日野町(日野郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
金持神社
鳥取県 米子・皆生・大山
- 神社・仏閣
天之常立尊という、神々の住む天そのものを神格化した神様を御祭神とする、全国でも希少な神社です。金持郷は昔、黄金より勝ると言われた「玉鋼」の産地で、原料の砂鉄が採れる谷を多く持つ郷「金持」と呼ばれるようになったと伝えられています。また、日本で一番景気の良い名字、金持姓のルーツとなった地名もこの地です。
-
日野町歴史民俗資料館
鳥取県 米子・皆生・大山
- 博物館・科学館
根雨のまち並みを見下ろす高台に位置する日野町歴史民俗資料館は、1940(昭和15)年、たたら製鉄で財を成した近藤家の7代当主・寿一郎が、公会堂として当時の根雨町に寄贈したもので、現在は国登録有形文化財にもなっている貴重な建物です。 設計にあたっては、丈夫さと便利さを主眼とし、外観は周囲の民家との調和を考えて質素に、内装は最新文化の粋を集めた造りとなっているのが特徴です。 玄関は、2本の円柱を並べたコロネード風(古代ローマなどの列柱による建築様式)。その上部にはモダンな照明がつけられ、白壁と赤瓦の純和風な外観との不思議な調和を見せています。 1200人を収容するホールでは、講演や演劇、映画や舞踊などが行われ、地域文化の殿堂として大いに活用されました。 昭和61年には、町歴史民俗資料館に改装して新たに開館、昔の民具や農具など、貴重な歴史資料を展示しています。
-
生田長江の顕彰碑
鳥取県 米子・皆生・大山
- 観光名所
日野町出身の文豪・生田長江は、明治・大正時代の指導的な評論家であり、優れた翻訳家・小説家・劇作家でもありました。根雨駅近くの延暦寺境内に長江のレリーフと自筆文が彫られた顕彰碑が昭和33年に建立されています。
-
泉龍寺の因幡二十士の遺品
鳥取県 米子・皆生・大山
- 観光名所
泉龍寺は、幕末、鳥取藩の勤皇派因幡二十士が幽閉されたことで知られ、現在も二十士の遺品・書画、詩文などが数多く保存されています。※要予約
-
金持神社例祭・財布お祓い
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
金持神社の例祭に合わせ、年4回(1月25日、4月25日、7月25日、10月25日)財布お祓い大祭が執り行われます。この財布お祓いでは、愛用され使わなくなった財布をお祓いし、お焚き上げを行います。無事お祓いが終りました印として、新たに金運を招く『金の素』を送付しています。要予約制となりますので、事前にお問い合わせ下さい。
-
滝山公園つつじまつり
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
滝山公園では、毎年4月中旬から下旬にかけて、つつじまつりが開かれます。園内は、4月中旬の桜に続き、下旬にはダイセンミツバツツジが一斉に開花。山全体をピンク色に染め、他に類を見ないすばらしさです。期間中は、売店や屋台もオープンし、花見客で大賑わい。花の下で弁当を広げて楽しむ家族連れ、滝山神社、龍王滝に通じる遊歩道を散策する人たちの姿が、あちこちに見られます。
-
鳥取県カヌー選手権大会
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
激流の渦巻く日野川を、豪快なパドルさばきで漕ぎ下る姿が勇ましい、鳥取県カヌー選手権大会。昭和59年4月、安原地内の特設コースで始まり、今では春を告げるまちの風物詩となりました。 ゆったりと流れる淵や岩がのぞく急流など、スリルに富んだコースは、西日本有数とのこと。選手も西日本各地から集まり、スラローム、ワイルドウォーター、チームレースの3種目に熱戦が繰り広げられます。
-
黒坂納涼まつり
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
地元小学校の校庭を主会場に、黒坂小学校児童の傘踊りや日野高等学校の郷土芸能部生徒による「かぐら」が披露され、鑑賞後参加者は抽選会などのゲームも楽しめます。祭りの終盤に打ち上げられる300発の花火と、参加者全員による日野町音頭や炭坑節が、黒坂最大のイベントを彩ります。
-
日野川くだり(ラフティング)
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
日野川上流をラフト(ゴムボート)に乗って豪快に下るイベントです。仲間と一緒に日野川の自然の素晴らしさ、大切さを肌で感じましょう。ウェットスーツを無料で貸し出しています。
-
金持開運ウォーキング
鳥取県 米子・皆生・大山
- お祭り
美しい山並みや紅葉を楽しみながら歩きましょう。小泉八雲の小説にも登場する滝山公園と、金持ちという縁起のいい名前で知られる金持神社を結ぶ道のりを歩く「金持開運ウォーキング」の参加者を募集しています。滝山公園から金持神社を歩く14.4kmのコースのほか、8.5kmコース、5.9kmコースなどがあります。自分の体力に合わせたコースを選べるので、気軽に参加してください。 参加賞には、金持神社参拝記念の「金持箸」を差し上げます。また、ゴール後には、金持神社の縁起物があたる「開運抽選会」もありますので、お楽しみに!
-
塔の峰公園
鳥取県 米子・皆生・大山
- 公園
台上から根雨の町並みと遠く大山の南壁が一望できる公園で、春は桜の名所として知られ散策コースとしても親しまれています。公園には、近代彫刻界の異才と称される辻晋堂氏制作の平和観音像が建立されています。
-
朝勝館
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土料理店
根雨の町中にある落ち着いた雰囲気の宿です。料理は、川魚料理、山菜料理などが楽しめます。オシドリ観察に来られた方が宿泊されることがよくあります。
-
ふる里
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土料理店
和食主体のメニューで、麺類の種類が豊富です。
-
レストランもり
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土料理店
和・洋食・川魚・山菜・中華
-
日野町交流センターリバーサイドひの
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土料理店
松葉ガニやさしみ、天ぷらなど安くて豪華な会席料理。自慢の鮨も付いています。
-
レストひの
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土料理店
和・洋食・川魚・山菜・中華。シーズン中はオシドリが見えます。
-
そば道場「たたらや」
鳥取県 米子・皆生・大山
- 郷土料理店
こだわりの逸品が味わえるそば処。そば打ち体験は要予約。
-
黒坂鏡山城跡
鳥取県 米子・皆生・大山
- 史跡
関ヶ原の功により1610年、関一政が日野・会見・汗入のうちの五万石で当地に転封となり、防御上の面から総構えの城を築城。同時に、葦などの茂るこの地に城下町を造りました。その後池田領となり、一国一条令により城は廃され陣屋となり、1869年より群政所に転用されました。現在も、城址の石垣や井戸などが残されています。
-
鵜の池
鳥取県 米子・皆生・大山
- 湖沼
標高400mの高原にある周囲2.3kmの静かな湖です。ハイキングや釣りなど、四季の楽しみ方もいろいろです。新緑や紅葉のシーズンに賑わいます。
-
龍王滝
鳥取県 米子・皆生・大山
- 河川景観
滝山公園内にある滝山神社の境内には、龍王滝と呼ばれる滝があります。二歳の幼児を連れて参ると首がなくなるという伝説をもとに、小泉八雲が小説「骨董」の中で幽霊滝として紹介しています。
日野町(日野郡)のレジャー探し
日野町(日野郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、日野町(日野郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの日野町(日野郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。