人気のプラン
-
【山形・山寺駅徒歩10分・手回しロクロ】芭蕉も詠んだ名勝・山寺の一角で陶芸体験!参道の階段をのぼってタイムスリップ!時間を忘れて作陶しよう2,200円〜
-
【そば打ち体験・山形】高速山形北ICから約15分!観光ついでに打ちたてホヤホヤお蕎麦を堪能しよう!1,900円〜
-
【書き駒体験・山形】お気に入りの「一文字」を駒に!気軽で簡単、伝統工芸体験!1,900円〜
-
【山形県天童市・彫駒教室】世界に一つしかない自分の彫駒を作ろう!2,300円〜
-
【山形・陶芸体験】大人の方にお勧め粘土1kg陶芸満喫プラン3,080円〜
-
【山形・陶芸体験】湯のみや皿などの小物に約8色でカラー絵付け!平清水焼きの器に絵付け体験1,620円〜
-
【山形・陶芸体験】お子様連れの方にお勧め粘土500グラムお手軽プラン1,650円〜
-
【山形・平清水・草木染め染料畑散策】無農薬染料畑散策し、朝摘みのハーブでフレッシュハーブティーを楽しむ。草木が好きな方にお勧め♪3,500円〜
-
【山形・陶芸体験】角皿、丸皿などの作品に、自由に絵付けをしてみよう1,320円〜
-
【山形・七宝焼き】一期一会の美しさに出会う時間。世界に1つだけの輝きを!七宝アクセサリー制作体験(1点)(カット銀箔法)2,100円〜
-
【山形・染物体験】ハンカチを自由に染め上げよう!紅花染教室1,900円〜
-
【山形・七宝焼き】一期一会の美しさに出会う時間。世界に1つだけの輝きを!七宝アクセサリー制作体験(1点)(フリット法)2,100円〜
-
【山形・天童・さくらんぼ狩り】さくらんぼ狩り30分食べ放題!<雨天OK・限定平日割あり>2,200円〜
-
【山形・天童・さくらんぼ狩り】さくらんぼ狩り60分食べ放題!<雨天OK・限定平日割あり>2,700円〜
-
【平日】おふろcafé yusa フリータイム入館券1,408円〜
山形・蔵王・天童・上山のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
山寺焼 ながせ陶房
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 手びねり・型取り
口コミ 14件
山形名所「山寺」でロクロ回しを楽しめる陶芸教室 山寺焼き ながせ陶房は、山形名所であり、松尾芭蕉にゆかりのある山寺の参道入口にたたずむ陶芸教室です。自然豊かな空間で、経験豊かなオーナーの指導を通じて、のんびりリラックスした状態で粘土をさわり作品を作り上げましょう。
オススメ!【山形・山寺駅徒歩10分・手回しロクロ】芭蕉も詠んだ名勝・山寺の一角で陶芸体験!参道の階段をのぼってタイムスリップ!時間を忘れて作陶しよう2,200円〜 -
将棋むら天童タワー
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- そば打ち体験・そば打ち教室
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 染物体験
口コミ 80件
そば処山形天童市の香り高いおそばを堪能!本格そば打ち体験! 将棋むら天童タワーは、本格そば打ち体験を実施中です。山形県天童市で、本格的なそば打ちを体験、賞味できます。 そば処山形・天童の本格そばを堪能!そば打ち体験! 日本の懐かしい風景が残る山形県天童市。将棋むら天童タワーでは、書き駒教室や陶芸教室、絵付教室など、山形を満喫できるさまざまな体験教室を開催しています。そば打ち体験教室では、そばの風味とコシが楽しめる、本格的なそば打ち体験を行っています。 そば処山形でのそば打ち体験!熟練スタッフがご指導いたします! 将棋むら天童タワーでは、自家製のそば粉を使用した本格的な手打ちそば体験ができます。そば打ち体験のあとは風味豊かなそばを味わってください!初めての方でも専門のスタッフが丁寧にご指導します。美味しいそばの太さなどもお教えしますよ! そば処山形で、そばを打って、香り豊かなそばの味をぜひご賞味ください!みなさまのお越しを心よりお待ちしております!
オススメ!【そば打ち体験・山形】高速山形北ICから約15分!観光ついでに打ちたてホヤホヤお蕎麦を堪能しよう!1,900円〜 -
平清焼七右エ門窯
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 絵付け
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 50件
自然豊かな焼きものの里で陶芸体験。美しい空気と街並みがお出迎え。 昔ながらの街並みを残す焼きものの里・山形平清水で陶芸教室を開催しているのが平清水焼き七右エ門。地元千歳山で採取される、硫化鉄分を含んだ陶石を使って、魅力溢れる民芸陶器づくりをご紹介しています。お子さまから大人まで幅広く、わいわいお楽しみいただける陶芸体験教室や、絵付け体験教室を随時開催。初心者も丁寧に指導します。
オススメ!【山形・陶芸体験】大人の方にお勧め粘土1kg陶芸満喫プラン3,080円〜 -
草木染工房 瓶屋
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 草木染め
草木染・ハーブティーで四季を感じましょう 草木染工房 瓶屋は(かめや)は、山形県山形市平清に工房を構え、自前の染料畑で土作りから始め、無農薬で育てた草木のみで主に山形県産の絹布や和紙などの草木染めを行い、作品を作り販売しており、時と共に移ろいゆく自然の色を大切にしております。 草木染を営む工房の約1,800坪の無農薬染料畑を散策し、草木染めの染料で使う草木の他たくさんのハーブが咲き誇る風景や香りを体感しながら草木や畑の話をし、朝摘みハーブのハーブティーを楽しむ体験です。季節によりハーブの種類が変わります。 染料畑の花も春はハンカチの木や芍薬、カモミール、初夏はスモークツリーやアナベル、西洋弟切草、夏は紅花、アメリカテマリ、秋は藍、藤袴、秋名菊など、四季折々表情が変わります。
オススメ!【山形・平清水・草木染め染料畑散策】無農薬染料畑散策し、朝摘みのハーブでフレッシュハーブティーを楽しむ。草木が好きな方にお勧め♪3,500円〜 -
蔵王温泉スキー場
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- スキー場 その他
口コミ 16件
オススメ!【レギュラーシーズン・200円割引】蔵王温泉スキー場 大人リフト・ロープウェイ 1日券7,300円〜 -
おふろcafe yusa
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 日帰り温泉 その他
オススメ!【平日】おふろcafé yusa フリータイム入館券1,408円〜 -
山形おいも万博2025
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- アートイベント・芸術祭
口コミ 61件
オススメ!【当日券】山形 おいも万博 2025(2025年3月14日~16日)600円〜 -
荘内屋工房くじゃく
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 七宝焼き
口コミ 16件
豊かな色彩と輝きが魅力の工芸品「七宝焼き」を気軽に体験! 山形駅から徒歩約20分、霞城公園近くにある「荘内屋工房くじゃく」は、七宝焼きの奥深い魅力を体験でき、豊富な素材や商品も取り揃える専門店。ガラス質の釉薬を金属の素地に盛り、750~950度の高温で焼き付ける七宝焼きは、自由度の高いデザインや仕上がりまでの色の変化が魅力。初心者でも気軽に楽しめます。
オススメ!【山形・七宝焼き】一期一会の美しさに出会う時間。世界に1つだけの輝きを!七宝アクセサリー制作体験(1点)(カット銀箔法)2,100円〜 -
YAMAGATA EXPERIENCE(ヤマガタ エクスペリエンス)
山形県 米沢・置賜
- カヌー・カヤック その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- 熱気球
口コミ 13件
YAMAGATA EXPERIENCEで、感動の旅へ! 四季折々の大自然が織りなす、ここでしか体験できないアクティビティをご用意しています。白川湖の水没林でのカヌーツアー、雲海気球フライト体験、氷瀑スノートレッキングなど、山形ならではの絶景を満喫できる特別な体験が勢ぞろい。山形を知り尽くしたホスピタリティあふれる地元ガイドと一緒に、冒険の一歩を踏み出しましょう!
オススメ!【山形・蔵王・氷瀑】氷瀑ツアー 山形の絶景スノートレッキング!映画のような氷の世界へ!ガイド同行&装備レンタルありで、雪山初心者も参加OK!0円〜 -
ナカノフルーツ
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- さくらんぼ狩り
- 桃狩り
- ぶどう狩り
口コミ 6件
さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りができる観光果樹園 山形県天童市でさくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りができる観光果樹園です。売店では旬の果物はもちろん、ジュースやジャム、お菓子なども販売しています。併設のフルーツカフェでは、果物をふんだんに使ったオリジナルスイーツが大人気です。
オススメ!【山形・天童・さくらんぼ狩り】さくらんぼ狩り30分食べ放題!<雨天OK・限定平日割あり>2,200円〜 -
ゼンライディングクラブ
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 乗馬体験
口コミ 1件
山形・蔵王の麓で乗馬体験!大自然の中でのんびり癒しの時間を 「ゼンライディングクラブ」は、朝日連峰に抱かれる小さな乗馬クラブです。"気軽に乗馬を満喫してほしい"との想いから、会員制の乗馬レッスンに加え、一般の方向けの乗馬体験も開催しています。親切なスタッフや優しい馬たちがサポートするので、乗馬初心者も安心。子供の情操教育や、大人の健康増進にいかがですか?3歳から70歳まで、幅広い方のご参加お待ちしております。
オススメ!【山形・乗馬体験】蔵王の麓で開催!乗馬の楽しさを体験してみよう!0円〜 -
ハリネズミと触れ合えるカフェ しゃべコミュ山形店
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 動物カフェ
可愛い小さなどうぶつたちと癒しの時間を満喫。一緒に記念撮影も可能♪ 山形市にある「しゃべコミュ 山形店」は、つぶらな瞳とやわらかいお腹・小さな手足が愛らしいハリネズミさんと、ふわふわの毛に覆われたまるっとしたフォルムがかわいいチンチラさんに触れ合える動物カフェです。ドリンクを飲みながら、普段なかなか出会うことができないめずらしい動物たちと一緒に、素敵な時間をお過ごしいただけます。
オススメ!【山形県・山形市・動物カフェ】まずは気軽に30分♪可愛いハリネズミさんとふれあう0円〜 -
サンドブラスト工房 遥空~SORA~
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- サンドブラスト体験
口コミ 3件
山形市でサンドブラスト体験!自由デザインでガラス細工をつくろう! 山形県山形市にある「サンドブラスト工房 遥空~SORA~(ソラ)」では、サンドブラスト体験を開催中です。サンドブラストとは、ガラスの表面に砂を吹き付け、彫刻を施す技法。初心者から体験でき、プロ並みのガラス作品がつくれるという魅力があります。自分の思い通りの仕上がりにできるよう、当工房ではデザインの要となるシールを200種類以上ご用意しました。どんな仕上がりの作品にするかは、お客様次第でOK!ガラス細工のデザイナー気分で、楽しんでお作りください。
オススメ!【山形市・ものづくり】☆砂で彫る芸術☆オリジナル彫刻グラスを作ろう!0円〜 -
天童焼若松窯
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 3件
山形の天童焼若松窯で陶芸体験。土と触れ合って素敵な思い出づくりを 山形県天童市にある天童焼若松窯では、気軽に陶芸体験ができます。様々なコースを準備しておりますので、お子さんからご年配の方まで、幅広い年代の方が楽しんで陶芸にふれる事ができますよ。初めての方でも、スタッフが丁寧にお教えします。
オススメ!【山形・天童焼若松窯】オリジナルの器を作ろう!電動ろくろ体験0円〜 -
hanasenka山形店
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- ハーバリウム
- 寄せ植え体験
口コミ 6件
お花や植物の魅力をたっぷりご紹介!山形市内のお花専門店へようこそ! 「hanasenka山形店」は、山形市にあるお花の専門店です。お花や植物を使った「お花屋さんのボタニカル・ワークショップ」を開講しております。ハーバリウム専門店での各種イベントやワークショップにて年間60件以上の講師実績があり、延べ2,000人以上にお花の魅力を伝え続けております。ぜひ遊びにいらしてください。
オススメ!【山形県・山形市・ハーバリウム】初めての方でも簡単!300種類の花材から選べる!お花のプロが教えるワークショップ!ハーバリウム作り(当日持ち帰り可)0円〜 -
HADO FIELD 山形
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- VR体験・VRゲーム
口コミ 1件
東北初導入の最先端ARスポーツHADOとは、頭にゴーグル、腕にアームセンサーを装着して魔法のようなエナジーボールを打ち合う新しいスポーツです!運動神経や性別年齢による差が出にくいので誰でも楽しむことができます!
オススメ!【山形県・山形市・HADO】最先端ARスポーツ「HADO」をファミリーで体験!【ファミリープラン】0円〜 -
ペンションラビイハウス
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 手作りピザ
- 手作り石鹸
思い出づくりにぴったり!山形県蔵王でピザ作り体験 ペンションラビイハウスは、山形県蔵王でピザ作り体験を行っています。ピザは天然酵母や蔵王水を使った、こだわりの生地を使用しております。ラビイハウス特製の石窯で焼き上げて、できたてを食べましょう!蔵王旅行の思い出に、ピザ作り体験をしてみませんか。
オススメ!【山形・蔵王・ピザ作り体験】石窯で焼き上げた、できたてピザを味わおう!ピザ作り体験0円〜
山形・蔵王・天童・上山のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
唐松観音堂
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
馬見ヶ崎川の景勝地・最上三十三観音の第5番札所。 また、「日本一の芋煮会フェスティバル」でかつて使用されていた、初代大鍋がモニュメントとして、付近河川敷へ設置されている。
-
風立寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
慈覚大師・円仁により開創。「ぽっくりさま」、「ころりさま」と呼ばれ、信仰を集めている。
-
光禅寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
山形藩主最上義光の菩提寺。墓地内には、最上義光の五輪塔墓をはじめ、殉死者四人の墓、最上家親・義俊父子の墓碑が立っている。庭園は、江戸初期の遠州流の庭園として、市の名勝に指定されている。
-
山形県護国神社
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
戊申の役、西南の役以来の殉国の士の霊を合祀。初詣時の参拝は、山形県内一の人出がある。
-
鳥海月山両所宮
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
源頼義の建立と伝えられている。本殿、城輪神社社殿は市指定有形文化財に、随神門は県指定文化財に指定されている。 特殊神事として全国唯一の作試し神事「ごくだめし」があり、市の無形文化財になっている。
-
六椹八幡宮
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
9月15日例大祭。
-
専称寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
出羽五ヶ寺の一。山形市内随一の大伽藍。 山形城第11代城主であった最上義光公が、愛娘、駒姫の菩提寺として、現在地に移建した寺である。 本堂は、市指定有形文化財、鐘楼は、県指定有形文化財、境内にある大イチョウは、天然記念物となっている。
-
宝珠山立石寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹。比叡山に習い、根本中堂他の堂塔伽藍が建つ。本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山に持ち帰ったとされる灯が、開山時に分けられた後、一度も絶えることなく千年以上の時を超え、今なお灯り続けている「不滅の法灯」がある。
-
萬松寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
山形市東部にある千歳山は、全山松におおわれ阿古耶松・阿古耶姫の伝説があり、白鳳時代に阿古耶姫によって開かれた寺と伝えられている。阿古耶姫の木像が安置され、仏殿は、市指定有形文化財になっている。
-
豊烈神社
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
旧山形藩主水野氏の祖忠元と越前守忠邦を合祀す。例大祭10月6日で古式打毬が奉納される。
-
出羽国分寺薬師堂
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
薬師公園の中央に位置し、毎年5月8日〜10日の祭礼には、全国三大植木市と称される「薬師祭植木市」が開催される。
-
栗川稲荷神社
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
800余の鳥居と120余基の石灯篭あり。
-
月岡神社
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
旧藩主松平利長・信一を祀る。桜の名所。
-
湯の上観音
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
最上三十三観音第10番札所。
-
建勲神社
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
織田信長を祀り、明治3年に建立されました。桜の名所舞鶴公園にあり、本殿・拝殿・向拝殿などが当時の姿をとどめいています。 毎年5月3日に祭典が行われ、境内のつつじも燃えるように見事に咲き誇ります。また、6月の第二日曜日には信長公祭も行われます。
-
仏向寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
一向俊聖の開山、踊躍念仏が11月17日におこなわれる。
-
石仏寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
一行上人が五ヶの大石に彫ったといわれる。五智・五仏がある。
-
妙法寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
天童藩家老吉田大八が明治維新の際自害した遺跡“観月庵”がある。
-
若松寺
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- お寺・寺院・仏閣
行基開山の最上三十三観音の1番札所です。縁結びのパワースポットとして有名です。※縁結び祈願祭は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため令和2年4月〜12月まで中止となりました。
-
春日神社
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 神社・神宮
昔から風の神として有名。
山形・蔵王・天童・上山のレジャーの魅力とは?
山形・蔵王・天童・上山エリアは山形県の南東部に位置しています。この場所は、温泉地・スキー場・さくらんぼ狩りなどで全国的に有名です。特に、山形には城跡や明治・大正期の洋館が残っていたり、天童は将棋の駒の産地として有名だったり、古刹「山寺」があったり、上山には上山城やお釜(火口湖)、樹氷などの名所があったりします。そんな山形・蔵王・天童・上山エリアでのレジャーと言えば、ぶどうやさくらんぼなどの果物狩り、パラグライダー、乗馬、陶芸、そば打ちなどがあり、冬場は専らスキーを楽しむ人で賑わいます。このエリアでは、温泉でゆっくりすることは勿論、名産品を味わったり、歴史や自然を感じたりと、様々な体験が出来ます。