多久市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
第75回多久山笠
佐賀県 嬉野・武雄
- 花火大会
毎年8月15・16日に多久山笠として、人形山笠と提灯山笠の山笠曳きが行われ、祭りのフィナーレとして800発の花火が打ち上げられます。
-
【2022年】西渓公園の紅葉
佐賀県 嬉野・武雄
- 紅葉狩り・紅葉スポット
もと多久家の家老屋敷跡を多久出身の炭鉱王・高取伊好が大正9年~13年にかけて整備し当時の多久村に寄贈した庭園です。春は桜、秋は紅葉の名所として多くの観光客が訪れます。西渓公園に隣接する多久神社や多久聖廟の紅葉もすばらしい。
-
天山
佐賀県 嬉野・武雄
- 山岳
標高1046mを誇る、佐賀県で3番目に高い名山。山頂近くまで車で行けることから、初心者でも気軽に楽しめる人気登山スポットとなっている。天山上宮(てんざんじょうぐう)ルートと天川(あまかわ)ルートであれば、山頂まで1時間足らずでアクセスが可能。山頂からは、有明海や佐賀平野、天気が良ければ、雲仙岳や筑後平野まで一望できる。夜景スポットとしても知られ、暗闇に浮かび上がる市街地の夜景は幻想的な美しさだ。
-
WITHIN STYLEゴルフクラブ
佐賀県 嬉野・武雄
- ゴルフ その他
-
天山カントリー倶楽部北コース
佐賀県 嬉野・武雄
- ゴルフ その他
-
天山カントリー倶楽部本コース
佐賀県 嬉野・武雄
- ゴルフ その他
-
鬼ノ鼻ハイキングコース
佐賀県 嬉野・武雄
- ハイキング・ウォーキング
-
九州自然歩道
佐賀県 嬉野・武雄
- 自然歩道・自然研究路
多久山地に沿って天山から八幡岳の県立自然公園内を通る。
-
八幡岳〜船山遊歩道
佐賀県 嬉野・武雄
- 自然歩道・自然研究路
-
歴史民俗資料館
佐賀県 嬉野・武雄
- 博物館・科学館
多久の昔の生活用具や産業の歴史などを紹介している。
-
先覚者資料館
佐賀県 嬉野・武雄
- 博物館・科学館
多久領の学問所・東原庠舎が排出した郷土の偉人を紹介する資料館。日本初の工学博士で電気学会を創設した志田林三郎をはじめ、炭鉱王・高取伊好、法学者で明治刑法を草案した鶴田皓(あきら)などを紹介している。
-
多久郷土資料館
佐賀県 嬉野・武雄
- 博物館・科学館
多久の古代から近代にいたる歴史と文化が紹介されており、企画展も開催されている。
-
岸川まんじゅう
佐賀県 嬉野・武雄
- 特産物・特産品
多久市北多久町岸川。小麦粉と麹と水でこねた粉の固りを半日以上寝かせ,手ごろな大きさにして蒸して作る。
-
納所ビワ
佐賀県 嬉野・武雄
- 特産物・特産品
多久市東多久町納所。品種は田中種と茂木種。大果であり,果肉は厚く,多汁で甘味が多い。
-
多久まんじゅう
佐賀県 嬉野・武雄
- 特産物・特産品
明治元年に創業。旅人の腹ごしらえとして名物になった。あんこ、黒砂糖、いもなど5種類あり、すべて手作りで作りおきをしないこだわりがある。
-
東鶴
佐賀県 嬉野・武雄
- 特産物・特産品
多久唯一の銘酒。創業は江戸時代末期で百年を越す伝統を誇る。
-
青しまうり漬け
佐賀県 嬉野・武雄
- 特産物・特産品
低農薬で育てた「青しまうり」を新酒の粕に漬け,無添加の自然な味に仕上げたもので,贈答品に最適
-
女山大根
佐賀県 嬉野・武雄
- 特産物・特産品
赤みを帯びた大根。西多久地区でしか味わえない。 女山大根を使用したアイスクリーム「乙女のこころ」が発売中。 ふるさと情報館幡船の里で販売されている。
-
多久市中央公園
佐賀県 嬉野・武雄
- スポーツ施設
-
大平庵
佐賀県 嬉野・武雄
- そば打ち体験・そば打ち教室
多久市のレジャー探し
多久市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、多久市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの多久市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。