人気のプラン
玉名市のレジャー・遊び・体験 ランキング
玉名市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
草枕温泉てんすい
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- スーパー銭湯・健康ランド
熊本県玉名市にあるスーパー銭湯。文豪の夏目漱石も歩いたとされ、小説「草枕」の舞台にもなっている地にある施設。それぞれの浴槽に100%の天然温泉が溢れ出ており、露天風呂や大浴場、みかんの湯や草枕の湯など、様々なお風呂を楽しめる。多彩なメニューを取り揃えた食事処もあり、宿泊施設も備えている。
-
(一社)玉名観光協会
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 観光案内所
玉名市の宿泊、観光、お土産、温泉等の情報の提供
-
玉名温泉観光旅館協同組合
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 観光案内所
玉名温泉の紹介、周辺観光地、イベント等の案内
-
菊池川
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 河川景観
市の中心部を流れる一級河川。河口附近(旧高瀬港)には御用船の船着場跡が残っている。
-
山田の藤
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 植物観察
山田日吉神社の境内にあり、樹令およそ200年東西14m、南北15mの広さに枝を張り、1mを越えるうす紫色の花をつける。県指定天然記念物。毎年4月中旬〜5月上旬に開花し、開花期間中は夜間ライトアップも行われます。
-
蛇ケ谷公園の桜
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 植物観察
蛇ケ谷公園内には、約5000本の桜が植樹され、展望所やテニスコート等が整備されています。また、開花時期にはライトアップが行われる。
-
丸山展望台
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 展望台・タワー
-
笹千里展望台
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 展望台・タワー
-
蛇ケ谷公園展望台
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 展望台・タワー
-
高瀬裏川
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 歴史的建造物
高瀬本町通の東側に流れている川で、江戸時代以降、高瀬が商業・舟運の町として発展すると共に整備され、秋丸眼鏡橋(1832年)、高瀬目鏡橋(1848年)などが架橋されました。毎年6月には花しょうぶまつりが開催され、多くの観光客で賑わいます。
-
伝左山古墳
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 史跡
繁根木川右岸の標高15mほどの地点にある円墳で、直径約35m、高さ約5mの規模です。5世紀後半に造られたとみられ、遺体を埋葬する施設が舟形石棺と横穴式石室の2種類ある、全国でも珍しい形態の古墳です。出土品も豊富で、金製の耳飾りや鉄製鎧、鉄剣などが出土しています。特に耳飾りは朝鮮半島南部からもたらされたものと考えられ、彼の地との交流を示す貴重な資料です。墳丘の形については、西側もしくは南側(国道208号線側)に前方部が付く前方後円墳であったという説もあります。
-
永安寺東古墳・西古墳
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 史跡
永安寺東古墳は、菊池川右岸の玉名平野を南に望む丘陵裾部に位置し、石室構造から6世紀中頃のもので、同じ丘陵上にある大坊古墳に後続するものと考えられます。墳丘は大きく削平され、原形をとどめていませんが、円墳と考えられます。内部主体は、羨道・前室・玄室からなる横穴式石室ですが、前室の一部と羨道部は崩壊しています。玄室は長さ2.6m、幅2.4m、高さが2.7mあり、奥壁に沿って石屋形が設けられています。前室は現存部分の長さ約1.6m、幅2.3m、高さが1.6mあり、左右側壁と玄門の前面に装飾模様が施されています。 永安寺西古墳は、東古墳の西約60mの同じ丘陵上に位置し、墳丘は直径約12m、高さ約4mの円墳です。永安寺東古墳同様、古い時期に開口されていて出土遺物は不明ですが、古墳時代後期の古墳で東古墳に後続するものと考えられます。内部主体は複室の横穴式石室で、玄室は長さ3.4m、幅2.8m、高さが3mあります。装飾模様は奥壁と両側壁の巨石にみられ、横線で区画した中に線刻した円文が上下3段並び、奥壁に15個、右側壁に16個、左側壁に12個みられます。
-
青木磨崖梵字群
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 史跡
青木熊野座神社の境内西側の高さ約7mの崖面には、阿弥陀三尊や剣不動などの梵字13字が刻まれています。崖面の南側は崩れており、梵字の破片が展示してあります。青木磨崖梵字群がいつ頃刻まれたかは不明ですが、字体などから平安時代後半から鎌倉時代頃と考えられています。
-
玉名郡倉跡推定地
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 史跡
平安時代に作成された歴史書の『日本三代実録』には、「玉名郡倉」と記載があり、玉名郡内から徴収した米を納めた倉庫と思われています。玉名市立願寺の丘陵上には礎石が散乱し、発掘調査で焼けた米などが出土しています。その周辺が玉名郡倉跡と推定され、現在も礎石が残っています。
-
大坊古墳
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 史跡
菊池川と支流の繁根木川に挟まれた東西に伸びる丘陵部南端、玉名平野を一望できる位置にある装飾古墳です。古墳時代後期(6世紀前半)の前方後円墳で、内部は全長6mの横穴式石室で羨道・前室・玄室からなっており、内面には赤と群青色、三角形を上下からかみ合わせ、横5段6つの円を配した装飾が施されています。またこの古墳からは、金製耳飾り、大粒の真珠玉・金環などの装身具、その他武器類・馬具類・祭器類・工具類など多くの出土品があります。国指定重要史跡。
-
石貫ナギノ横穴群、石貫穴観音横穴
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 史跡
繁根木川右岸、南北に細長い丘陵の東にナギノ横穴群、西に穴観音横穴があります。ナギノ横穴群が48基、穴観音横穴が5基確認されており、赤などで円文が描かれるなど装飾ある横穴として全国的にも有名で、両横穴群とも国の史跡に指定されています。
-
廣福寺
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 神社・仏閣
正平12年(1357)、菊池武重の遣命によって弟の武澄が名僧大智禅師を迎えて建立した寺です。大智の遺品や菊池氏の寄進状が残り、多くの古文書が国の重要文化財に指定されています。
-
繁根木八幡宮
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 神社・仏閣
平安中期の応和元年(961)、紀国隆が京都岩清水八幡宮を勧請し、大野別符の鎮護の社としたと伝えられる旧郷社。祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后の3座。毎年10月28、29日には秋の大祭が行われる。
-
蓮華院誕生寺奥之院
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 神社・仏閣
真言律宗の「九州別格本山」。約420年前に戦乱により焼失しましたが、昭和5年に蓮華院が再興され、昭和53年に奥之院が建立されました。世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」や大きさ日本一の五重塔、九州一背の高い仁王尊像等があります。
-
疋野神社
熊本県 玉名・山鹿・菊池
- 神社・仏閣
社地一帯は奈良時代の玉名郡衛の一角で疋野長者伝説の主人公炭焼小五郎ゆかりの地であり、「続日本後紀」や平安時代の国の法律書「延喜式」にも社名が記載された県下でも有数の由緒ある神社です。また、社祭は10月15日に開催され、神楽、射的神事などが行われます。
玉名市のレジャー探し
玉名市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、玉名市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの玉名市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。