人気のプラン
波佐見町(東彼杵郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
藍染窯
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 絵付け
口コミ 4件
違いは個性として楽しむ!波佐見町で新しい波佐見焼に触れる 藍染窯では同じものをたくさん生産することではなく、素材にとことんこだわって一つ一つに思いを込めることを大切にしています。そうして生まれた一つ一つの違いを「個性」として捉え、お客様にも興味を持っていただきたいと考えております。弊社でご用意している体験は、ご自身の手で楽しく「個性」を生み出せる内容になっております。伝統とトレンドを上手におり混ぜた新しい波佐見焼を、心ゆくまでお楽しみください。
-
有限会社 工芸イワナガ
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 木工教室
口コミ 2件
普段はギフト用の木箱屋として、地元波佐見焼などの焼き物を入れる木箱やそうめん・お菓子・おせち箱など食品の木箱を製造している創業約50年の工場です。工場内を見学したり、木のぬくもりに触れながら木箱や木製品づくりを楽しむことが出来ます。
波佐見町(東彼杵郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
【2021年開催中止】六十餘洲蔵開き
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
手作りの酒を追及し、風土に根付いた米、水にこだわり、味わい深い日本酒を造り続けられている波佐見町にある酒蔵。銘柄の「六十餘洲」は、以前日本には60余りの国々があったことから、日本全国という意味合いで、日本中の皆様に飲んでいただきたいという想いをこめて名付けられています。その佇まいと、歴史までも味わえる「六十餘洲」の蔵開きでは、餅まきや抽選会などのイベントを実施します。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は開催中止
-
波佐見焼
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 伝統工芸・和雑貨 その他
波佐見焼の誕生は今からおよそ400年も前にさかのぼります。慶長3年(1598)、文禄・慶長の役に参加した大村藩主・大村喜前は朝鮮の陶工・李祐慶兄弟たちを連れ帰りました。その翌年彼らが波佐見町村木の畑ノ原、古皿屋、山似田に階段状連房式登窯を築き、やきものづくりを始め、ここに波佐見焼は産声をあげたと伝えられています。はじめは施釉陶器をつくっていましたがその後、磁器の原料が発見されてからは急速に染付と青磁を中心とする磁器生産に移行します。後に大村藩の特産品に数えられ、江戸後期には日本一の磁器生産量を誇るまでになりました。 現在は、伝統を受け継ぎながらも、機能的で生活に寄り添うオシャレなやきものとして注目を集めています。
-
協和浮立
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 郷土芸能
治水の神を祭る水神官が雨乞いや祈とうを行うとき奉納され、今に伝えられました。水神宮の祭りの日、7月18日と8月2日に奉納演技が披露され、観覧することができます。 曲目は道ばやし、出は、入は、返しまくり、シャギリ等で軽快なリズムと太鼓や踊りは晴れやかで古式に富んでいます。女性によるこまやかな綾竹踊りが場をにぎやかに盛り立てます。
-
鬼木浮立
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 郷土芸能
鬼木浮立は鬼木郷の大鬼木地区のみで継承されてきた浮立で、全戸で囃子、踊りをつとめます。鉦浮立として有名で大小6個の鉦が響き合う中で笛、太鼓に合わせて華やかな踊りが奉納されます。 踊りの演目は本囃子・三番叟・追廻し・猿踊り・銭太鼓・花撥・姫踊り・飛竜囃子・綾竹・鬼神囃子です。(奉納公演:8/16)
-
山中浮立
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 郷土芸能
山中浮立は湯無田郷に江戸時代から受け継がれてきた伝統浮立で、文政2年(1819)の箱書が残っている面箱が一番古いもので、今も大切に使われています。 現在、秋の彼岸の日に熊野神社に奉納され、神社までは傘鉾と幟、毛槍を先頭に道囃子で行列を行う習わしが続いています。 踊りの演目は本囃子・一番追い廻し・奴・二番追い廻し・天人・飛竜・鬼人で、少年のみの編成で踊るのが特徴で、囃子には鉦がなく、太鼓と笛のみです。
-
野々川浮立
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 郷土芸能
野々川浮立は70戸の地区ぐるみで継承され、350年の歴史を持っています。踊りの演目は元々は数も多くありましたが、今は三番叟、奴、白石、エビス大黒、二十四孝、銭太鼓、笹の才蔵、式三番、浦島太郎、虎浮立等が演じられています。毎年、8月16日夕方から地蔵堂で行われる夏祭りで奉納演技を見ることができます。曲も踊りも晴れやかで動作が大きく芸が細やかです。本年開催日:2017年8月16日(水)野々川公民館 時間:19:30
-
皿山人形浄瑠璃
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 郷土芸能
江戸時代、享保の大飢饉の折、皿山の焼きものは売れず、人々は飢えに苦しみました。 このとき、皿山の人々は人形浄瑠璃を組み、西彼杵半島や平戸、五島に興行し、干いもや干魚をもらって飢えをしのぎました。皿山人形浄瑠璃はこうして始まり、今に受け継がれました。人形使いは3人で操る淡路島系で50体ほどの頭が残されています。途中後継者不足等で途絶えたときもありましたが、復元に努力され、昭和29年県の無形民俗文化財に指定されました。
-
ONSENガストロノミーウォーキングin長崎・波佐見
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
-
波佐見陶器まつり フォトコンテスト
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
10回目を迎える波佐見陶器まつりフォトコンテスト。テーマは『波佐見町』。一般、高校生以下の部それぞれの大賞、季節賞として春夏秋冬各賞ほか入選があります。四季の移ろいで様々な表情を見せる自然豊かな波佐見町。あなたの目線で自由に『波佐見町』を表現してみませんか。
-
【2020年中止】はさみ焼き峠の里まつり
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
8軒の窯元と「山野草と盆栽 やまんなか」が参加する「はさみ焼き 峠の里まつり」。第7回目となる今回も、個性豊かな器が訪れる人の目を楽しませてくれます。会場は波佐見有田インター近くの岩峠界隈。各窯元の工房やショップが一般公開され、やきものはもちろん、地元で採れた野菜や米、植物などの販売が行われます。緑ゆたかな峠の里をぐるりと巡り、秋風を感じるさわやかなひとときをお過ごしください。
-
畑の原まつり
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
1610年代〜1630年代に操業。肥前磁器生産開始期の様相を伝える窯「畑ノ原窯跡」で開かれる秋の『収穫祭』と『やきものの窯出し』が行われる。地元中高生が作った作品が展示即売されたり、採れたての農産物が直売される。合唱団による演奏などステージイベントも楽しめる。
-
椎茸菌打ち体験
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- 農業体験・田植え体験
永尾郷木場山にある椎茸農園での原木しいたけ菌打ち体験とBBQランチを楽しめる。 例年3月に実施。民泊と組み合わせた陶芸と椎茸菌打ち体験のツアーも開催します。 詳細は観光協会HPをご確認ください http://hasami-kankou.jp/
-
皿山器替まつり
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
波佐見町の皿山地区で行われる器替(きかえ)まつりは、ご家庭で使わなくなったり、欠けてしまった器をお持ちいただくと、お好きな器を半額で購入できる他ではないお祭りです。お持ちいただいた器はエコタイルとしてうまれかわります。新しい器で新年をお迎えください。 *お持ちいただいた器と交換という形で、各店にて50%offでお好きな器をご購入いただけます。(各店舗お一人様一個の交換) 波佐見町皿山地区の陶器まつりです。日用品から業務用品、青磁、土ものまで豊富な種類が揃います。歴史ある、皿山人形浄瑠璃公演(時間外はビデオ放映)、窯元との交流などおもてなしもお楽しみいただけます。 今回、スタンプラリーは開催しておりません。 ・各窯元趣向を凝らしたおもてなしをご用意しています(先着順)
-
波佐見焼ランチフェア
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
波佐見町内参加12店舗の料理に、波佐見焼のお皿が彩りを添えます。 見て楽しい食べて楽しい波佐見のランチです。 インスタグラム波佐見町公式アカウント@hasami.kankoをフォローして、対象のランチをインスタグラムへ投稿した方から抽選で10名様に波佐見焼をプレゼントする企画もあります。是非、この機会にお越し下さい!! 期間:2020年1月11日(土)〜2020年3月1(日) 参加店舗:波佐見町内12店舗 モンネ・ルギ・ムック/すし秀/Arble-monde/Garage House Kitchen/にぎりめし かわち/点心屋台 くまや/AKARI〜月光〜/寿司善/四季舎/喫茶レストラン ココット/寿し勝/清旬の郷
-
JR九州ウォーキング 日本棚田百選「鬼木の棚田」と陶器の里はさみ満喫ウォーキング
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
毎年恒例のJRウォーキング♪ 秋分の日開催の「鬼木棚田まつり」で展示された『かかし』も楽しみながらウォーキング!波佐見町の秋をお楽しみください。 出発&ゴール地点のくらわん館では波佐見焼も展示販売されています。 *「ちょい食いウォーク」として、地元イチオシの食べ物を’ちょっとずつ食べながら’歩けるチケットをご用意。地元でしか味わえない「ちまき」や「かりんと」などの食べ物の他、チケットの使える出店で農産物、やきもののお買い物にも利用できます。 コースは2つのコースからお選びください。 ○健脚コース 約11.5km / 約3時間 ○短絡コース 約8.5km / 約2時間
-
陶郷中尾山 秋陶めぐり
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
春の桜陶祭とは違うしっとりとした雰囲気で窯元めぐりができる。 食と器をテーマにおもてなしする2日間。路地裏散策やウォークラリーも楽しめます。 今年も中尾山の各窯元が趣向を凝らして皆様をお待ちしています。 紅葉狩りと窯元めぐりでお楽しみください。 秋陶めぐりmapをご用意しています。波佐見町役場HPからご確認ください。 イベント/「秋深く流れるJAZZのメロディ」 10月27日(土) 14:00〜 at 赤井倉/「伝習館 絵付け体験(有料)」/「秋陶めぐりよかとこフォト」(秋陶めぐりに、ご来場いただいたお客様対象に交流館フェイスブックページ限定イベント)
-
皿山人形浄瑠璃奉納公演
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
今から250年ほど前、享保の大飢饉で郷民が飢えに苦しんだ折、西彼杵半島や五島・平戸へ興行して食料を得て飢えを救ったのが起源とされている。以降、今日までその伝統は受け継がれ、例年8月21日には、皿山大神宮において奉納公演が行われている。 (昭和29年県無形民俗文化財指定)
-
鬼木棚田まつり
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
全国棚田百選に認定されたことを記念に、毎年9月秋分の日に開催される鬼木棚田まつり。案山子コンテスト、枝豆の収穫体験など田舎でしか味わえない催し物でまつりを盛り上げます。 地元自慢の新鮮な野菜や果物、鬼木みそなど農産加工品も販売されます。手作りの高菜漬けが入ったタカナ饅頭もオススメ!
-
陶郷中尾山 桜陶祭
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
普段は見学する事のできない陶郷中尾山の窯元が一般開放され、やきものの直売やウォークラリーで賑わいます。桜の見頃のお祭りなので、お花見を兼ねてお楽しみいただけます。各窯元自慢の器にお弁当が付いた「陶箱弁当」は、毎年人気の品です。 *陶箱弁当は器込みのお弁当販売です(予約制) 工業組合駐車場から無料シャトルバスが運行していますのでご利用下さい。(会場まで約5分)*チラシ等詳細は後日アップします。
-
はさみ夏まつり
長崎県 佐世保・ハウステンボス
- お祭り
伝統の皿踊り「波佐見節」や、心躍るバンド演奏、楽しい芸能などの催し物が披露され、会場周辺にはビアガーデンや多くの露店が軒を連ねます。 クライマックスは、約1,000発の花火が夏の夜空を彩ります。 会場周辺を彩る、コンプラ瓶をモチーフにした「コンプラ灯籠」の幻想的な灯りは波佐見ならではのお楽しみ。 夏の終わりを飾る「はさみ夏まつり」へぜひお越しください!
波佐見町(東彼杵郡)のレジャー探し
波佐見町(東彼杵郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、波佐見町(東彼杵郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの波佐見町(東彼杵郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。