人気のプラン
-
【宮城・山元・いちご狩り】ここでしか食べられないオリジナル品種の30分間食べ放題!2,300円〜
-
食べてくプラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【平日の10時以降入場専用の予約受付】2,980円〜
-
食べてくプラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【土日祝日の5時~9時台入場専用の予約受付】2,980円〜
-
【宮城・村田町・吹きガラス体験】静かな里山にある工房で宙吹きガラス体験(1個)3,500円〜
-
食べてくプラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【土日祝日の10時以降入場専用の予約受付】3,480円〜
-
食べてくプラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【平日の5時~9時台入場専用の予約受付】2,480円〜
-
バーベキュープラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【平日の10時以降入場専用の予約受付2,980円〜
-
バーベキュープラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【土日祝日の10時以降入場専用の予約受付】3,480円〜
-
バーベキュープラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【土日祝日の5時~9時台入場専用の予約受付】2,980円〜
-
バーベキュープラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【平日の5時~9時台入場専用の予約受付】2,980円〜
-
【宮城・蔵王・SUP】初心者さんにおすすめ!山間の穏やかな湖でゆったりSUP体験8,500円〜
-
【宮城・村田町・サンドブラスト】ガラスの絵付けサンドブラスト体験 オリジナルグラス作り2,000円〜
-
【宮城・仙台】宮城の大自然を満喫!!秋保シャワークライミングツアー【初心者大歓迎】ファミリーや女性に大人気のアウトドアスポーツです!!6,000円〜
白石・蔵王のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
MIGAKI FARM
宮城県 白石・蔵王
- いちご狩り
口コミ 41件
東北有数の生産量を誇るいちごの産地山元町。 その中でもブランドイチゴである「食べる宝石 ミガキイチゴ」を生産している農場です。 ミガキイチゴと同じ栽培方法で丁寧に育てられたジューシーで甘い完熟いちごをキレイな環境でいちご狩りを楽しむことができます。
オススメ!【宮城・山元・いちご狩り】ここでしか食べられないオリジナル品種の30分間食べ放題!2,300円〜 -
釣り堀カフェクローバー
宮城県 白石・蔵王
- BBQ(バーベキュー場) その他
オススメ!食べてくプラン~蔵王のおいしい魚を釣って食べる~【平日の10時以降入場専用の予約受付】2,980円〜 -
ガラス工房 キルロ
宮城県 白石・蔵王
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- 吹きガラス体験
- サンドブラスト体験
口コミ 128件
仙台から車で1時間ほど、築80年の古民家で吹きガラス体験 ガラス工房キルロは、ガラス作家の志賀英二・まつださゆりの夫婦が主宰するガラス工房です。初心者の方でも吹きガラス体験が可能となっています。 仙台から1時間ドライブ、築80年の古民家でガラスの世界を堪能 主宰のガラス作家夫妻が家族でリノベートした築80年の古民家が、ガラス工房キルロの舞台。看板犬ポンテが出迎える工房は、一歩足を踏み入れるとノスタルジックな雰囲気に包まれると好評です。1,000度を超す高温に熱せられた炉の傍らで、日常を離れた体験をしてみませんか? 実力と実績をあわせもつガラス作家がマンツーマンで指導 吹きガラスとキルンワーク(ガラスを組み合わせて炉で加熱し、変形・融着させる手法)で、オリジナルの作品を制作しているキルロ。年輪のようなスパイラル模様が美しい志賀の作品、ガラスとメタルの融合をさせる斬新なまつだの作品、ともに高い評価を得ています。こうしたキャリアを持つプロが直接指導するのもキルロの魅力のひとつです。 1,000度を超す高温に保たれた炉のかたわらで、ひとときの非日常を体験してみませんか? ふたりのガラス作家が看板犬ポンテと、みなさまのお越しをお待ちしています!
オススメ!【宮城・村田町・吹きガラス体験】静かな里山にある工房で宙吹きガラス体験(1個)3,500円〜 -
stripes!(ストライプス)
宮城県 仙台
- SUP(サップ)
口コミ 61件
見どころ満載!初心者も歓迎!宮城の海を満喫できるSUP体験ツアー 「stripes!(ストライプス)」では、SUP(スタンドアップパドル)ツアーを提供しています。ただSUPを漕ぐだけでなく、宮城の見どころや自然を満喫しながらSUPを使った様々な遊びをご提案。協会認定のインストラクターが同行するので、初めての方も安心してご参加いただけます。ぜひ一度みなさんで遊びにいらしてください!
オススメ!【宮城・蔵王・SUP】一目千本桜を眺める!お花見リバーSUPプラン0円〜 -
みやぎ蔵王えぼしリゾート
宮城県 白石・蔵王
- スキー場 その他
口コミ 82件
周辺にも観光スポットが盛り沢山!魅力的な施設で遊び尽くせます みやぎ蔵王えぼしリゾートは、宮城県刈田郡にある四季を通じて楽しめるレジャー施設です。春には30種類以上、約50万株の黄色と白のすいせん、夏は標高約1,100mの展望台から星空を楽しめます。また、秋には鮮やな紅葉をみんなで楽しく名物料理「いも煮」に舌鼓!冬には、スキーや、スノーボードを楽しめ、蔵王を1年中満喫できます。
オススメ!【最大1,000円引】みやぎ蔵王えぼしリゾート 食事券付パック(リフト1日券+食事券1,200円分)6,000円〜 -
みやぎ蔵王えぼしリゾート
宮城県 白石・蔵王
- スキー場 その他
周辺にも観光スポットが盛り沢山!魅力的な施設で遊び尽くせます みやぎ蔵王えぼしリゾートは、宮城県刈田郡にある四季を通じて楽しめるレジャー施設です。春には30種類以上、約50万株の黄色と白のすいせん、夏は標高約1,100mの展望台から星空を楽しめます。また、秋には鮮やな紅葉をみんなで楽しく名物料理「いも煮」に舌鼓!冬には、スキーや、スノーボードを楽しめ、蔵王を1年中満喫できます。
オススメ!【土日祝限定】みやぎ蔵王えぼしリゾート リフト1日券(ICカード保証金500円込)6,300円〜 -
SUGO FIREWORKS FESTIVAL 2023
宮城県 白石・蔵王
- 花火大会
口コミ 8件
オススメ!【グランドスタンド自由席こども割】SUGO FIREWORKS FESTIVAL2023 5/5開催2,000円〜 -
ZAOC(ザオック)
宮城県 白石・蔵王
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
口コミ 10件
東北の大自然を全身で体感!四季折々のアクティビティを開催しております 「ZAOC(ザオック)」は、宮城県内や東北の素晴らしい大自然を満喫して頂けるよう、2013年に活動を開始しました。夏は蔵王でのキャニオニングや松島・三陸などでのSUP、冬はスノーシュートレッキングやバックカントリーなど、四季を通じて様々なアクティビティを開催しております。非日常の世界へ皆様をお連れしますよ!
オススメ!【宮城・蔵王・SUP】初心者さんにおすすめ!山間の穏やかな湖でゆったりSUP体験8,500円〜 -
なないろアウトドア
宮城県 白石・蔵王
- キャニオニング・シャワークライミング
- SUP(サップ)
- 雪遊び・冬遊び その他
初心者大歓迎!宮城の大自然で遊びましょう!! 「なないろアウトドア」では、宮城県仙台市でアウトドアツアーを提供しております。 太白区秋保でのシャワークライミングツアー、青葉区大倉ダムでのSUPツアー、泉区スプリングバレー仙台泉スキー場でのエアボードツアーなど宮城の大自然を満喫しながら様々な遊びをご提案。 初めての方でも安心してご参加いただけます。ぜひ一度皆様で遊びにいらしてみてください!!お待ちしております。
オススメ!【宮城・仙台】宮城の大自然を満喫!!秋保シャワークライミングツアー【初心者大歓迎】ファミリーや女性に大人気のアウトドアスポーツです!!6,000円〜 -
ホワイトストーンR.C.
宮城県 白石・蔵王
- ホーストレッキング
口コミ 4件
馬と心を通わせるひと時を感じる!宮城県蔵王の自然の中を乗馬体験 ホワイトストーンR.Cでは、スポーツのような乗馬ではなくパートナーと一緒に散策するかのような乗馬体験を提供しています。乗馬に興味がある方にオススメのプランをご用意しております。蔵王の自然の中をのびのびと散歩して、気分をリフレッシュ!気性が穏やかな馬たちを用意しているので、お子さまや女性も安心して乗馬できますよ!
オススメ!宮城・蔵王・乗馬体験(30分・蔵王の森コース)0円〜 -
陶アトリエ花*花
宮城県 白石・蔵王
- 絵付け
口コミ 2件
宮城県・蔵王町・プロの陶芸作家が在籍!絵付け体験ができるアトリエ 宮城県の蔵王町にある陶アトリエ花*花では、絵付け体験を開催しております。アトリエにはプロの陶芸作家が在籍しており、お子さまからシニアの方まで、親切丁寧にご指導いたしております。絵付けに使う絵の具は常に10種類以上取り揃え、お茶碗やカップなど、お好きなアイテムを選んで絵付けが楽しめます。
オススメ!【宮城県・蔵王町・絵付体験】好きなアイテムに自由にデザイン!やり直しもOKの絵付け体験0円〜 -
陶芸工房 花いかだ
宮城県 白石・蔵王
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 2件
豊かな自然に抱かれた小さな陶芸工房で、四季を感じながら土をこねる癒しの時間 自然豊かな山間にある電動ろくろ7台を備えたアットホームな小さな陶芸工房です。スタッフが丁寧にサポートするので、初めての方でも安心して体験いただけます。蕎麦屋に隣接しておりますので陶芸体験と一緒に美味しいお蕎麦を、そして四季折々の草花も楽しんでいただけます。
オススメ!【宮城・柴田郡・手びねり】自然の中の小さな工房で陶芸体験!卓上で作品1点を作ります0円〜 -
元窯
宮城県 白石・蔵王
- 絵付け
- 手びねり・型取り
口コミ 4件
プライベートな空間で制作!少人数制でアットホームな陶芸教室 元窯は、宮城県蔵王町にある陶芸教室です。本格的な織部や灰釉の手ひねり体験と上絵付けの体験をすることができます。有名百貨店で古典経験のある講師がレクチャーします。蔵王町の温泉街からも徒歩圏内に位置しています。未経験者歓迎!小さな教室ですのでプライベートで丁寧な指導を受けられます。本格的な陶芸を体験してみませんか。
オススメ!【宮城・蔵王・てびねり】アットホームな空間で楽しむ!手びねり陶芸体験0円〜 -
宮城蔵王自然学校
宮城県 白石・蔵王
- 登山・トレッキング
- スノーシュー・スノートレッキング
- バックカントリースキー
なんでもご相談を!山のスペシャリストがお届けする、ガイド派遣型ツアー☆ 宮城蔵王自然学校では、山のスペシャリスト達がガイド派遣の形でトレッキングツアーをご案内しています。 山を知り尽くしたガイドがご案内 皆さまをガイドするのは、国内、国外問わず多数の山を登頂してきた山のスペシャリストたちです。旅行会社のツアーも請け負っており、オーソドックスな登山ツアーから個人向けガイド、子供向けの環境プログラムまで、様々な山の魅力をお届けします。 お客様のご要望に合わせたカスタマイズツアー 岩壁をよじ登る本格的な登山から、ゆったり景色を楽しむトレッキングまで、お客さまの要望に合わせてツアーをカスタマイズいたします。好きな時、好きな場所で、自分のペースで山を楽しむことができます。やりたいこと、行きたい場所、なんでもご相談ください。 料金は1グループごとの料金となります。日本の自然を体感する旅へと、皆さまをご案内いたします。
オススメ!【半日】初めてでも簡単のスノーシュー体験!半日ガイドツアー0円〜 -
アトリエ蔦風庵
宮城県 白石・蔵王
- 染物体験
宮城・蔵王で友禅染めをプチ体験!個性派作家と作るオリジナルの逸品 宮城・蔵王にある蔦風庵では、友禅染めを体験できます。お客様のお好きなモチーフや柄を、自由に描いてオリジナル作品ができあがりますよ。蔦風庵を拠点に友禅作家として活動している島田の作品は、オリジナリティーとクオリティの高さから高い評価を得ています。島田の感性に触れ、ご自分の感性を形にする楽しさを当店でぜひ味わってください。
オススメ!【宮城・蔵王・手描き染め体験】年代を超えて楽しめる!友禅手描き染め体験0円〜 -
アートスペース無可有の郷
宮城県 白石・蔵王
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 1件
街中から少し離れた山間にある、自然豊かなアート空間です 県内外の様々な芸術家が活躍する「アートスペース無可有の郷(むかうのさと)」。村田町に窯を有する「思太田窯(しただがま)」の陶芸家による陶芸体験などが楽しめます。東北自動車道「村田IC」より車で約20分。展示会を開催するギャラリーや挽きたてコーヒーが味わえるミニカフェスペースもあるので、ゆったりとした時間が過ごせますよ。
オススメ!【宮城・柴田・陶芸体験】自然に囲まれたアート空間で楽しむ!手作り陶芸体験(1個)0円〜 -
SURF TRITON
宮城県 白石・蔵王
- サーフィン体験
口コミ 1件
宮城県亘理町のサーフィンスクールで、ノリノリサーフィン! 宮城県亘理町にあるSURF TRITON。サーフィン歴30年以上・インストラクター歴は10年以上のベテラン講師が、初めての方にもわかりやすくサーフィンを教えます!体験の場所はプライベートビーチ。人目を気にせず、のびのび練習できます!
オススメ!【宮城・亘理町・サーフィン】プライベートビーチでのびのび練習しよう!初心者サーフィン体験0円〜 -
フェザント仙台店
宮城県 白石・蔵王
- レザークラフト入門
口コミ 4件
職人家族が営む本革手作りバッグ専門店。気軽に革小物作りを楽しもう! 宮城県川崎町の「フェザント仙台店」は手仕事にこだわる本革バッグのお店。革小物づくりの体験工房もあり、普段職人が使用している道具や材料で本格的に小銭入れやポーチなどを作っていただけます。職人がお手伝いするのでお子さまでも安心安全。「宮城川崎IC」より車で約3分。ものづくりの楽しさを実感しにいらしてください。
オススメ!【宮城・川崎・レザークラフト】作りたいものを選べる。はじめての革小物づくり体験0円〜 -
新東北笹谷渓流つり
宮城県 白石・蔵王
- 川・渓流・湖釣り
自然の中で渓流釣りやバーベキューを満喫!のびのびと楽しめるレジャースポット 宮城県川崎町にある「新東北笹谷渓流つり」は、釣り場をメインとしたお子様からご年配の方まで楽しめるレジャースポット。自然を活かした渓流でのびのびと釣りができます。水量の多い清流に泳ぐ笹谷渓流つりの魚は美味しさが違うと評判。釣った魚はバーベキューハウスにて炭火で焼いて堪能できます。炊事場完備で芋煮会でのご利用も可能です。
オススメ!【宮城・川崎・渓流釣り】大物ニジマスやイワナを釣ろう!渓流釣り体験0円〜 -
山元夢ファーム
宮城県 白石・蔵王
- 牧場体験
- 乗馬体験
自然豊かな宮城の牧場へ、可愛いポニーに会いに行こう! 「山元夢ファーム」は震災地域の復興、新しい地場産業の創生を目的とした施設です。当園では桑茶を育てたり、ポニーのお世話をしています。これからも被災外からくる人だけでなく、「地元」の人たちにも愛される「ファーム」として発展していきます。仙台市内から車で約1時間、「山元IC」からすぐの好立地。ぜひ遊びにいらしてくださいね!
オススメ!【宮城・山元・乗馬】ポニーに乗って一緒に遊べる!自然豊かな農園で乗馬体験0円〜
白石・蔵王のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
円福寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
円福寺は平安時代後期の創建とされ、本尊は塑像の延命地蔵菩薩です。脇仏にマリア観音像が配されています。支倉家の菩提寺で本堂裏手の斜面に支倉常長の墓があります。
-
雷神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
無格社、雷神まつり、古より今宿の産士神として尊崇されている。
-
熊野神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
3人兄弟で紀伊の熊野権現を分霊し、小野家、砂金家、支倉家に遷官したもの。655年前、興国元年(1340)砂金氏初代常重の時代に建立された。
-
西福寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
西福寺は、真言宗智山派の寺院。宮城県柴田郡観音霊場第28番にあたる。かつては本堂には奈良時代の仏教僧の行基作と伝わっている阿弥陀仏が安置されていたが、戦災により焼失してしまったことから現在はレプリカが置かれている。山門には、美しい女神の天井吉祥天女が描かれている。周辺には八重垣神社や刈田嶺神社などといった歴史ある神社のほか、国営みちのく杜の湖畔公園があることから散策も兼ねながらの参拝ができる。
-
神明社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
仙台藩士伊達村和(砂金荘前川邑主伊達一門主殿村熈の裔)の再興。
-
龍雲寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
砂金右兵衛実常公が開基となって創建された。本尊は釈迦牟尼仏であり、砂金氏5代、川崎伊達氏8代の菩提寺となっている。門前には梁川庄八の袈裟懸け地蔵、法華一字一石や国司壇など珍しい石碑、石仏が立っている。
-
川内天神社北野天満宮葉たばこ神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
京都北野の天神を分霊勧請。
-
瑞雲寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
長録年間ころ瑚海中珊禅師が越後国耕雲の末寺として開山。寺に残る霊膳、前机は町の有形文化財。
-
松沢山光明院
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
例年、4月には、修験伝来の火渡りの行事等がある。(※現在は火渡りの実施を見合わせている)
-
宗吽院
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
天平9年行基の勧請、南北朝関係の古文書・遺品が多い。
-
西圓寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
寛永3年(1626)大然和尚の開基といわれる。境内に十王堂(S56.7.1町指定有形文化財)がある。
-
虚空蔵堂
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
観智法師開山後千年もの間世襲して続いており本堂には本尊虚空蔵菩薩を安置している。
-
愛敬院
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
本山修験宗で不動明王を祀る。仁王像のある山門は町の重要文化財。境内には「一代塔」という珍しい碑もある。
-
大蔵寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
角田市にある高蔵寺、斗蔵寺と合わせ、伊具の三蔵寺として古くから親しまれ、本堂には町の有形文化財に指定されている35体の古い仏像が安置されている。
-
川口神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
戦国時代の末から江戸時代の初期に創建されたと伝えられ、江戸時代には仙台藩主からも信心され、5代藩主伊達吉村が「川口大明神」の扁額と竹に雀紋の幕が寄進された。 現在でも阿武隈川の守護神として荒浜地区の人びとから篤く信仰されている。
-
亘理神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
明治12年(1879)、亘理の人びとが亘理伊達家の居城跡に、伊達成実の遺徳を後世に伝えようと創建した。神社の側には成実の一代記を刻んだ大きな石碑が建てられている。亘理伊達家は明治初年に大勢の家臣とともに北海道へ移住し、現在の北海道伊達市の基礎を築いた。
-
安福河伯神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
平安時代の記録『延喜式』の神名帳に名前が記載されている神社で、水の神を祀っている。 伊達成実が現在地に移したと伝えられ、阿武隈川の守り神として地域住民から篤く信仰されている。本殿は江戸時代後期に建てられ、亘理町指定文化財に指定されている。
-
観音院
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
伊達候が例年武者行列をなして五穀豊穣を祈願した由緒ある正観音像が祀られている。 木造関の観音立像は町指定文化財。
-
大雄寺
宮城県 白石・蔵王
- お寺・寺院・仏閣
慶長9年(1604)、伊達家初代伊達成実が菩提寺である雄山寺を、鎌倉から室町時代には亘理氏の居城「小堤城」であったこの場所に移し、後に大雄寺と改称した。創建当時の建物は残されていないが、山門は江戸時代後期に再建されたもので、亘理町指定文化財に指定されている。本堂は明治30年(1897)に再建され、亘理伊達家歴代当主と夫人の位牌が並べられている。
-
鹿島天足和気神社
宮城県 白石・蔵王
- 神社・神宮
平安時代の記録『延喜式』の神名帳に名前が記載されている神社で、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が勧請し、現在、亘理無線中継局がある三門山に鎮座していたと伝えられている。 逢隈小山地区に移された時期は分からないが、地域住民から篤く信仰されている。
白石・蔵王の遊び・体験・レジャーガイド
白石・蔵王でおすすめの遊び・体験20件を厳選してご紹介。また、白石・蔵王の遊びスポット100店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、白石・蔵王の遊び情報を集めました。
■白石・蔵王の魅力
白石・蔵王は、宮城県の南部に位置し、西側が山形県、南側が福島県と隣接している地域です。山形県との県境には蔵王連邦があり、冬期は雪山にそびえ立つ樹氷を目当てに観光客が多く訪れます。白石川や松川、グリーンの水面が印象的な火口湖「御釜(五色沼)」など、多様な自然の形を見ることができることも魅力です。白石・蔵王エリアで人気のレジャースポットは、「蔵王酪農センター」、「白石城」、「宮城蔵王キツネ村」、「遠刈田温泉」、「蔵王ハートランド」など。宮城の大地でのびのびと育つ動物と触れ合ったり、牧場でチーズや牛乳のアイスクリーム、ソーセージを味わったり、温泉や旧跡を巡ったりと癒やしの時間を過ごすことができます。白石・蔵王の名産品は、「弥治郎こけし」、「干し柿(枯露柿)」、「白石温麺(うーめん)」、「白石和紙」など。また、東京方面から白石・蔵王へのアクセスは「東北新幹線」を利用するのが便利です。観光の拠点になる「白石蔵王駅」までは東京都心から約3時間です。車を利用する場合は、「首都高速」、「東北自動車道」を経由して「白石IC」へ向かってください。
■白石・蔵王でおすすめの遊び・体験・レジャー
白石・蔵王でおすすめの遊び・体験・レジャースポットは、絶品グルメも動物たちとのふれあいも楽しめる牧場や酪農センター。乳製品やお肉をお土産として購入できるほか、チーズ作り、乳しぼり体験、アイスクリーム作りなどの体験もあり、小さな子供の食育にもなるため、子供連れの方にぴったり。また、グループ旅行の方やアクティブなデートを楽しみたいカップルには、登山、トレッキング、ホーストレッキングなど蔵王連峰の周辺で遊べるアウトドアレジャーもおすすめです。春から夏にかけては桜や桃の花、すいせん、新緑などに癒やされながら、秋・冬は「蔵王エコーライン」の紅葉や「すみかわスノーパーク」の樹氷に感動しながら気持ちよく身体を動かせます。そのほか「弥治郎こけし」で有名な白石市には、こけしの絵付け体験ができるスポット、蔵王には、電動ろくろを使った陶芸体験や、陶器への絵付けが楽しめるアトリエなどがあるため、旅の思い出を形にしたい方や、子どもの夏休みの自由研究の題材を探している方はチェックしてみてください。ものづくりは快適な屋内施設で行われるため、雨や雪が激しい日や真夏の暑さが厳しい日などにもぴったりです。