人気のプラン
東松島市のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ZAOC(ザオック)
宮城県 白石・蔵王
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
口コミ 10件
東北の大自然を全身で体感!四季折々のアクティビティを開催しております 「ZAOC(ザオック)」は、宮城県内や東北の素晴らしい大自然を満喫して頂けるよう、2013年に活動を開始しました。夏は蔵王でのキャニオニングや松島・三陸などでのSUP、冬はスノーシュートレッキングやバックカントリーなど、四季を通じて様々なアクティビティを開催しております。非日常の世界へ皆様をお連れしますよ!
オススメ!【宮城・松島・SUP】無人ビーチでランチ付!松島・三陸でSUP体験1Dayツアー15,000円〜 -
防災プロジェクト
宮城県 松島・塩竈
- ガイドツアー
口コミ 17件
宮城県東松島市・震災を体験したガイドが語り部となってご案内するツアー 防災プロジェクトは、宮城県東松島市で語り部ツアーを行っております。震災を体験したガイドが語り部となり、15名様以上の団体が対象のバスツアーや、自家用車で行く4名様からのツアーを開催しております。テレビで観るだけではなく、実際に被災地を訪れることで現状をお伝えし、みなさまにお役立てできればと思っております。
オススメ!【宮城県・語り部】東日本大震災の被災地を巡るツアー。1~19名様向け・90分コース0円〜 -
CARLSBAD(カールスバッド)
宮城県 石巻・気仙沼
- サーフィン体験
- SUP(サップ)
- サーフショップ・サーフィンスクール その他
口コミ 11件
石巻市、東松島市でサーフィン!じっくり波と向き合う初心者に優しいスクールです CARLSBAD(カールスバッド)は宮城県石巻市、東松島市でサーフィンスクールを開校しています。 ビギナーサーファーにぴったりの環境がここに! 昔から石巻市と東松島市はサーフィンの穴場。小振りの波に恵まれており、初心者でも乗りやすいスポットが点在しています。水質は東松島市のポイントがAA、石巻市はBと良好!夏でも混雑に悩まされることなくゆとりを持ってサーフィンが楽しめるので、ビギナーサーファーに最適です。 自信がなくても大丈夫。一緒にサーフィンを楽しみましょう! 体力などの個人差に合わせてレッスンを行っています。泳げない方や、運動神経に自信のない方にも安心・安全なレクチャーを心がけています。10代~50代まで幅広い年齢層の方が受講されている当スクール。ウェットスーツあるいはサーフボードをご購入いただければ、何度でも受講できます。 おひとり様や女性の方にも受講者が多い安心のスクールです。皆さまのお越しをお待ちしております!
オススメ!【宮城・奥松島・SUP】離れ小島の間をスイスイ進む!観光スポットで体験SUP0円〜 -
亀岡ベース
宮城県 松島・塩竈
- SUP(サップ)
亀岡ベースでは未経験者でも体験できるSUPツアーをご準備しております! 穏やかなポイントへ船で移動するので、初めての方やワンちゃん連れの方も安心です。 海上安全指導員・安全活動団体として活動しておりますので自信を持って安全なツアーをお届けします! ツアー終了後は、カリフォルニア食堂でお得にお食事も可能です! ぜひお問合せください!
オススメ!【宮城・東松島・SUP】ジェットボートで穏やかポイントへ移動!ワンちゃん歓迎!初心者の方も安心♪(2時間)0円〜
東松島市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
新山神社
宮城県 松島・塩竈
- 神社・神宮
桓武天皇第5皇女を祀り、同皇女の所持したという御鏡を御神体に奉る。
-
八幡神社
宮城県 松島・塩竈
- 神社・神宮
伊予守源頼義公が東征の際勧請した。
-
医王寺薬師堂(里浜地区)
宮城県 松島・塩竈
- お寺・寺院・仏閣
慈覚大師作と伝えられる薬師如来の仏像が奉安されている。伊達政宗が猟をしたとき鹿を煮させたが煮えなかったことから信仰を深くし建立されたと伝えられる。 大高森の北西、薬師山(標高68.3m)の中腹に位置する。大高森登口(駐車場)からおよそ0.6km、大高森観光ホテル裏の遊歩道を15分程歩くと釣鐘堂や薬師堂に至る。ご本尊は慈覚大師作と伝えられる薬師如来と、日光・月光・十二神将・不動明王・毘沙門天の仏像が奉安されている。医師団の下にある鐘桜は、1532年に田村右京の娘が寄進したものとされている。 平成25年度には、名称を「医王寺薬師堂」と改め、建造物が市指定文化財として登録された。 薬師堂までに途中に岩谷があり、これは伊達政宗がこの島に猟に来て射止めた鹿肉を煮ようとしたところ、老僧が現れ殺生禁断の地であることから調理を禁じたが正宗は受け入れなかった。しかし鹿肉は煮えず、海中へ投棄し仙台へ戻った。後日、家来に命じて狩猟の衣を着たところ、衣はすべて灰となり、以後正宗は薬師如来の霊験あらたかなるを知り、自分の眼病治療のためこの地を訪れ祈願し平癒したという。以後正宗は大いに信仰を深くし、この薬師山中腹に堂宇を建立したものとされる。医王寺住職を別当とし、寺領として田や畑、山林を寄進し、屋根に家紋を入れ代々大切にされた。現在の薬師堂は享保年間に立て直されたものと考えられている。 この場所からは松島湾に浮かぶ島々や牡蠣養殖棚が望め、また、夕日の沈む時の景観も素晴らしい。薬師堂までの道のりも見所がたくさんあり、桜・藤・つつじ・紅葉季節の色を楽しめる植物も多く点在している。これらは地元の方々が清掃・管理している。 猟で訪れた正宗公が獲った鹿肉を岩屋で煮ようとしたところ、老僧が現れて殺生禁断の地であることを伝えましたが正宗公は受け入れず。後日、家来が狩猟の衣を着たところ、衣はすべて灰となり、以後正宗公は薬師如来の霊験あらたかなるを知ったとされています。
-
東松島市鳴瀬流灯花火大会
宮城県 松島・塩竈
- 花火大会
鳴瀬川の水難犠牲者や東日本大震災で犠牲になられた方々への追悼の思いを込め、流灯の放流や鎮魂の花火の打ち上げを行います。水面を彩る流灯と、夜空に開く大輪の競演をお楽しみください。
-
晋漁丸
宮城県 松島・塩竈
- 海釣り・船釣り
塩竈市の籬(まがき)港から奥松島沖へ向けてクロメバルやオキメバル、五目釣りなどをメインとした釣船を出す船宿。奥松島・野蒜で釣具店も営んでいる。
-
【2023年初日の出】東松島市 大高森
宮城県 松島・塩竈
- 初日の出
大高森は、松島湾のなかでも特に美しいとされる「松島四大観」の一つであり、『壮観』と呼ばれています。山頂の展望台からは、雄大な初日の出を楽しめます。大高森のふもとでは、旬の焼き牡蠣を味わうことのできる施設もありますので、ぜひお立ち寄りください。※山頂までの経路には街灯がないため、十分にご注意ください。
-
椿油
宮城県 松島・塩竈
- 特産物・特産品
気候温暖な奥松島に咲き誇る椿。その実から手作業で絞った天然の「椿油」は、添加物が一切入っておりません。
-
野蒜海岸
宮城県 松島・塩竈
- 海岸景観
日本を代表する景勝地・奥松島で約3kmにもわたり緩やかな弧を描く、白砂の海岸。太平洋が一望でき、初日の出のスポットとしても知られている。初日の出のイベントに合わせて特別に鳥居が設置され、鳥居越しの日の出を拝みに毎年多くの人が訪れる。かつて「東北の須磨」と呼ばれ、海岸線の向こうに見える島々やかつての島だった奇岩が今でも人々を楽しませる。東日本大震災の影響により、2021年現在では海水浴場の開場は休止中。
-
奥松島観光物産交流センター(奥松島イートプラザ)
宮城県 松島・塩竈
- 観光案内所
奥松島観光の玄関口であるJR野蒜駅西側に2016年11月にオープン。観光案内に加え、焼き海苔や奥松島産の椿油、ご当地野蒜生まれのスイーツなど、お土産にぴったりの特産品を販売しています。また旬の市などの屋外イベントも開催される予定です。 平成28年11月20日、新しいまちとして産声を上げた野蒜ヶ丘地区にオープンした東松島市の観光交流拠点。館内には東松島市の特産品がせいぞろい。奥松島の美しい風景の展示や周辺の観光情報も充実しています。
-
セルコホームあおみな
宮城県 松島・塩竈
- 観光案内所
奥松島遊覧船の乗り場近くにオープンした本施設は、宮戸市民センターとの複合施設となっており、宮戸島ならではの観光案内や特産品の販売を行っています。また、大高森展望台への登り口も近く、足湯もあります。
-
東松島市観光物産協会
宮城県 松島・塩竈
- 観光案内所
8:30〜17:15 土日祝日年末年始が休み 東松島市小野字新宮前5番地 0225-87-2322 0225-87-3804
-
矢本PA
宮城県 松島・塩竈
- 観光案内所
三陸自動車道内無料休憩施設「イートハウス」 8:30-17:00 11月〜3月は16:30まで
-
東松島市震災復興伝承館
宮城県 松島・塩竈
- 観光案内所
旧野蒜駅舎が、東日本大震災の被害状況や復興の歩みを学ぶことができる「震災復興伝承館」としてリニューアルオープンしました。館内には写真パネルの展示や大型スクリーンがあり、当時の記録映像をみることもできます。
-
奥松島観光ボランティアの会
宮城県 松島・塩竈
- 観光案内所
東日本大震災で甚大な被害を受けた奥松島地区を、お客様のバスや車に同乗してご案内します。震災での体験や復興の状況、そして全国からいただいた支援に対する感謝の想いをお伝えします。※要予約
-
奥松島観光ガイド
宮城県 松島・塩竈
- 体験観光
【要予約】 地元に精通した熟練のガイドが揃っている奥松島観光ボランティアの会が名勝「大高森」をはじめとする観光スポットはもちろん、甚大な津波被害を引き起こした東日本大震災の記憶も紹介。学びの旅として、ぜひ地元ガイドの声に耳を傾けてください。
-
奥松島体験ネットワーク
宮城県 松島・塩竈
- 体験観光
船の操舵、シーカヤック、かご漁、地引網、わかめ収穫体験など、収穫の喜びや海辺の自然を通した体験型観光。震災を乗り越え、海とともに生きてきた地元漁師とのふれあいから、震災当時の様子についても聴くことができます。 ※料金は各体験ごとに異なります。
-
航空自衛隊松島基地
宮城県 松島・塩竈
- 体験観光
ブルーインパルスのホームであり、救難や災害派遣等の任務にもあたる松島基地は、事前に予約すれば基地内を見学できます。日によっては憧れの機体や訓練を間近で見るチャンスもあり、売店では珍しい自衛隊グッズが手に入ります。定休日/土日祝・年末年始
-
奥松島縄文村歴史資料館 貝塚見学
宮城県 松島・塩竈
- 体験観光
資料館から歩いて10分、日本最大級の「里浜貝塚」を見学!じっしあに土器や石器、貝殻、獣や魚の骨など、縄文人が使った道具や食べ物にふれることができます。 所要時間 40分〜60分 料金 無料 雨天時 × 人数 40名
-
奥松島縄文村歴史資料館 滑石製勾玉作り
宮城県 松島・塩竈
- 体験観光
縄文時代のお守り、勾玉。石を好きな形に削っていきます。ネックレスにして完成! 所要時間 40分〜60分 料金 400円 雨天時 ○ 人数 40名
-
奥松島縄文村歴史資料館 鹿角製ストラップ作り
宮城県 松島・塩竈
- 体験観光
鹿の角を砥石で削ってオリジナルのストラップを作ってみよう! 所要時間 40分〜60分 料金 400円 雨天時 ○ 人数 40人
東松島市のレジャー探し
東松島市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、東松島市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの東松島市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。