岩手町(岩手郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 18選
-
ローズランドカントリークラブ
岩手県 安比・八幡平・二戸
- ゴルフ その他
-
岩手町総合運動公園
岩手県 安比・八幡平・二戸
- スポーツ施設
-
道の駅 石神の丘
岩手県 安比・八幡平・二戸
- お土産屋・物産館
道の駅「石神の丘」は盛岡市と青森県境のほぼ中間に位置し、盛岡以北の国道4号で最初の「道の駅」です。この道の駅「石神の丘」は、県境の厳しい気象条件及び岩手山の火山活動を含めた情報を提供する「道路休憩施設」、県内一の出荷量を誇る新鮮な高原野菜をはじめ、町特産のブルーベリー加工品、また、地元風土が育んだ数々のおみやげ品などを販売する「産地形成促進施設」や「農産物加工施設」があります。
-
ブルーベリージュース・ジャム等
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 特産物・特産品
目の機能や視力アップに効果的。また脳卒中や冷え性の予防,血圧・コレステロールの正常値保持。
-
駅レンタカーいわて沼宮内営業所
岩手県 安比・八幡平・二戸
- レンタカー
-
黒石温泉
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 日帰り温泉 その他
木造の古風な佇まいの温泉。ナトリウム・塩化物泉の泉質である黒石温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、冷え性、疲労回復などに効果があります。
-
東北新幹線「いわて沼宮内駅」
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
北岩手の玄関口として、盛岡以北最初の新幹線停車駅となります。首都圏からのアクセスもより便利で快適になり「町の新たな顔として」文化・風土に新しい風を吹き込みます。
-
石神の丘美術館
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 美術館
石神の丘美術館は1993年7月に岩手県内初の野外彫刻美術館として開館しました。その後,道の駅「石神の丘」の設置にともない大規模な改修が行われ、2002年7月にリニューアルオープンしました。屋外では6月下旬から7月上旬にかけてラベンダーが見頃となるほか美しい山野草や紅葉といった四季折々の自然も楽しめます。また、芸術鑑賞をしながら気軽にピクニックが楽しめる屋外展示に加えて常設展や企画展が楽しめるギャラリー、見るだけではなく作ることによって美術を体験できる工房,各種のイベント等の活動を通して地域に根ざした芸術文化活動の一拠点となり、幼児から高齢者まで幅広い年齢の方が構えることなくいつでも立ち寄れ,身近に美術を感じることのできるような開かれた美術館を目指しています。平成20年4月には「恋人の聖地」に認定され、新たな観光スポットとして期待されています。
-
岩手町観光案内所
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 観光案内所
レンタカー、物産販売、観光案内等
-
岩手沼宮内カントリークラブ
岩手県 安比・八幡平・二戸
- ゴルフ その他
-
【2021年開催なし】岩手町秋まつり
岩手県 安比・八幡平・二戸
- お祭り
沼宮内稲荷神社例大祭は、その年の豊作を祝って、毎年10月初旬の3日間にわたって行われます。人形や造花等で創られた山車が町内を練り歩きます。通称、沼宮内まつりといわれ、駒踊り、獅子踊り、七つ踊り、北上川清流太鼓等の郷土芸能団体も参加し、まつりを盛り上げます。中日の合同パレードは見応えがあります。
-
【2021年開催なし】川口秋まつり
岩手県 安比・八幡平・二戸
- お祭り
川口地域では230年ほど前から豊城稲荷神社例大祭の神輿渡御、還御の場合は必ず秋浦大名行列(ドッコイ)が神輿の先導となります。あわせて神楽、狐踊り、七つ踊り、山車を奉納した風習が現在まで伝承されています。岩手町の誇り高い伝統遺産芸能であります。 ※2021年開催中止
-
「北上川源泉・いわてまち川の駅」
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 公園
北上川源泉ゆはずの泉に隣接。北上川の始発駅として、「北上川流域連携のシンボル」的施設。また、「日本の原風景」や「子どもの環境学習」の場として、平成16年6月27日オープン。
-
岩手町彫刻公園
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 公園
町特産の黒御影石を素材に、国内はもとより諸外国から優れた作家を招き、30回(S47〜H15)に渡って、岩手町国際石彫シンポジウムを開催しました。回を重ねるごとに内容も充実し、そこで制作された作品は、岩手町彫刻公園を中心に設置されています、黒御影石の持つ重厚な色合い、その時々でいろいろな表情を見せる作品、そのエネルギーをたっぷり感じて下さい。
-
御堂観音堂(天台宗北上山新通法寺正覚院)
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 神社・仏閣
大同2年(807年)坂上田村麻呂の草設、一族了慶の開基と云われ、また八幡太郎義家が前九年の合戦の際、御堂を建て千手観音を祀ったところと云われている。宝暦8年(1758年)堂が焼失すると、ときの南部藩主利雄公が宝暦13年堂宇の復元をしたと棟札に記されている。現在の堂は昭和43年焼失、同45年再興のものである。また境内には、北上川の源泉(弓弭(ゆはず)の泉)がある。
-
今松竪穴住居跡
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 史跡
奈良時代末期の住居跡。すでに米を主食とし、鉄器を使用していたことがわかったほか、住居跡から多くの副葬品が発掘された。岩手県指定史跡。
-
浮島古墳群
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 史跡
奈良時代後期から平安時代初期に造られた土饅頭式の小円墳群。円型船底古墳で、屈葬形式の土葬墳である。発掘調査の結果、直刀、ヤスリなどの鉄器、ガラス玉、丸玉などの副葬品が出土した、岩手県指定史跡。
-
弓弭の泉
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 河川景観
文献によると天喜5年6月、安部頼時征伐(前九年の役)源頼義、義家父子が進軍した際、打続く炎暑に兵馬が苦しむのを忍びず、観音に求世祈念、義家が弓弭(ゆはず)を持って岩に刺したところ、泉がこんこんと湧き出て、兵馬を救ったと言われ、その泉は、今もなお湧き出でて、北上川の源泉となっています。
岩手町(岩手郡)のレジャー探し
岩手町(岩手郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、岩手町(岩手郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの岩手町(岩手郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。