国東市のレジャー・遊び・体験 ランキング
国東市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
伊美別宮社
大分県 中津・国東
- 神社・神宮
伊美が浜の松林の中、京都府にある「石清水八幡宮」の分霊が祀られており、子授け・安産の神社として知られています。国東半島最大の国東塔もあります。 また、毎年10月15日に「流鏑馬」が開催されます。
-
千燈寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
県市指定の仏像、石造等多数有り。旧千燈寺跡の仁王像と紅葉は一見の価値あり。
-
泉福寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
無着禅師の開山と伝える曹洞宗の九州総本山。国重要文化財の開山堂などがあります。門前の石段は珍しいです。 本格的な座禅堂があります。ぜひ、座禅体験にお越しください。
-
文殊仙寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
ご本尊には「智恵の母」として知られる文殊菩薩が祀られています。奥の院は岩山と一体化しており、そこから湧き出る「智恵の水」を求め、受験者祈願が絶えません。歴史ある仁王像も必見。
-
岩戸寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
本堂の周辺には国重要文化財の国東塔や、県指定の仁王像石幢・五輪塔があります。
-
安国寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
足利尊氏が全国68ヶ寺に建立した安国寺の一つ。全国で唯一、等身大の桧造りの足利尊氏坐像が安置されています。美しい庭園や湖畔に休憩所もあります。
-
宝命寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
六郷満山末山本寺の1つ、境内には総高4mの巨大な国東塔がある。観音室に6体の観音像が安置されている。
-
照恩寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
正和5年(1316年)建立、国重要文化財に指定された総高2.5mの国東塔があります。
-
丸小野寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
六郷満山中山末寺の1つで、本尊は不動明王。 丸小野地区では、毎年2月第2日曜日に、子供修正鬼会が開催されます。
-
報恩寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
県有形文化財の阿弥陀三尊・四国八十八ヶ所の弘法大師を刻んだ六角塔が有名。
-
楽庭八幡社
大分県 中津・国東
- 神社・神宮
毎年7月第4日曜日、国指定重要無形民族文化財である勇壮な太鼓踊り「吉弘楽」が開催されます。
-
西光寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
境内は楓樹多く古来より花紅葉の称で呼ばれています。総高2.58mの四面地蔵を彫刻した国東塔(県有形文化財)があります。
-
実際寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
木造釈迦三尊像は運慶の弟子、大仏師康俊の作(県有文)脇待として木造普賢と文殊菩薩が安置されています。
-
瑠璃光寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
六郷満山末山本寺。寺宝の阿弥陀如来像は県の有形文化財があります。住職の説法の話はおもしろいと評判です。説法を聞きたい方はご予約ください。また、夏にはサルスベリが綺麗な花を咲かせます。
-
両子寺
大分県 中津・国東
- お寺・寺院・仏閣
両子山の中腹、かつての六郷満山中山本寺。国東半島最大級の石造仁王像は圧巻。境内は県史跡となっています。秋の紅葉は素晴らしく、子授けの寺として親しまれています。
-
道の駅 くにみ
大分県 中津・国東
- 道の駅
大分県国東半島先端部に位置する国道213号沿いの道の駅。採れたての野菜や水産加工品、お土産などが豊富に揃う直売所があり、観光客からも人気。中でも国東半島の名物「タコ」の取り扱いが多く、タコの唐揚げやタコめしなどさまざまな形で楽しむことができる。くにみ海浜公園と、大自然の中で楽しめるオートキャンプ場が併設されている。
-
道の駅 くにさき
大分県 中津・国東
- 道の駅
大分県国東市国東町にある道の駅。建物は、観光案内所・レンタサイクル・宿泊機能をもつ「国東市サイクリングターミナル」、女性の業者グループによる農産物販売が行われている「夢前茶屋」、地元食材を使用した料理が並ぶ食事処「銀たちの郷」、お土産や地元産物が並ぶ特産物販売所「黒津之庄」の4つの施設で構成。休憩所と地域の情報発信の機能を持つ交流スポットとして、地元の人のみならず観光客にも人気を集めるスポットとなっている。
-
弥生のムラ 安国寺集落遺跡公園
大分県 中津・国東
- 博物館・科学館
安国寺集落遺跡公園、通称「弥生のムラ」は、大自然に囲まれた国の指定史跡で、弥生時代の日本、その文化や生活様式を体験できる施設です。園内では1800年前の高床式建物や竪穴式住居など、古代の人々の生活が忠実に再現されています。 また、「歴史体験学習館」では、安国寺式土器を中心に出土品が展示されています。火曽き出しや土器づくり、古代の生活で使われた道具を使った工作体験などを通じて、訪れる人々に弥生時代の精神や生活文化を理解してもらうことを目指しています。 見学や体験学習の後は、公園の緑豊かな園路を散策したり、ピクニックを楽しむことも可能です。家族連れや学生、歴史愛好家にとっては、弥生時代の空気と風景を味わえる貴重なスポットといえるでしょう。
-
【2022年】両子寺の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
国東半島の中心部にそびえる両子山(721m)の中腹にある両子寺は、六郷満山の総寺院として有名です。豊かな自然に囲まれ、四季を通じて大勢の参拝客で賑わいます。特に紅葉シーズンには、参道に立つ勇壮な仁王像や、護摩堂周辺の見事な光景が、県内でも屈指の撮影スポットとして注目を浴びています。
-
【2022年】国東(文殊仙寺・岩戸耶馬)の紅葉
大分県 中津・国東
- 紅葉狩り・紅葉スポット
文殊仙寺に続く道沿いの奇岩の木々は、寺に近づくにつれて紅葉が深まっていきます。境内や駐車場から見えるすばらしい景色は文殊耶馬とよばれ、多くの観光客やカメラマンの目を楽しませてくれます。また、文殊仙寺から岩戸寺につながる道の途中、岩戸耶馬とよばれるあたりでは、山口池から臨むすばらしい山々の景色・紅葉を眺めることができます。
国東市のレジャー探し
国東市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、国東市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの国東市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。