大蔵村(最上郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
最上川
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 河川景観
日本三大急流の一つ。古口〜清川16kmの最上峡舟下りは滝と土湯杉の美林が続き紅葉は特に見事。約1時間半。
-
肘折温泉郷
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 日帰り温泉 その他
肘折温泉郷は、大同2年の開湯以来1200年を超す歴史をもち、いまなお湯治場的風情を色濃く残した温泉地です。 肘折温泉の名は、崖から落ちて肘の骨を折った老僧が、山峡の湧き出るお湯に浸かったところ、たちまち傷が治ったという伝説に由来しています。 肘折温泉では、毎朝(冬期間を除く)5時半頃から朝市が始まります。 地元のおかあさんたちが新鮮な野菜や山菜、手作りの総菜をずらりと並べ、温泉街は大変な賑わいになります。 浴衣に下駄履きの買い物客との明るいやりとりの声と、カランコロンという下駄の音が、朝の温泉街に響きわたります。
-
小松淵
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 河川景観
小高い山頂に神社があり、そこからは昼なお暗い神秘的な銅山川の清流が見える。
-
カルデラ温泉館
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 日帰り温泉 その他
-
石抱温泉
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 日帰り温泉 その他
-
花羽陽・きらら・絹
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 特産物・特産品
地酒。
-
四ヶ村の棚田
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 日帰り温泉 その他
四ヶ村地区には日本の棚田百選にも選定されている「四ヶ村の棚田」があります。 後世に残したい「日本の原風景」とも言えるたたずまいがあり、四季折々に見せるその風景に、心が和みます。四ヶ村地区は全国でも有数の豪雪地帯で、例年2mを超える積雪があり、時には4mにまで達します。その厳しい気候風土と月山・葉山の伏流水が、棚田の米を一層おいしく育てます。現在、地元の有志を中心に四ヶ村棚田保存委員会を立ち上げ、「棚田の素晴らしさを多くの人に伝えたい」と、「四ヶ村の棚田ほたる火コンサート」などのイベントを行っております。
-
肘折こけし
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 伝統工芸・和雑貨 その他
伝統こけし,肘折系。 昔から肘折温泉のシンボルとして親しまれてきた肘折こけし。かつては3 人の工人がいましたが、現在では鈴木征一さんがたったひとりでその伝統を今に伝えています。製作工場ではこけし作りの職人芸を見学できるほか、こけしを購入できる販売所もあります。 2019年内閣総理大臣賞を受賞しました。(3回目)
-
大蔵太鼓
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 郷土芸能
清水城主五代義高公は出陣の度、戦の神である八幡神社に太鼓を打ち鳴らしながら戦勝祈願をかけたと云う。 以来、今日まで青少年の手で脈々と打ち継がれてきており、村の誇り高い伝統芸能として、近年は大蔵太鼓と命名し、より一層の充実を目指している。
-
合海田植踊り
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 郷土芸能
清水城主がひろめたという「合海田植え踊り」は、約440年の歴史と伝統があり、今日なお保存会の手により伝承されている。田植えの終わった6月の「さなぶり」に合海集落約140戸を訪れ極めて珍しい「門づけ舞い」を毎年披露している。
-
肘折さんげさんげ
山形県 尾花沢・新庄・村山
- お祭り
出羽三山(特に湯殿山と深く関わる)の年越し行事。元来旧暦の12月6日から8日にかけて行われていましたが、現在では1月7日に行われています。行者場に籠もる村の男たちは前日から精進潔斎し、家庭と断絶した行者となり三山参りのいでたちを模し身支度して「お行さま」となります。神職の先達でご祈祷が行われ、「さんげさんげ六根罪障」と出羽三山を中心とした神々24社を読み上げ、郷中の五穀豊穣を祈願した後、法螺貝の合図で地区内を練り歩きます。
-
縁結び地蔵倉
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 観光名所
奇岩が連なる肘折温泉開湯伝説の地、老僧が住んだと言われる洞窟。後に地蔵倉と呼ばれるようになり、今では縁結びや子宝、商売繁盛のパワースポットとして多くの人がお参りに訪れる。 紅葉の名所としても人気が高い。
-
肘折温泉観光案内所
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 観光案内所
-
肘折温泉朝市
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 地域風俗
朝もやに包まれた温泉通りに五時頃から朝市がたつ。朝市の主役は地物野菜や地元で採れた山菜やきのこ、郷土の名産品、植木や薬草類なども。 いずれにも料理法や煎じ方の丁寧な解釈つきで、店の人との話しも楽しく面白い。
-
東漸院
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 神社・仏閣
清水公の家臣,八鍬円満の開創で清水公の祈願所。
-
光明寺
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 神社・仏閣
清水城主孫三郎の娘清水御前の墓所。村の天然記念物。キャラボクがある。
-
興源院
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 神社・仏閣
山形城主最上一孫・清水満久の墓がある。
-
清水城跡
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 史跡
文明8年,初代城主清水孫次郎満久が築城した堀跡が残る。
-
地蔵倉の紅葉
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 植物観察
肘折温泉の東、烏川の東岸の中腹にある小祠で、20基余りの石像尊が祀られている。古くから縁結び、商売繁盛の霊験あらたかといわれ、今も参詣人が絶えない。また付近一帯は紅葉の名所として知られ、肘折温泉からの絶好の散策コースとなっている。
-
日蔭倉の紅葉
山形県 尾花沢・新庄・村山
- 植物観察
大蔵村の中心清水の南西16km、銅山川のほとりにある静かな湯治場、肘折温泉。この温泉への途中、銅山川の渓谷に日蔭倉はある。付近は渓谷が美しく、新緑・紅葉の名所である。
大蔵村(最上郡)のレジャー探し
大蔵村(最上郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、大蔵村(最上郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの大蔵村(最上郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。