ICから20分!3,500円〜
-
【兵庫・明石・バーベキュー】お好み食材を持ち込んで堪能!シーサイドバーベキュー2,500円〜
-
【兵庫・明石・SUP】初心者にオススメ!明石海峡大橋を望む、絶景SUP体験4,000円〜
-
兵庫・明石・SUP(60分)+食材持ち込みBBQ6,000円〜
-
【兵庫・明石・焚き火】 波の音を聞きながら楽しめる!貸切スペース2,500円〜
-
【兵庫・明石・温泉】鯛飯入り季節会席と温泉入浴付きプラン8,800円〜
-
【兵庫・明石・温泉】鯛姿造り・タコ飯入り季節会席と温泉入浴付きプラン11,000円〜
-
【100円OFF/休日】3時間あそび放題 ザキッズ 兵庫アスピア明石店1,2001,100円〜
-
【100円OFF/平日】1日あそび放題 ザキッズ 兵庫アスピア明石店1,000900円〜
明石市のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
福里窯(ふくさとがま)
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 158件
基本から丁寧に教えます。陶芸の楽しさをお伝えする体験教室へようこそ! 福里窯は、兵庫県明石市の陶芸教室です。土と遊ぶ喜び・楽しさを皆さまにお届けいたします。 まずは気軽にご体験ください 陶芸は難しそう、というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、肩ひじ張らずにまずはお気軽にご体験ください。関西を中心に個展も開催しているプロの陶芸家である小西敬孝が、まったく初めての方にも基礎から丁寧にお教えいたします。どんな作品を作りたいか、イメージをまとめるところから始めましょう。 のんびりとご自分のペースで陶芸を楽しめます 工房には小西敬孝や他の生徒さんの作品が所狭しと並びます。さまざまな作品を見ていると、どんな作品を作りたいかのイメージが浮かんできます。時には作品制作の途中でお茶を飲みつつ、おしゃべりをしながら作品づくりも。自由で楽しい雰囲気のなか、自分のペースでゆったりと陶芸を楽しめます。陶芸の技法や知識だけでなく、土と遊ぶ喜び、楽しさを知ってもらいたい!という気持ちで皆さまをお迎えしています。 同じように作っても、その人の個性が出てくるのが陶芸の面白さであり魅力です。世界に一つだけの器をつくりましょう!
オススメ!【兵庫・明石・陶芸】電動ろくろ体験(2個制作)仕上げの色は約150種類から選べます!4,000円〜 -
陶芸教室 志々陶
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 電動ろくろ
- 手びねり・型取り
口コミ 43件
兵庫明石焼きや電動ろくろを体験しよう!熟練の陶器師と一緒に思い出の一品を! 陶芸教室「志々陶」は、兵庫県の陶芸教室です。「楽しい陶芸ができる場所」をモットーにしています。空いた時間に制作できるフリースタイル制です。明石瓦でかつて一世を風靡した窯元がありますよ。江井ヶ島窯業の流れを汲む熟練の陶工と一緒に作り上げます。電動ろくろも体験できます!ベテラン講師が丁寧に指導します。初心者でも素敵な作品ができあがりますよ。自分だけの作品を作りましょう。
オススメ!【電動ろくろ・兵庫】江井ヶ島駅徒歩8分!手ぶらでOK!熟練の職人技の講師が「作りたい」を丁寧にサポート!4,500円〜 -
kūkahi(クーカイ)
兵庫県 神戸・有馬・明石
- SUP(サップ)
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
口コミ 278件
兵庫県明石市にあるガイドショップ kūkahi(クーカイ)は兵庫県明石市にあるガイドショップ。マリンスポーツなどのアクティビティを提供しております。すばらしい景観を持つ林崎松江海岸で、思い出づくりしませんか?
オススメ!【兵庫・明石・バーベキュー】お好み食材を持ち込んで堪能!シーサイドバーベキュー2,500円〜 -
ザキッズ兵庫アスピア明石店
兵庫県 神戸・有馬・明石
- キッズパーク
口コミ 80件
オススメ!【100円OFF/平日】1日あそび放題 ザキッズ 兵庫アスピア明石店900円〜 -
一条工務店 presents 恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE【明石公演】
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 演劇・ミュージカル・ショー その他
口コミ 8件
恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE 肉食恐竜の大スターたちが集結! 最強の肉食恐竜”ティラノサウルス”、ジュラ紀の支配者”アロサウルス”、頭脳明晰な戦略家”ユタラプトル”、水辺の巨大竜”スコミムス”! 恐竜たちを間近で観察しながら、最新の学説に基づき徹底解説。キミも知らなかった恐竜たちの秘密に出会おう!
オススメ!【S席】恐竜ラボ!キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE @明石公演4,900円〜 -
人丸花壇
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 日帰り温泉 その他
「人丸花壇」は、1950(昭和25)年創業の料亭旅館です。 女将は松平家の子孫にあたり、皇族方もご来店された由緒ある明石随一の老舗です。 かつて、松本清張氏が取材のために明石を訪れたとき、「人丸花壇」に滞在しました。後に完成させた推理小説「Dの複合」には、「人丸花壇」が実名で登場します。いまも旅館には、松本清張氏直筆の芳名帳が残っています。
オススメ!【兵庫・明石・温泉】鯛飯入り季節会席と温泉入浴付きプラン8,800円〜 -
ソーシャルクラブバイクフィット
兵庫県 神戸・有馬・明石
- レンタサイクル
海沿いをリゾート気分でサイクリング!気軽に利用できるレンタサイクル JR「西明石駅」から500mほど歩いたところにある「ソーシャルクラブバイクフィット」は、自転車の修理・販売をおこなっているお店。レンタサイクルはゆっくり&のんびり走れるビーチクルーザー・レジャー自転車と、軽快&スポーティにサイクリングを楽しめるクロスバイクの2種類があります。サイクリングの楽しさを気軽にお試しください。
オススメ!【兵庫・明石・レンタサイクル】ビーチクルーザーで海辺をサイクリング!1日コース0円〜 -
さすてなはりま
兵庫県 神戸・有馬・明石
- コスプレ体験・変身写真
武将になってお城を散策!兵庫県明石の魅力を発見できる体験ツアー 「さすてなはりま」は兵庫県南西部エリア(旧播磨)の魅力を発信し、地域創りの為に活動しています。特産品や観光スポットのご案内のほか、明石城にて武将姿で写真撮影ができるユニークな体験プランもご用意。播磨・明石の地で武将になりきってお城を散策でき、貴重な体験になること間違いなし!ぜひ遊びに来てくださいね。
オススメ!【兵庫・明石・変身写真】甲冑を着て戦国武将になろう!明石城散策(着付け・自撮り)0円〜 -
明石乗馬協会
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 乗馬体験
口コミ 2件
自然豊かなフィールドで馬と駆けよう!今週末、乗馬を始めてみませんか? 明石乗馬協会は、兵庫県明石市の乗馬クラブです。電車で大阪から40分、三宮から20分、姫路から20分と交通の便も良い立地です。 広大な敷地で乗馬を楽しもう 東京ドーム3つ分の広さがあり、自然豊かな石ヶ谷公園。明石乗馬協会はこの公園内にあります。春は桜、夏は緑、秋は紅葉と四季折々の自然の変化を楽しめる場所です。スタッフ同士の仲も良く、いつも和気あいあいとした雰囲気ですので、初めてのお客さまも気兼ねなく楽しんでいただけます。 あらゆる方をお待ちしています!乗馬を始めよう! 乗馬は、老若男女が楽しめるスポーツです。姿勢よく馬の上に座っていることで、インナーマッスルが鍛えられ、運動不足解消、ダイエット、健康づくりにつながります!優しい馬と触れ合うことで、癒しの時間も過ごせます。 まずは一度体験してみてください!今度の週末にいかがでしょうか?
オススメ!【騎乗時間20分×1or2セット】兵庫県民限定プラン!初めての方にオススメ!明石市で体験乗馬♪0円〜
明石市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
柿本神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
万葉歌人の柿本人麻呂を祭られています。明石海峡を見渡す境内には、柿本人麻呂の歌碑がある他、伝説に彩られた盲杖桜や八房梅が植えられています。遠方から火除け、安産、合格祈願に訪れる人も多く、地元では「人丸さん」と呼び親しまれています。
-
人麿山 月照寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
市指定文化財になっている山門は、豊臣秀吉が伏見城の薬医門として建てたものを、明石城主の小笠原忠政(のちの忠真)が築城の際に将軍徳川秀忠から御殿の正門として贈られたと伝わっています。明治6年(1873年)にこの寺に移され、現在に至ります。
-
瑞應寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
地元の人に「親寺」「大寺」と呼ばれているお寺で、境内には樹齢は400年を越える市指定文化財(天然記念物)の「ソテツ」や、二見漁村の困苦を救った「安永三義人」の墓がある。その他に「安産地蔵尊」や「仏足石」も有名である。
-
岩屋神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
淡路の石屋神社から迎えられてきたといわれています。歴代城主も守護神として参拝した。毎年7月の第3日曜日には、全国でも珍しい海上神事である「おしゃたか舟」(市指定無形民俗文化財)が行われます。
-
無量光寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
「源氏物語」のゆかりの地で、光源氏が月見をした寺として知られています。そのすぐ横には、光源氏が明石の上の住む「岡辺の館」へ妻問うときに通ったとされる「蔦の細道」があります。また、左甚五郎作と伝わる山門があります。 また、劇作家で評論家の倉田百三が逗留するなど文学関係者との関わりが深い寺でもあります。
-
長寿院
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
明石藩主である松平家の菩提寺で、境内にある「旧明石藩主松平家廟所」には8代藩主松平直明から15代藩主斉宣までの歴代藩主とその家族の墓があります。
-
薬師院(ぼたん寺)
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
行基によって天平2年間の西暦(729年〜749年)に開山したと言われ、明治初期から植えられた牡丹が4月下旬になると境内いっぱいに咲き誇り、訪れる人の目を楽しませます。その数は50種類、2千本以上。ぼたん寺と呼ばれ親しまれる明石の花の名所のひとつです。 ぼたん園は有料。
-
御厨神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
社伝によると、神功皇后が三韓出兵の際に二見浦に船を泊め、食料を調達したことから「御厨」の神名がつけられたという。 境内には約300本の梅の木が植えられ、見頃の時期にはいっせいに咲き誇る。 また、10月24日、25日の土・日曜日には、秋祭りが盛大に行われる。
-
休天神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
祭神は菅原道真。毎年3月25日に雛形神事と御湯立神事が執り行われます。
-
稲爪神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
大山祇大神(おおやまつみのおおかみ)を祭られています。 独特の神事に「牛乗り」と「囃口(はやくち)流し」(市指定無形民俗文化財)があります。秋祭の時に行われる獅子舞が、兵庫県無形民俗文化財に指定されています。
-
腕塚神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
源平合戦の両馬川の戦いで切り落された平忠度(平清盛の末弟)の右腕を埋めて祭られています。この神社に置かれてある木彫りの右手で患部に触れると病が治るといわれています。
-
浜光明寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
元和3年(1617年)明石城町割り時に三木より現在の地に移されました。 京都の藤原国次によって、享保14年(1729年)に作られた釣鐘は市内最大級で、市指定文化財となっています。
-
本立寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
元和3年(1617)に小笠原忠真が明石に来た時、信州国松本(長野県)から本源寺を移して、本立寺と称した。境内にある「浜の妙見さん」は古くから人々に親しまれています。また、この寺は、市指定文化財の「三十番神像」を有し、明石藩の儒学者・梁田蛻巌をはじめ梁田家代々の墓所になっています。
-
善楽寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
善楽寺とは、戒光院・円珠院の総称で平安末期には17か院もあり、明石川の東岸一帯に七堂伽藍がそびえていました。明石では一番古いお寺といわれ、大化年間(645〜650)法道仙人によって創建されました。焼失したのを再興したのが平清盛です。戒光院の境内には、清盛の供養塔といわれる石造五輪塔やがあります。また、戒光院には、5代藩主松平忠国が建てた「光源氏古跡明石の浦の浜の松」の石碑、「明石入道の碑」、円珠院には、宮本武蔵が作庭したと言われる枯山水の一部があります。
-
住吉神社
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 神社・神宮
晩春の藤棚や梅雨時のあじさい、海を臨む松林からの夕陽の景色など、見所の多いスポットです。県指定文化財の「石造燈籠」、市指定文化財の「能舞台」「楼門」「加茂競馬の図」「大和型船模型」を有しています。能や神楽の上演のほか、節分や七夕、春・夏・秋まつりなど季節ごとの行事が豊富で、多くの方に親しまれています。
-
ピオレ明石
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ショッピングモール・ショッピングセンター
2016年に誕生したJR明石駅直結のショッピングセンター。東館・西館・南館3つのエリアに分かれ、ファッションや雑貨、コスメを含め合計100店舗以上が集まる。スイスのチョコレート専門店「リンツ ショコラ ブティック」や東急ハンズが手がける「HANDS CAFE」といった兵庫県初出店となる店舗も見逃せない。台湾スイーツを楽しめる「台湾甜商店」や明石名物の明石焼とお好み焼の人気店「こだま」など飲食店も充実している。
-
明石SA(上り)(明石サービスエリア 上り)
兵庫県 神戸・有馬・明石
- サービスエリア
-
ピオレ明石
兵庫県 神戸・有馬・明石
- ショッピングモール・ショッピングセンター
-
瑞応寺
兵庫県 神戸・有馬・明石
- お寺・寺院・仏閣
-
アサヒ飲料明石工場
兵庫県 神戸・有馬・明石
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
アサヒ飲料明石工場は、身近な商品がどのように作られるのかを間近で体験できる貴重なスポットです。工場見学では、「三ツ矢サイダー」や「アサヒ十六茶」などのペットボトル製品の製造工程をガラス越しに見学することができます。工場で出来立ての「三ツ矢サイダー」の試飲も楽しむことができ、その爽快感は格別なものがあります。 また、同工場には「三ツ矢サイダーミュージアム」が併設されており、「三ツ矢サイダー」の歴史や製法、歴代の広告などを見学することができます。商品の歴史を学ぶことで、その一本一本がどれほどの手間ひまをかけて製造されているのかを理解できます。 そのほか、「WONDA」や果実飲料などの缶製品の製造工程も見学することができ、アサヒ飲料の誇る技術力を実感できます。全てを見学した後には、ギフトショップでお土産を選ぶのも楽しいでしょう。 なお、工場見学は予約制となっておりますので、ご予約の上ご来場ください。また、工場は衛生管理が厳格に行われているため、訪れる際にはルールを守ってご参加いただくことが求められます。 アサヒ飲料明石工場は、「見て、触れて、味わって」楽しみながら学べる貴重な場所です。ぜひ一度、足を運んでみてください。
明石市のレジャー探し
明石市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、明石市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの明石市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。