芦北町(葦北郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)
熊本県 阿蘇
- 日帰りバスツアー
- 観光列車
- ボルダリング
- レンタサイクル
- レンタカー
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
- 食べ歩き・グルメツアー
- 日本の城・城跡
- 料理教室
- 紅茶 入れ方
- 塩作り
- 手作りピザ
- 木工教室
- 農業体験・田植え体験
- 日帰り温泉 その他
口コミ 15件
多彩なテーマの着地型ツアーをラインナップ。自分らしく熊本を旅しよう 熊本市中央区にある「株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)」は九州産交グループの地域商社です。食・体験・自然を通して、ツーリストの皆様に熊本県の魅力を最大限に感じていただけるような現地発着ツアーをご提案。路線バスでの移動とアクティビティがセットになった「ロバの旅」などでのんびり気ままなご旅行をお楽しみ下さい。
オススメ!【熊本・塩作り・くまモンFARM認定No.003御立岬 塩むすび館】塩づくり体験!くまモンデザインの容器付0円〜
芦北町(葦北郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
浜町八幡宮
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 神社・神宮
寛永年間建立・村社・主祭神応神天皇。かつては相良藩当主が参勤交代の際に休息をとった場所である。
-
海浦阿蘇神社
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 神社・神宮
寛永年間建立,無格社,主祭神健磐龍命。境内のクスノキは樹齢300年以上の巨木で、町の天然記念物に指定されている。
-
田浦阿蘇神社
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 神社・神宮
戦国時代、田浦城主の祈願所であったが寛永18年に焼失した。寛永20年頃再建・郷社・主祭神健磐龍命
-
小田浦阿蘇神社
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 神社・神宮
寛永年間建立,村社,主祭神健磐龍命(たけいわたつのみこと)。平成20年7月地元住民や高校生が協力して社殿の改築、絵馬の作成を行った。
-
道の駅 たのうら
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 道の駅
-
実照寺
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お寺・寺院・仏閣
佐敷城代加藤重次が主君加藤清正の供養の為に建立した日蓮宗の寺院で、山門には近くの平等寺より移された仁王像(町指定文化財)が安置され、境内には明治の書家、土肥樵石の墓や佐敷御番の熊本藩士の墓が立ち並んでいる。本堂には、佐敷城代加藤重次の位牌が置かれている。
-
御立岬公園
熊本県 八代・水俣・湯の児
- BBQ(バーベキュー場) その他
熊本県芦北町にあるレジャー施設。本格的なゴーカートやローンスキーをはじめ、釣り場や海水浴場、キャンプ場やマリンハウスなど、様々な施設が充実。約1,300本のソメイヨシノやヨドガワ、サツキなどの花々が咲き誇る風景は絶景。蒼い海と天草の島々を眺めながら遊び、温泉に浸かって宿泊もできるため、家族連れに人気のスポット。
-
吉尾温泉
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 日帰り温泉 その他
球磨川の支流吉尾川の溪谷に臨む温泉。鶴が湧水で脚を洗っていたことから発見されたと伝わり、別名鶴ノ湯ともいう。山々に囲まれた閑静な環境は静養に適している。
-
肥後三郎弓
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 伝統工芸・和雑貨 その他
竹とはぜの木の組合せによる独特の技法で、薩摩弓の強さと京弓のしなやかさの双方の利点を兼ね備える。熊本県指定民族文化財。
-
湯浦温泉
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 日帰り温泉 その他
宝亀年間(770〜780)から湧いていると伝わり、古くは宿場町として栄えた温泉である。
-
観光うたせ船
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 漁業・魚市場
遠くから見ると白いドレスでおしゃれをした海の貴婦人のような優雅なうたせ船は、不知火海のシンボルです。風まかせで獲物を引き上げる底引き網漁法。2005年4月エアコン等を完備したレディース船が就航。
-
鶴ケ浜海水浴場
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 海水浴場・ビーチ
芦北海浜総合公園に隣接し美しい白砂と穏やかな青い海で知られる人気の高い海水浴場です。浜辺の松林がサンシェードとなり、家族連れにも人気を集めています。
-
芦北マリンパークビーチ
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 海水浴場・ビーチ
静かな入江の美しい白砂ビーチです。
-
芦北海浜総合公園
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 観光施設
ローラーリュージュ・・コンクリートトラックの曲がりくねった専用コースをカートを使ってスピードコントロールしながら走行します。カートの操作は簡単で、自分の能力・技術に応じてスピードアップや追越ができる楽しさがあります。カートはノンエンジンのため人と地球環境にやさしい乗り物です。 ゾーブ・・球体(外球3.2m、内球1.8m)の中に入り斜面を転がりながら未知の空間が体験できます。また、公園内の散策も楽しめます。
-
球泉洞休暇村
熊本県 八代・水俣・湯の児
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
球磨川を眼下に、正面に槍倒しの瀬、球磨の山々に囲まれた森林と清流のライブスポット。ほとりで釣りも楽しめます。
-
大野温泉センター
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 日帰り温泉 その他
-
芦北観光タクシー
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 観光タクシー
-
甘夏みかん
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 特産物・特産品
温暖な気候を利用して栽培される熊本みかん類の代表。マルタの名称で全国一の銘柄を誇っている。12月下旬から6月まで。
-
デコポン
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 特産物・特産品
ポンカンと清見のハーフ。ユニークな形とおいしさで人気を集めている。
-
自酒葦分
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 特産物・特産品
地元の米(大関米・大野米)と水源水(大関・国見水源)を原料に丁寧に仕込み、まろやかさを醸するため竹炭で濾過します。ラベルも地元の手漉き和紙「大河内紙」を使用しているこだわりの焼酎です。
芦北町(葦北郡)のレジャー探し
芦北町(葦北郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、芦北町(葦北郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの芦北町(葦北郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。