天川村(吉野郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
天川村(吉野郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
銭谷小角堂
奈良県 吉野・奥吉野
- ショッピングモール・ショッピングセンター
-
円空仏(栃尾観音堂)
奈良県 吉野・奥吉野
- お寺・寺院・仏閣
江戸時代、放浪の僧円空は大峯の地で修行されました。寛文十二年から延宝三年までの間に二度入峰し、山上ヶ岳や小篠の宿、笙の窟、鷲の窟など厳しい冬のさなかの越年修行を行っています。この大峯山入峰の時に残された仏像の中に、栃尾観音堂に安置されている聖観音菩薩立像、大弁財天女立像、金剛童子像、護法神像の四体があります。どの像も円空の作風の特徴をよく表しており、見る者を惹きつける穏やかな微笑みをたたえています。小さなほこらに四体もの円空仏が納められていること、また、深い掘りのものは珍しく、特に護法神像のなかでも、彼が初めて彫ったものとして注目されています。 円空の作品が群像として見られるのは近畿以西では天川村だけで、非常に保管状態もよく、評価の高い円空の作品が伝えられているのは珍しく貴重です。
-
龍泉寺
奈良県 吉野・奥吉野
- お寺・寺院・仏閣
龍泉寺は真言宗醍醐派の大本山として多くの信者を集めておりますが、洞川から登る修験者は、宗派を問わず龍泉寺に詣で、水行の後、八大龍王に道中安全を祈ってから、山上ヶ岳に向かうしきたりとなっています。修験道の根本道場として信者・登山者の必ず訪れる霊場です。境内、竜の口より湧き出る清水をたたえた大峯山中第一の水行場があり、本尊弥勒菩薩、八大龍王、役の行者尊は、全国信者の尊崇を集めています。また、近畿三十六不動尊第三十一番の札所でもあります。
-
天河大辯財天社
奈良県 吉野・奥吉野
- 神社・神宮
日本の三大弁天のひとつに数えられているこの天河大弁財天社では、中央にその弁才天女、右に熊野権現(本地仏:阿弥陀如来)左に吉野権現(蔵王権現)がお祀りされており、神仏習合の形態を今も残しています。また、神社は吉野熊野本宮あるいは吉野総社として、大峯修験の要の行場とされ、古来、高僧や修験者たちが集まりました。とくに弘法大師空海の参籠後は、大峯参り、高野詣と併せて多くの人々が訪れるところとなりました。 水の精である弁財天女は、音楽や芸能の神様としても有名です。京都の観世界による能の奉納が現在も毎年行われ、世阿弥も用いたとされる阿古武尉の面、能楽草創期からの価値の高い能面、能装束が多数奉納されています。江戸時代、放浪の僧円空も大峯の地で修行され、弁財天社にはその傑作とされる「大黒天」も奉納されています。そのお姿は、やさしい笑顔がこころに残る円空の仏像で、やすらぎを語りかけているかのようです。
-
大峰山寺
奈良県 吉野・奥吉野
- お寺・寺院・仏閣
世界遺産・わが国最高所に建つ国重要文化財のお寺で、毎年5月3日に戸開式、9月23日に戸閉式が行われます。また、これまでに発見された数々の遺物から「山の正倉院」とも呼ばれます。
-
スノーパーク洞川
奈良県 吉野・奥吉野
- スキー場 その他
-
みたらい渓谷の紅葉
奈良県 吉野・奥吉野
- 植物観察
奈良県吉野郡天川村にある「みたらい渓谷」は、美しい自然環境と絶景の紅葉で訪れる人の目を楽しませる景勝地です。 渓谷は大小様々な滝と巨大な岩が特徴で、エメラルドグリーンの清流が心地よい癒しを提供します。 美しい風景を彩る紅葉は、まさに絶景といった表情。イロハモミジやオオモミジ、コハウチワカエデなどが山頂から色付き始め、紅葉と渓谷が見事に調和した光景を生み出します。 渓谷の中にあるつり橋からは渓谷のダイナミックな風景を一望可能。特に紅葉のシーズンには普段の緑が紅や黄色に変わり、色鮮やかな風景が眼前に広がります。 シーズン中には「紅葉祭り」も開催され、特産展や物産販売などが行われるほか美味しいご当地グルメも味わうことができます。 訪れる前には現在の色づき情報や紅葉イベントの開催情報を確認しておくとよいでしょう。自然豊かな渓谷で素敵な紅葉狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
春さくらコテージ
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
奈良県吉野郡にあるコテージキャンプ場。フィンランドの天然木を使用したコテージを備えており、各コテージには屋根付きのバーベキュースペースが設けられている。システムキッチンや調理器具、家電製品なども完備しており、快適な宿泊を楽しめる。プールやジャグジーでの遊泳も楽しめるほか、夜間にはプール横のスクリーンで映画上映も行われる。
-
坪の内オートキャンプ場
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
奈良県吉野郡にある自然豊かなオートキャンプ場。家族向けのアットホームな雰囲気。森に囲まれた立地で近くには天の川が流れている。透明度が高く流れも穏やかなので、魚のつかみ取りやボート遊びなどの川遊びも楽しむことができる。バーベキューも可能。バンガロー・コテージは家族専用。夜には美しい星空を眺めることができる。オートサイトはデイキャンプの利用も可能。
-
洞川キャンプ場
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
奈良県吉野郡、"大峰山"の麓にある自然豊かなキャンプ場。「不便を楽しもう」「星空と遊ぼう」がコンセプトで、ありのままの自然を楽しむことができるのが魅力。ソロでゆったりと過ごすのも、仲間と協力しながら過ごすのもどちらもおすすめ。管理棟にはお菓子や飲み物が購入できる売店も。ログハウス風のバンガローもあるが、コンセプトに基づき、家電製品の設置はあえてしていないので注意。
-
オートキャンプとちお
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
奈良県吉野郡天川村を流れる天ノ川のほとりにあるオートキャンプ場。山深い紀伊半島の中でも最も標高が高い“大峰山脈”のふもとにあるキャンプ場だ。場内の特徴は、エメラルドグリーンに輝く水質が美しい天ノ川の清流。専用の河原が整備されているなど、夏のレジャースポットとしても人気がある。テントサイトのほか、バンガローや炊事場、トイレやシャワー、バーベキューテラスなどが整備され初心者からでもキャンプを楽しめるスポットとなっている。
-
面不動鍾乳洞
奈良県 吉野・奥吉野
- ケイビング・洞窟探検
奈良県南部、天川村の洞川温泉にある鍾乳洞。同温泉内にある五代松鍾乳洞と共に、関西では珍しいモノレールで入口まで往復できる鍾乳洞として知られる。約880mの高地で昭和8年に発見されてから5年かけて発掘されたもので、関西の鍾乳洞としても最大級規模を誇る。洞窟の延長は約280m、洞内の平均気温は8℃と特に夏場は涼しく、ストロー状の鍾乳石(ストロー鍾乳管)も見られる。モノレール「ドロッコ」は平成24年に開通した。
-
天川村みのずみオートキャンプ場
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
奈良県吉野郡にあるオートキャンプ場。天川村を流れる天ノ川沿いに位置し、川遊びスポットとしても人気のキャンプ場。世界遺産にも登録されている「大峰山」の山々に囲まれ、春は桜、秋は紅葉、冬は雪と満天の星空を楽しめる。ユニットバスやテレビ、バーベキュー用品を備えたコテージやバンガローもあり、用途によって宿泊施設を選ぶこともできる。
-
洞川温泉
奈良県 吉野・奥吉野
- 日帰り温泉 その他
奈良県南部、大峯山にある温泉街。大峯山にお参りする参詣者や修験者が疲れを癒すための湯治場として栄えてきた。山上川沿いには、創業500年の歴史を誇る老舗旅館「宿 花屋徳兵衛」や全8室に客室露天風呂を完備した「行者の宿 角甚」など、昔ながらの趣を感じられる温泉宿が20軒以上立ち並ぶ。日が沈むと宿に明かりが灯され、温泉街はノスタルジックな雰囲気が漂う。都会の喧騒を離れのんびりとした時間を過ごせる。
-
みたらい渓谷
奈良県 吉野・奥吉野
- 運河・河川景観
エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもでき、まさに絶景。新緑がきらきら輝く春、水しぶきに川サツキが美しい夏、まさに天から降ってくるように山頂から色付き全山紅葉の錦秋、山水画の冬と、四季折々の景観は、近畿地方随一の美しさとたたえられています。
-
白の平オートキャンプ場
奈良県 吉野・奥吉野
- BBQ(バーベキュー場) その他
-
天川村立資料館
奈良県 吉野・奥吉野
- 博物館・科学館
山中の暮らしや民俗などを伝える資料館。大峯山中から引き上げられた米軍B29のエンジンも展示。また入り口にある「ギャラリーほのぼの」は無料開放しており、シーズンごとに写真展などを開催しています。
-
オートキャンプ場庵の郷
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
-
天川村ふれあい直売所 小路の駅「てん」
奈良県 吉野・奥吉野
- 特産物・特産品
年間を通して涼しい地域と清涼な水、昼夜の寒暖が激しい気候の中栽培される野菜は甘くて瑞々しいのが特徴です。 加工食品も添加物を使わないこだわりの商品や懐かしい味を思い出させる商品を取り揃えています。
-
ファミリーオートキャンプ場いのせ
奈良県 吉野・奥吉野
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
天川村(吉野郡)のレジャー探し
天川村(吉野郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、天川村(吉野郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの天川村(吉野郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。