薩摩川内市のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
コシキマリン
鹿児島県 北薩・川内
- 海釣り・船釣り
キレイな海に囲まれた甑島でベテラン船長と一緒に船釣が出来るコシキマリン 甑島の恵まれた自然豊かな海で船釣り体験。釣って楽しい、食べて美味しい魚をメインに船長おすすめのターゲットをアドバイスします。未経験者から初心者、ベテランの方まで大歓迎です!
オススメ!【鹿児島・甑島・船釣り】透明度抜群の海で!ベテラン船長と船釣り体験♪0円〜 -
山下商店甑島本店
鹿児島県 北薩・川内
- 乗り物レンタル
- ガイドツアー
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
東シナ海の小さな島「甑島」で、ゆったりとした時間の流れる山下商店へGO! 上甑島の武家屋敷通りから徒歩3分。築100年を超える古民家をリノベーションした集落唯一の豆富店+カフェが提供する各種体験のアクティビティ。甑島のお土産物もあり、若い旅人たちの多くが訪れる人気のスポットです。
オススメ!【鹿児島県・甑島(こしきしま)・レンタサイクル】ゆったりした島時間を感じながらレンタサイクルで集落散策♪0円〜 -
FUJIYA HOSTEL
鹿児島県 北薩・川内
- エコツアー・自然体験
甑島の日常へ渡す小さな島宿 2018年4月、長年釣り人たちに親しまれてきた舟宿藤を引き継ぎ、 築100年を超える古民家をリノベーションした豆富や「山下商店」が運営する1日4組だけのFUJIYA HOSTEL(フジヤホステル)として再出発しました。九州本土から高速船で50分、フェリーで70分。 甑島列島の玄関口にある上甑島・里港にて下船したら、そこはまるで別世界。南国情緒を感じる玉石垣の美しい武家屋敷通りを抜けて、車で10分。ちょっぴり変わった出窓のある、木造平屋の島宿でお待ちしています。世界各地から訪れる人たちに、甑島の日常を旅するように飾らない素朴な島の暮らしとその風景を感じていただき、一緒に楽しい時間を過ごしていけるよう、おもてなしできることが私たちの願いです。
オススメ!【鹿児島・甑島(こしきしま)・自然体験】甑島暮らしの豊かさを体験!夜のランタン散歩とシマバル交流0円〜 -
海聖丸
鹿児島県 北薩・川内
- 磯遊び
- 海釣り・船釣り
甑島の海を知り尽くした漁師と一緒に、豊かな自然や海の幸を満喫しよう! 漁師である店主の「甑島で獲れた新鮮な魚介類を多くの方に気軽に食べていただきたい」との想いから、鹿児島県薩摩川内市にてお店を営んでいる「海聖丸」。美味しい海鮮焼きやお土産品だけでなく、無人島に上陸する磯遊びツアーや船釣りなどのアクティビティも好評で、県内外からたくさんのお客様が訪れています。ぜひお越しください。
オススメ!【鹿児島・薩摩川内・船釣り】高級魚・アカハタを漁師と一緒に狙おう!船釣り体験0円〜
薩摩川内市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
泰平寺
鹿児島県 北薩・川内
- お寺・寺院・仏閣
秀吉と島津氏の和睦会合が開かれたところで隣接の泰平寺公園に「和睦石」が残る。
-
新田神社
鹿児島県 北薩・川内
- 神社・神宮
老樹が茂る神亀山頂。社宝拝観要予約。神亀山の山頂にニニギノミコトをまつり、かつて薩摩国一の宮として呼ばれた。
-
菅原神社(藤川天神)
鹿児島県 北薩・川内
- 神社・神宮
学問の神様菅原道真公をお祀りしてある神社で通称藤川天神と呼ばれ、境内には天然記念物の臥龍梅がある。
-
徳船寺
鹿児島県 北薩・川内
- お寺・寺院・仏閣
文化元年(1804年)の10月29日に「太蔵火事」と呼ばれた大火事があり、村の3分の2の約200戸が焼失しました。ここの榎の片面が焼けているのは、その時の名残りで、大木が殆ど姿を消したこの地区において、「徳船寺境内及び周辺樹林」は貴重な緑であり、豊かなうるおいを与えています。【鹿島村文化財指定】。
-
道の駅 樋脇
鹿児島県 北薩・川内
- 道の駅
-
薩摩川内市誕生20周年記念 第66回川内川花火大会
鹿児島県 北薩・川内
- 花火大会
九州三大河川の一つである川内川を横断するナイアガラが見事です。花火と音楽の共演も。
-
ハマボウ
鹿児島県 北薩・川内
- 動物園
ハマボウはアオイ科の落葉低木で、神奈川県以西に分布し、河口付近の塩湿地に自生する。6月下旬から7月上旬に直径約5cmのハイビスカスに似た淡黄色の花を咲かせる。
-
川内川
鹿児島県 北薩・川内
- 運河・河川景観
白髪岳南麓を源とする九州第二の川。大平橋下から12km下流の京泊・久見崎まで船の川下りは風景がよい。
-
藤川天神
鹿児島県 北薩・川内
- 史跡
藤川天神は、鹿児島県薩摩川内市にある神社。拝殿は平成10年に新しく建て替えられたもの。学問の神として知られる菅原道真を祀っていることから「菅原神社」とも呼ばれ、受験シーズンには合格祈願する受験生や家族でにぎわう。境内には道真が植えた株から増えたといわれる梅園が。2月中旬から3月上旬にかけ、国の天然記念物55本を含めた300本の梅が咲き誇る。
-
諏訪温泉
鹿児島県 北薩・川内
- 日帰り温泉 その他
戦国時代から親しまれ、700年もの歴史ある温泉郷、入来温泉にある温泉宿。泉質は塩化物泉で、入浴すると神経痛やリュウマチ、腰痛などさまざまな病気やケガに対する効能があるとされる。宿泊者に提供される食事は鹿児島の食材にこだわった会席料理。1日1組限定で、日本三大地鶏の1つ「薩摩地鶏」を囲炉裏で炭火焼した料理(要予約・別料金)を堪能できる。
-
藺牟田池
鹿児島県 北薩・川内
- 湖沼・湿原
藺牟田火山の火口湖。泥炭形成植物群は天然記念物。県立自然公園。 2005年11月ラムサール条約に登録されました。
-
唐浜海岸
鹿児島県 北薩・川内
- 海岸景観
白砂・青松におおわれ,川内砂丘の一部をなしている。
-
久見崎寄田海岸
鹿児島県 北薩・川内
- 海岸景観
藩政時代島津の軍港があったところ。
-
西方海岸
鹿児島県 北薩・川内
- 海岸景観
明るい白砂の砂浜が弓なりにつづき、風光がよい。風と波で造られた奇岩「人形岩」がある。
-
大クス
鹿児島県 北薩・川内
- 植物観察
-
オガタマの木
鹿児島県 北薩・川内
- 植物観察
国指定重要文化財。昔から神木として崇められ、神社の境内に植えられている。神前に捧げる玉串に使われていたが、今は、「榊」が代用されている。
-
清水ケ丘公園
鹿児島県 北薩・川内
- 展望台・タワー
ソフトボール場2面,児童遊園
-
天神池展望所
鹿児島県 北薩・川内
- 展望台・タワー
春は桜の名所
-
薩摩国分寺跡
鹿児島県 北薩・川内
- 史跡
天平13年建立,田園の礎石が碁盤目のように配置され塔の礎石と見られる石が塔跡として史跡に指定される。
-
可愛山陵
鹿児島県 北薩・川内
- 史跡
瓊瓊杵尊の御陵。老樹に囲まれて鎮座。
薩摩川内市のレジャー探し
薩摩川内市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、薩摩川内市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの薩摩川内市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。