涌谷町(遠田郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
あとりえboss&Nonko(ボスアンドノンコ)
宮城県 鳴子・大崎
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 手作り雑貨 その他
口コミ 6件
旅のお土産にもぴったり!宮城県涌谷町でガラス工芸を楽しもう 「あとりえboss&Nonko(ボスアンドノンコ)」では、夫婦でガラス工芸品の制作・販売を行なっています。とんぼ玉をはじめ、ガラスフュージングや万華鏡作りと多彩なガラス制作を体験していただけますよ。お子様から大人の方まで皆様、楽しめるので家族旅行の思い出作りにもおすすめです。ぜひ、お立ち寄りください!
オススメ!【宮城・涌谷・とんぼ玉体験】 とんぼ玉を作って、アクセサリーにしてみよう!(1個)0円〜
涌谷町(遠田郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
涌谷神社
宮城県 鳴子・大崎
- 神社・神宮
旧涌谷城址に伊達安芸宗重を祀る。
-
黄金山神社
宮城県 鳴子・大崎
- 神社・神宮
約1250年前、日本で最初に金を産出した処にまつられている神社で現拝殿は天保8年竣工で、礎石の中には奈良時代のものも残存している。附近一帯は国指定史跡であり、万葉歌人大伴家持の産金を慶ぶ歌の石碑があり万葉北限の地でもある。
-
見龍寺
宮城県 鳴子・大崎
- お寺・寺院・仏閣
見龍寺の本尊は如意輪観音。
-
箟峯寺(箟岳観音)
宮城県 鳴子・大崎
- お寺・寺院・仏閣
箟峯寺の所在地は、古来から殺生禁断、女人禁制の聖地で、大門から一歩ふみこめば、仙台藩といえども罪人を捕らえることはできなかったという。箟岳観音は石巻の牧山観音、松島の富山観音とともに、奥州三観音の一つ。 7月には「採燈大護摩供」という除災・招福・諸願成就を祈願する炎の祭典が行われる。
-
妙見宮
宮城県 鳴子・大崎
- 神社・神宮
涌谷伊達家の氏神。数少ない元禄期の建築である。また、現在は本殿に収められている家形厨子(ずし)とともに県下でも数少ない重要なもの。県指定有形文化財。
-
どんと祭
宮城県 鳴子・大崎
- お祭り
正月の松飾りや中連縄を焼納し、五穀豊穣、家内安全、交通安全を祈願。
-
【2021年開催中止】秋の山唄全国大会
宮城県 鳴子・大崎
- お祭り
箟岳山をうたった民謡「秋の山唄」の全国大会で、全国各地から多数の参加があります。入場無料。※2021年の開催は中止となりました。
-
涌谷神社例大祭
宮城県 鳴子・大崎
- お祭り
伊達騒動の中心人物伊達安芸宗重をまつる。
-
【2020年延期】伊達かっぱ祭り
宮城県 鳴子・大崎
- お祭り
八雲神社は疫病や水難を逃れるために初物のキュウリを神社に供え、カッパの好物といわれるキュウリを川に流したことから、「カッパ神様」と呼ばれ、例大祭には「カッパ祭」が開催され、イベントとして、ステージでの演奏演技、ラムネ早飲み競争、きゅうり早食い競争などのイベントを行っている。
-
【2021年開催中止】第70回東北輓馬競技大会
宮城県 鳴子・大崎
- お祭り
毎年、桜まつりのメインイベントとして行われます。力自慢の馬は最大975kgの重量をのせたソリを引き、2箇所の障害のある120mの直線コースを乗り越えてタイムを競います。人馬一体となった競技に観衆からは大きな歓声と拍手が起こります。
-
古式獅子舞
宮城県 鳴子・大崎
- 郷土芸能
獅子2頭、あやし女稚児が集り、外に稚児20人等で舞う。この獅子あやしは、文珠菩薩をかたどったもので「文珠の智恵よく百獣の王をしづめる」という意味をあらわしたものである。妙見神社の神事で、9月9日の例祭に奉納される。無形民俗文化財。
-
砂金採り体験
宮城県 鳴子・大崎
- 伝統工芸・和雑貨 その他
「椀(わん)がけ法」により、手軽に砂金採りを体験することができる。※料金は小学生以下無料。12月〜3月は団体要予約のみ。
-
天平ろまん館
宮城県 鳴子・大崎
- 観光施設
天平時代に日本で初めて金が産出された涌谷町。館内では産金の歴史や当時の産金技術を紹介しています。砂金採り体験コーナー。
-
宮城カントリークラブ
宮城県 鳴子・大崎
- ゴルフ その他
-
くがね創庫
宮城県 鳴子・大崎
- 観光施設
米どころ涌谷町の農協倉庫として使われていた建物をリニューアルした「くがね館」、趣味の教室、創作体験が行える「さくら館」、各種イベントが行える「ふれあい広場」で構成される芸術・文化等の創造・交流・発信基地です。
-
涌谷町釣公園
宮城県 鳴子・大崎
- 漁業・魚市場
40cm級のへら鮒もあがる県内屈指の釣場。毎年約600キロものへら鮒を放流している。年間協力バッチ(1,500円)を釣愛好者に販売し、釣場の管理を行っている。
-
涌谷町立史料館
宮城県 鳴子・大崎
- 博物館・科学館
城の形を模した涌谷町立史料館。涌谷伊達氏関係の文化財を中心に町内の歴史・民俗資料等を展示。
-
わくや天平の湯
宮城県 鳴子・大崎
- 日帰り温泉 その他
温泉の他にレストラン、小劇場、交流室等がありゆっくりとおくつろぎいただけます。 又、露天風呂からは広大な田園風景が楽しめます。
-
おぼろ豆腐
宮城県 鳴子・大崎
- 郷土料理
江戸時代関西の僧侶が伝えたもので、普通の豆腐よりやわらかい。もともと春・秋の彼岸やお盆に食していた。涌谷の伝統料理。
-
つきみち
宮城県 鳴子・大崎
- 郷土料理店
ハンバーグや郷土料理が楽しめる。
涌谷町(遠田郡)のレジャー探し
涌谷町(遠田郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、涌谷町(遠田郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの涌谷町(遠田郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。