長井市のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
YAMAGATA EXPERIENCE(ヤマガタ エクスペリエンス)
山形県 米沢・置賜
- カヌー・カヤック その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- 熱気球
口コミ 12件
わたしたち、YAMAGATA EXPERIENCE(ヤマガタ エクスペリエンス)は山形を拠点にカヌーやSUP、スノーシュー,熱気球といった体験アクティビティーを行っております。春は奇跡の絶景 "白川湖 水没林"をカヌーでめぐる旅へ。夏から秋は大自然に囲まれた湖の中をめぐる体験ツアー。青空と白い雲、森林の香りや鳥のさえずりに包まれる空間へ。冬は山形の知られざる冬絶景をめぐる『氷瀑スノーツアー』を催行しています。2023年からは『水上から上空へ』熱気球に乗り、空の上から美しい山形の景観を眺める気球フライト体験を開始!それぞれのフィールドも山形の魅力をたっぷりと冒険気分で味わえる体験ツアーとなっています。 カヌー・SUPは漕ぎ方から丁寧にお伝えしますので、全く経験のない初心者の方や、ご家族連れでも安全に楽しく体験することができます。冬のツアーもガイドがしっかりサポートしますので初めての方でもご参加いただけます。気球フライト体験は皆さんがチームの一員となり、一緒に気球を準備して立ち上げるフル参加プランをご用意しております!現地ガイド・スタッフが笑顔で皆様をお待ち申し上げます。さぁ、一緒に冒険に出かけましょう! <私たちの安全面への取り組み> 日本セーフティパドリング協会認定のインストラクターライセンス取得者や、WMA野外災害救急法ライセンス取得者、元東京消防庁救急隊員など、お客様にとって安全を配慮したサービス提供に努め、スタッフ間でも定期的なスキルアップ訓練講習会などを積極的に行っております。 また、安全なツアーが実施出来るよう最大限努めておりますが、万々が一の事故の際にもお客様に責任を果たせるよう、「傷害保険」および「賠償責任保険」に加入しております。 <加入保険の情報> 東京海上⽇動⽕災保険株式会社 傷害保険 保険金額 死亡・後遺障害 500万円 入院保険金日額(1日につき) 5,000円 通院保険金日額(1日につき) 3,000円賠償責任保険(1事故最大10億円)
-
やまがたアルカディア観光局 野川まなび館
山形県 米沢・置賜
- マリンスポーツ その他
- SUP(サップ)
- スノーボード
口コミ 1件
新たな自分に出逢える場所。日本の奥地、東北の桃源郷で遊ぼう 「やまがたアルカディア観光局」では、「東洋のアルカディア」山形県南部の魅力を発見できる体験ツアーを多数ご提供いたしております。「野川まなび館」は長井ダム湖(ながい百秋湖)でのアクティビティや三淵渓谷ボートツアーの拠点。また、郷土の自然を生かしたものづくりワークショップなども実施しております。ぜひお出かけください。
長井市のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
長井駅
山形県 米沢・置賜
- 史跡
山形県長井市にある駅。改札口はなく、ホームに自由に出入りすることができる。側線には保線用モーターカーの車庫があり、隣接して旧貨物ホームが残っている。駅舎内部には旅行センターや待合室、ギャラリーが設けられており、旅行センターでは硬券乗車券や入場券、回数券や定期券などを取り扱っている。
-
白山神社
山形県 米沢・置賜
- 神社・仏閣
山形県長井市館町北に鎮座する神社。鎌倉時代初めの創建で、長井時広の家臣である大須賀長光が当地に館を構え加賀・白山神社の分霊を勧請したのが由来とされる。館を構えたことが町名(館町)の由来とも。敷地内には市指定天然記念物の神木の大ケヤキが立つほか、社務所に飾られている巨大な獅子舞の頭も見どころ。
-
やまがたアルカディア観光局
山形県 米沢・置賜
- 観光案内所
観光案内、旅行業、ツアー・イベント開催
-
観光交流センター 道の駅 川のみなと長井
山形県 米沢・置賜
- 観光案内所
観光案内、地域特産物の紹介・販売コーナー、長井の特産品を活用したメニューを楽しむことができるフードコーナー、レンタサイクル
-
祝瓶山
山形県 米沢・置賜
- 山岳
祝瓶山は、朝日連峰の南側に位置する山です。そのピラミダルな山容の美しさから、「東北のマッターホルン」とも呼ばれます。周辺には、広大なブナの極相林が広がり、豊かな森林生態系が残されている地域です。 県道木地山九野本本線の長井市平野地内において、落石の危険があるため平成30年6月20日16時から当分の間、終日全面通行止めとします。 県道木地山九野本線を通り、祝瓶山へ行かれる方は迂回路等ありませんのでご注意ください。 詳しくは下記へお問い合わせください。 置賜総合支庁建設部 西置賜道路計画課 電話:0238-88-8228
-
葉山
山形県 米沢・置賜
- 山岳
葉山は長井市の西部に位置することから「西山」の愛称で親しまれている。草岡(くさおか)・勧進代(かんじんだい)・白兎(しろさぎ)と3つの登山口があり、コースによって景色や難易度、山頂までの目安時間も変わる。古くから信仰の山として登られてきたため、現在は通行できない旧道と交差している箇所があるため注意が必要。山頂付近には山荘と神社がある。
-
熊野山
山形県 米沢・置賜
- 山岳
熊野山は朝日山地の南端、置賜野川が形成した扇状地の扇頂部に位置する山。標高は670mと低い里山ながら、比較的尾根筋が長く重厚な山容を見せている。山頂までの途中には地元・旧平山村の産土神として祀られた熊野神社があり、散居集落や長井市街地を一望できる。また、尾根筋には二ヶ所の展望地が設けられており、天気がよければ長井ダムをはじめ大朝日岳から祝瓶山までの朝日連峰南部を見渡せる。山頂付近は南側の展望が開けており、置賜盆地一円を望む。
-
木地山ダム湖
山形県 米沢・置賜
- 湖沼
最上川支流の置賜野川の上流に位置し、洪水調節やかんがい、発電を目的に山形県が建設。昭和36年に竣工。中空重力式コンクリートダム。 堤高46m、堤長168.2m、堤体積62,000立方メートル、総貯水容量8,200,000立方メートル。 長井ダムからの県道は道幅が狭いので通行時には十分ご注意ください。ダム湖から祝瓶山が望め、秋には紅葉が湖畔を彩ります。イワナ・ヤマメ釣りなども楽しめます。
-
大石沼
山形県 米沢・置賜
- 湖沼
伊佐沢地区の大石にある沼。平成元年(1989年)に制定された「長井市不伐の森」内にあり周辺の森林を含め、長井市で保全されています。湖畔には、市の天然記念物に指定されている「大石沼のモミジ」も生育しています。※平成19年の新潟県中越沖地震で水源が絶たれ、現在大石沼の面積の半分は湿地状態となっています。
-
ながい百秋湖(長井ダム湖)
山形県 米沢・置賜
- 湖沼
豊かな自然と資源を未来につなぐために、自然と調和した環境に優しい人造湖。2011年に完成。名前は、所在地である長井市の「ながい」と『古事記』の一説を引用して組み合わせて名付けられた。「百秋」は「稲穂の実る美しい日本が五百年も千年も続いて欲しい」という意味から、いつまでの長井の地域が美しい風景を保って欲しいという思いが込められています。地元の黒獅子伝説のある三淵渓谷などもあり、長井ダム管理支所にはダム湖が見渡せる天端や展示室があり無料開放されています。
-
野川渓谷
山形県 米沢・置賜
- 河川景観
日本三大急流の一つである最上川の支流、置賜野川の源流。上流の長井ダムと木地山ダムの中間ごろから国有林と民有林との峰づたいに歩いて約1時間30分の所に秘境「野川渓谷・三淵(みふち)」がある。川幅1.5〜3m、水深5〜10m、両岸は岩石で高さ50〜60mの絶壁。美しい景観には思わず心を奪われ、紅葉の季節には山全体が茜色に染まり、山間をぬうように流れる野川がひときわ美しく映える。 現在はダム湖から三淵渓谷へゴムボートで行く事ができるようになっており、間近で渓谷を見ることができる。申込先は最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内)まで。お問い合わせ先0238-87-0605
-
最上川発祥の地
山形県 米沢・置賜
- 河川景観
吾妻連峰を源流とする松川、飯豊連峰から流れ込む置賜白川が合流する地点は、山形県が1998年度に選定した「最上川ビューポイント」の第1号です。近くには桜並木や、トロッコ道などが整備され、フットパスコースとしても人気があります。
-
松ヶ池公園の白つつじ
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
園内には、樹齢約750年を誇る古木の「七兵衛つつじ」をはじめ、約3000株余りの白つつじが咲き誇る。満開の時期には一面純白の風景が広がり、まるで雪景色のよう。毎年5月10日〜31日のつつじの開花時期には、「白つつじまつり」を開催し、野点茶屋やマラソン大会など様々なイベントを開催。
-
はぎ公園のハギ
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
あやめ公園の北、野川の川向いにある約0.6ヘクタールの日本風の静かな公園。約15種類のはぎが8月下旬から9月にかけて白や紫などの花を咲かせ、春から秋にかけて公園内が花や新緑、紅葉などで包まれる。見学される際は隣接するはぎ苑で公園を管理していますので、はぎ苑のフロントにお声掛けください。
-
草岡の大明神ザクラ
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
樹齢1200年の国指定天然記念物のエドヒガンザクラ。地元では春の農作業の種まき時に桜が開花するので「種まき桜」とも呼んで親しまれている。坂上田村麻呂が蝦夷平定の戦勝記念に植えた桜の一つとされ、また伊達政宗が鮎貝の初陣の際に戦いに敗れこの桜の祠に隠れて難を逃れたという逸話が伝わる。人里に植えられた桜としては日本で最大級の桜。
-
伊佐沢の久保ザクラ
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
樹齢約1,200年といわれる国指定天然記念物のエドヒガンザクラ。日本の桜の三大巨樹の1つで征夷大将軍坂上田村麻呂と土豪の娘お玉との悲恋伝説が伝えられている。江戸時代には枝のおよぶ範囲が4反にも及んでいた事から「四反桜(よんたんざくら)」と呼ばれていた。今では約50本の支柱に支えられて大枝を四方に張り、春には力強く見事な花を咲かせる。開花時期の4月中〜下旬には、桜まつりが開催され、お茶の振る舞いや売店、ボランティアガイドが常駐している。
-
あやめ公園のアヤメ(ハナショウブ)
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
あやめ公園は明治時代の末頃、杉林を伐採した跡地に数十株のあやめを植えて茶屋を開いたのが始まりと伝えられ、現在に至るまで市民に愛される長井のシンボルとなっている。6月中旬から7月初旬にかけて、園内には500種100万本のあやめが咲き誇ります。園内には「長井古種」と呼ばれるこの地固有の品種があり、原種に近い江戸中期の花菖蒲の姿を今に伝える古系統の花を見ることができる。
-
最上川堤防千本桜
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
大正天皇御即位大典の記念として桜の苗木300本が植樹されたのが始まりとされる桜並木。春には、満開の桜と残雪の長井葉山を望む美しい風景が広がる。
-
遍照寺の大イチョウ
山形県 米沢・置賜
- 植物観察
遍照寺中興の名僧として名高い「宥日上人(ゆうにちしょうにん)」が植えた木といわれ、樹齢は約600年といわれる。遍照寺庫裏(くり)東にあり、樹高は23m、枝張東西18.1m、根回り8.25mもあり「長井市指定天然記念物」に指定されている。樹勢は極めて旺盛で、第一枝には古木にできる「乳(ち)」(気根)もみられる。
-
あら町通り
山形県 米沢・置賜
- 町並み
あら町には、国登録有形文化財である「齋藤家住宅」と「山一醤油店」などをはじめ、最上川舟運で栄えた長井の歴史を感じることのできる建物が多数点在しています。江戸時代の商家の面影を今に感じることのできる町並みです。
長井市のレジャー探し
長井市で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、長井市にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの長井市で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。