人気のプラン
-
【香川・手びねり】たくさん作れて大満足!手びねり体験フリーコース4,200円〜
-
【香川・絵付け】気軽に作るオリジナル!マグカップ・お皿に絵付け体験3,000円〜
-
【香川・綾川・ガラス細工】ワクワク楽しいガラスフュージング体験!4,000円〜
-
【香川・丸亀・手作りフォトフレーム】思い出の写真を飾ろう。グラスアートフォトフレーム作り1個2,300円〜
-
【香川・丸亀・ガラス細工】丸亀城から徒歩約5分!グラスアートコースター作り(2個)2,500円〜
-
【香川・綾川・ガラス細工】気軽にガラスフュージング体験!ガラスアクセサリーづくり4,000円〜
-
【香川・電動ロクロ】2名様限定プラン!電動ロクロ体験コース5,300円〜
-
【香川・手びねり】陶芸の楽しさを味わおう!手びねり体験コース3,000円〜
-
【香川・坂出・シルバーアクセサリー】銀粘土で作る!ペンダントトップ&キーホルダー5,500円〜
-
【香川・坂出・シルバーアクセサリー】不思議な粘土で簡単に作れる!シルバーリング6,500円〜
-
【香川県・絵付け体験】豊富な種類の絵の具を使って、自分だけの器を作れる陶芸体験プラン3,000円〜
-
【香川県・電動ろくろ体験】初心者歓迎の陶芸体験で、自分だけの器を作ろう!5,000円〜
-
【香川県・手びねり体験】アイデアは無限大!なんでも作れる手びねり陶芸体験3,800円〜
-
四国水族館 WEB入館券~美しき水中世界に心奪われる非日常体験~【5/3~5/5利用不可】2,600円〜
-
【最大50円割引】萩の湯 クーポン(入浴料)650600円〜
-
【100円割引】萩の湯 クーポン(入浴料+レンタルタオルセット+特典)850750円〜
琴平・丸亀・坂出のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
工房夢幻窯
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 8件
弘法大師ゆかりの土で、味のある器を作ろう! 工房夢幻窯は、香川にある陶芸工房です。弘法大師にゆかりがある土を使って、自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?誰でも楽しめる手びねりだけでなく、職人気分が味わえる電動ロクロを使った体験、気軽に短時間で体験できる絵付けなど、さまざまなプランをご用意しております。
オススメ!【香川・手びねり】たくさん作れて大満足!手びねり体験フリーコース4,200円〜 -
marebina(マレビナ)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 9件
身に着けるとテンションが上がる!そんなアイテムを自分で作ってみよう 「marebina(マレビナ)」は、ガラスとリボンのレッスンサロンです。手軽にガラスフュージングをお楽しみいただけますよ。アクセサリーやコースターなどのお手軽コースから、資格取得を目指す方へ向けてのインストラクターコース、スキルアップの為のアドバンスコースなど様々なプランをご用意!自分に合ったコースでお楽しみください♪
オススメ!【香川・綾川・ガラス細工】ワクワク楽しいガラスフュージング体験!4,000円〜 -
アトリエMyステップ
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 手作り写真立て・フォトフレーム
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 5件
グラスアートで生活に彩りをプラス。丸亀城から徒歩約5分のサロン風アトリエ 「アトリエMyステップ」は香川県丸亀市にあるグラスアート&シルエットアート教室です。アトリエ内はギャラリーも兼ね、季節に応じた作品を展示。アートに囲まれてリラックスしながら作品制作を満喫できます。「丸亀駅」から徒歩約5分。体験レッスンも開催しておりますので、家事やお仕事の合間に気軽に「作る楽しさ」をご体感ください。
オススメ!【香川・丸亀・手作りフォトフレーム】思い出の写真を飾ろう。グラスアートフォトフレーム作り1個2,300円〜 -
レオマリゾート
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2,909件
中四国最大級のテーマーパーク「レオマリゾート(NEWレオマワールド)」 香川県丸亀市にあるレオマリゾート(NEWレオマワールド)は中四国最大級のテーマーパーク。エンターテイメント、ライドアトラクション、グルメにショッピングなど1日では遊びきれない遊びがいっぱいです。ゆったり過ごすなら併設のリゾートホテルや天然温泉もあります。ぜひご家族やお友達をお出かけしてみてはいかがでしょうか。
オススメ!※完売しました※【最大20%割引・レオマリゾート】フリーパス ※現地で購入ください3,450円〜 -
四国水族館
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 水族館 その他
口コミ 1,476件
四国ならではの水中世界を再現!2020年3月オープンの水族館 四国の玄関口・香川県宇多津町に位置する「四国水族館」。鳴門のうずしおなど「四国水景」を再現した展示をはじめ、アシカやペンギンたちと出会えるエリア、瀬戸内海の絶景をバックにしたイルカプールなどで存分に楽しめます。「宇多津駅」から徒歩約12分、「高松空港」から車で約40分と好アクセス!四国観光の際にはぜひお越しください。
オススメ!四国水族館 WEB入館券~美しき水中世界に心奪われる非日常体験~【5/3~5/5利用不可】2,600円〜 -
瀬戸大橋 四国健康村
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 日帰り温泉 その他
口コミ 9件
大きなお風呂で心も体もリフレッシュ!24時間営業の健康ランド 「瀬戸大橋 四国健康村」は、香川県宇多津町にある24時間営業の健康ランドです。ぶっかけ湯(かかり湯)やジェット湯、うどん県 釜揚げの湯など10種類のお風呂と、大衆演劇や美味しいお料理が楽しめます。カプセルルームや和室など宿泊設備も充実しています。アクセスはJR宇多津駅徒歩20分、瀬戸中央道 坂出北I.C.より約5分です。
オススメ!【100円割引】瀬戸大橋 四国健康村 3時間コース クーポン(タオルセット付)890円〜 -
萩の湯
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 日帰り温泉 その他
口コミ 265件
こだわりブレンドの薬湯が自慢。健康志向の強い方にぴったりの極楽スポット 香川県観音寺にある「萩の湯」は、地下水を軟水に変えた肌にやさしいお湯で寛げる健康交流施設です。オリジナルブレンドの薬湯や毎日色が変わるジャグジー露天風呂、サウナ等が勢ぞろい。酸素ボックスやボディケアサロンのご利用もおすすめです。「大野原IC」より車で約3分。健康志向の強い現代人にぴったりの当施設へ、ぜひご来館ください。
オススメ!【最大50円割引】萩の湯 クーポン(入浴料)600円〜 -
国営讃岐まんのう公園
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 国営公園・森林公園
口コミ 3件
オススメ!国営讃岐まんのう公園 入園料(前売り入場券)320円〜 -
Shugin(シュウギン)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- シルバーアクセサリー手作り
口コミ 4件
簡単&かわいい!オリジナリティあふれるアクセサリーを手作りしよう 自分だけのアクセサリー作りを楽しめる香川県坂出市の「Shugin(シュウギン)」。ペンダントトップやキーホルダー、指輪などをシルバークレイ(銀粘土)で制作できる体験を開催しています。瀬戸中央自動車道「坂出IC」より車で約10分。講師がしっかりわかりやすくご指導しますので初心者も安心。ぜひお気軽にお越しください。
オススメ!【香川・坂出・シルバーアクセサリー】銀粘土で作る!ペンダントトップ&キーホルダー5,500円〜 -
Glass Art Milky Way(グラスアートミルキーウェイ)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 46件
香川県の善通寺市で豪華絢爛グラスアート体験。夏休みの課題にも大人気のレッスン Glass Art Milky Way(グラスアートミルキーウェイ)は、香川県の善通寺市の大自然豊かな場所に位置しており、さまざまなコースのグラスアートの製作が体験することができます。鉛のリード線やカラフルな特殊フィルムを主に用いて、世界で一つだけの作品が作れます。夏休みの課題にも人気の体験です!
オススメ!【香川・善通寺市・ウェルカムプレート】善通寺駅徒歩5分!玄関やドアに飾ろう!グラスアートでウェルカムプレート0円〜 -
一穂窯
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 絵付け
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 21件
好きなものをつくろう!香川県最大級の陶芸教室で、自由に楽しめる陶芸体験 一穂窯へようこそ。当店は香川県丸亀市にある陶芸施設で、陶芸体験や絵付け体験ができます。 香川県最大級の陶芸教室!お一人も団体も大歓迎 一穂窯は最大60名まで収容できる、香川県最大級の陶芸教室です。子ども会や社内レクリエーションなど、団体でご利用いただけます。もちろんお一人様のご参加も歓迎です。選べる土は20種類以上。器に塗る釉薬も60種類以上!あなたのイメージを形にするため、万全の体制を整えております。自分だけのオリジナル器を完成させましょう。 好きなものを作れる!自由な発想をいかせる教室です 当店で作れるものは、器だけではありません。人形、置物、箸置きなど、好きなものを自由につくれます。当店は初心者でも陶芸を楽しめるように、「つくりたいものをつくる」がモットーです。想像力をいかして、自分だけの作品を完成させてください。 陶芸は大人から子どもまで夢中になって楽しめるアクティビティです。お客様のご参加をお待ちしております!
オススメ!【香川県・絵付け体験】豊富な種類の絵の具を使って、自分だけの器を作れる陶芸体験プラン3,000円〜 -
濱田箸製作所
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 箸作り体験
口コミ 33件
香川県の人気観光地【こんぴらさん】の表参道にある、お箸づくり体験ができるお箸屋さんです。 大工道具のカンナを使って本格的なお箸づくりを体験できます! モノ作りが初めての人でも、誰でも簡単に作ることができます。
オススメ!【香川・琴平町・箸作り体験】琴平駅より徒歩10分!初めてでも大丈夫! お子様からご年配のかたまで皆楽しめるお箸づくり(約30分)0円〜 -
大庄屋GO!MEN!KOJO!(ゴメンコウジョウ)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 手作りうどん
口コミ 54件
讃岐うどんの本場!香川県琴平町で自分だけの格別な手作りうどん打ち体験 大庄屋GO!MEN!KOJO!(ゴメンコウジョウ)は香川県にて讃岐うどんのテーマパークを運営しています。琴平町で手作りうどん体験を開催中です。 うどんの国・香川県でうどん三昧! 言わずと知れたうどんの特産地、香川県!ここ琴平町は「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれているパワースポット金刀比羅宮の町でもあります。こんぴら温泉など旅行者に嬉しいスポットもたくさん。当館はそんな琴平町で工場見学や手作りうどん体験など、うどんの総合エンターテイメントをご提供しています! 最高に美味しい手作りうどんを食べよう! モンドセレクション最高金賞を8年連続受賞している当館の讃岐うどん。たんなる流れ作業的な工程ではなく、愛情をこめてうどんに接しています。うどん熟成の際にモーツァルトの曲を聞かせるなど、オリジナルの手法も。そんな当館だからこそ、初めてうどん打ち体験をされる方にも美味しく作るノウハウをレクチャーできるのだと思っております。 ご自分で打ったうどんの味は格別!ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!
オススメ!【香川・琴平・手作りうどん】自分で作るとより美味しい!うどん打ちお持ち帰りコース0円〜 -
創作工房どい
香川県 琴平・丸亀・坂出
- サンドブラスト体験
口コミ 22件
贈り物にも最高!グラスやボトルにオリジナルデザインを 香川県観音寺市にある創作工房どいでは、グラスやボトルなどにオリジナルのデザインを施す体験ができます!誕生日や結婚記念日に、普段言えないメッセージを入れたりして贈りませんか?1回1組限定、プライベートな空間で体験を楽しめます。誰にも邪魔されず、じっくり作業に集中できますよ。体験後は写真をプレゼント!
オススメ!【香川・サンドブラスト】繊細なきらめきが魅力のクリスタルグラス細工0円〜 -
マリンアクティビティ香川
香川県 高松・東讃
- フライボード
- 水上バイク
- ウェイクボード
- バナナボート・チュービング
口コミ 32件
話題のマリンスポーツを体験して思い出を沢山つくろう! 香川県高松市にあるマリンアクティビティ香川は、レンタカー・マリンスポーツが体験ができるショップです。同じ高松市内にある壇ノ浦マリーナで、水圧で空を飛ぶ新感覚のマリンスポーツ「フライボート」や、モーターボードに引かれて水面を滑る人気の「ウェイクボード」など様々なアクティビティが体験できます。
オススメ!【香川・丸亀・フライボード】お子様と一緒に楽しめるフライボード20分体験コース0円〜 -
平口竹材店 柞田工場
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 竹細工
香川県観音寺市で竹細工。すだれを作ろう 香川県観音寺市にある平口竹材店 柞田工場。良質な竹を使って、竹細工を楽しめます。暑い季節も過ごしやすいすだれを作りましょう。市販のものよりも長持ちし、手作りの味わいも感じられる一品が完成します。
オススメ!【香川・竹細工】涼しくて快適!日よけすだれ作り0円〜 -
UDON HOUSE(ウドンハウス)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 手作りうどん
讃岐うどんを学びながら地域を楽しむ。香川県三豊市の食と文化の体験スポット JR「本山駅」駅前、徒歩約30秒の「UDON HOUSE(ウドンハウス)」は、讃岐うどん文化について楽しみながら学べる宿泊型体験施設です。趣ある古民家を改装した施設に滞在しながら、うち方だけでなく、出汁の作り方、薬味の種類、地域の人々の生活文化まで深く知ることができます。香川にお越しの際は、どうぞ気軽にご体験ください。
オススメ!【香川・三豊・手作りうどん】讃岐うどん作り&農園で収穫体験1日ツアー(5玉)0円〜 -
フルスロットル
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 乗り物レンタル
口コミ 1件
オートバイをレンタルして香川の旅をもっと快適に楽しもう! 「フルスロットル」では、オートバイのレンタル事業拡大を行なっております。当店での受け渡し以外にも、高松空港との提携も開始!スズキやヤマハトリシティなど様々な人気ブランドのバイクをご用意しています。オンラインでの予約も可能ですよ。快適な香川の旅にはぜひ、レンタルオートバイをご利用ください♪お待ちしております。
オススメ!【香川・観音寺・乗り物レンタル】オートバイでの旅を楽しもう!日帰りプラン(午前)0円〜 -
横峰農園
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 農業体験・田植え体験
口コミ 1件
香川県綾川町の農家民宿で農業体験!新鮮で美味しい旬の野菜を収穫しよう 「横峰農園」は自然豊かな香川県綾川町でたくさんの野菜を育てています。アスパラ、タケノコ、椎茸など、季節の野菜はとても新鮮で美味しいですよ。トラクターやコンバインに乗り、田植えや稲刈りといった農家体験も開催しています。「府中湖PA」から車で約18分、小さなお子さまも体験できるので、親子でぜひ遊びにいらしてくださいね!
オススメ!【香川・綾川・農業体験】自然の恵を感じよう!農家民宿でアスパラ収穫体験0円〜 -
カートランド四国
香川県 琴平・丸亀・坂出
- レーシングカート
香川の中心・綾川町でカート体験。非日常のスリルと興奮を気軽に味わおう☆ カートランド四国は、香川県の中心部・綾川町にあるレーシングコースです。カート体験で気軽に非日常のスリルを味わいましょう! 体感速度200km/hオーバー! レンタルカートで手軽に非日常の体験を満喫しませんか。カートの最高時速は60~70km/hですが、視点が地面に近いので体感速度は約3倍。日常では味わうことのできない“G”が体全体にかかり、とびっきりのスリルと興奮を味わえます。 アクセス便利!気軽に楽しめます 高松空港からカートランド四国へは車で15分、高松市内からも30分ほどとアクセス便利。身長145cm以上の方ならどなたでもお申込みできます。必要なものは全てレンタル。休日のドライブや四国旅行にカート体験はいかがでしょうか。 レーサーの気分を存分に味わえるレンタルカートです。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております!
オススメ!【香川・レンタルカート】10周・10周×2の選べるコース!レンタルカートで気軽にカートの魅力を体感0円〜
琴平・丸亀・坂出のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
金刀比羅宮
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・神宮
象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様。参道の石段は本宮まで785段、奥社までの合計は1368段にも及ぶ。広い境内には由緒ある御社や御堂が点在し、宝物館や書院には第一級の美術品や文化財が陳列する。参道両脇には土産物や讃岐名物のうどん店、周辺も旧金毘羅大芝居(金丸座)や高灯籠など見どころが多い。
-
松尾寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
金毘羅大権現をまつる真言宗の寺院。
-
金剛禅総本山少林寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
世界36カ国で多くの拳士が活躍する少林寺拳法の総本山。 仁王門から見える境内や、白くそびえる6重構造の大雁塔は必見です。 少林寺内の施設見学は一人からでも可能です。仁王門正面の事務所へお声かけ下さい。 詳しい内容や、見学予約については事前連絡をお願いします。 また、座禅体験や健康体操のプログラムも充実しています。
-
道隆寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
四国霊場第77番の札所。大師ゆかりの仏画が多い。境内に眼病平癒の仏、潜徳院殿堂あります。 また、眼なおし薬師の名でも親しまれ、年間を通して多くの参拝客で賑わっています。
-
仏母院
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
弘法大師(幼名真魚)のお母さん、玉依御前の屋敷の跡に建てられた寺として有名。
-
海岸寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
807年、弘法大師空海が弥勒菩薩を刻み、本堂を建立し安置したのが始まりと伝えられています。816年には自身像を刻み、建立したのが奥の院の始まりとされています。
-
円徳寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
本堂をはじめ庫裏・山門・鐘楼などがいらかを並べる。数々の古社や名刹が点在する旧仲南町。円徳寺は正式には、照林山永王院圓徳寺で真宗興正派に属する。本尊阿弥陀如来。境内568坪。建物は、本堂(50坪)、山門、鐘堂、書院、納骨堂が並ぶ。
-
威徳院
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
821年弘法大師空海により創建されたと伝えられている「威徳院」は、文化財の宝庫として知られています。本門寺の「高瀬大坊」に対して「勝間大坊」とも称され、讃岐15箇院(西讃5箇院)に数えられています。境内は愛本池をはさんで本坊と奥の院に分かれています。 また県指定有形文化財の「木造兜跋毘沙門天立像」や「木造阿弥陀如来立像」のほか、室町時代以前の仏教絵画や工芸品など、貴重な文化財が多数所蔵されているのは、高瀬町内の複数の寺院がかつては威徳院の末寺であったという歴史を証していると考えられています。
-
宝光寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
真言宗の一等格院となっている名刹。
-
法蓮寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
寺宝の不空羂索観音坐像は藤原期の作で国の重文。
-
大水上神社
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・神宮
古くから水の神様として崇められ、延喜式神名帳に讃岐国二の宮と記載されている「大水上神社」。源平両氏が戦勝祈願した名社であり、願文が寺宝として残ります。 境内には、香川の水環境に認定されている、岩畳をなす宮川が流れています。また、昼でもうっそうとした社叢の中には、昔から干ばつの時に雨乞い神事が行われた「うなぎ淵」があり、せせらぎの音が心を癒してくれます。石灯籠は県指定有形文化財。
-
平照寺(首山観音)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
弘法大師が一夜で建てたと言われている通称「首山の観音さん」。 首から上の病気や目・鼻などの病封じ、また子授けや入学祈願などを祈る参拝者が多く訪れ、線香の煙が絶えません。 境内や周辺には、春になると戦後植林した桜が咲き乱れ、心をなごませてくれます。最近では寺を起点としてハイキングに行く人も多いようです。
-
伊勢朝日山本宮
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・神宮
瀬戸大橋を遠望する朝日山に在り、天照大神神武三賢大神他の神々をまつり、諸事願い事に御利益有。毎月19日が大祭
-
大興寺(小松尾寺)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
第67番札所。大師手植といわれる楠の老樹などがある。一般に「小松尾寺」として親しまれている。 弘仁13年(822年)弘法大師空海が建立したのが始まりとされているが、境内からはそれより古い時代の瓦などが発掘されており、草創は奈良時代とも考えられている。現在の大興寺は戦国時代に兵火に焼け、慶長年間(1596年〜1615年)に再建されたもの。
-
薬王寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
250種600株のボタンがありボタン寺として知られます。明治維新までは菅生神社の別当の真言宗のお寺でした。境内には、明治になって菅生神社から移した本地堂・鐘楼のほか、本堂・大師堂・客殿庫裡・山門などがあります。
-
菅生神社
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・神宮
鎌倉時代前期の嘉永2年(1226年)の創建と伝えられる菅生神社。3月には戦国時代の名残を残す古式ゆかしい「百々手祭り」が、10月には時代絵巻さながらの奴行列が繰り出す秋祭りなどが行われます。「鎮守の森」の自然原生林は国の天然記念物。
-
祇園宮(須賀神社)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・神宮
須賀神社と八幡神社が仲よく鎮座する珍しい神様。江戸時代までは「祇園宮」と称されていたことから、今でも「大野の祇園さん」と呼ばれ、人々に親しまれています。毎年7月に行われる「祇園祭り」では、参道の両側に夜店が並びにぎわいます。
-
荒魂神社
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・神宮
汐木山の中腹にあり,昔から魔よけの神として夏に参拝客が多く訪れる。境内からは三野津平野や高瀬川がながめられる。讃岐百景の一つ。
-
弥谷寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
四国霊場第71番札所。天平年間に行基が開山、空海が幼年期「獅子窟」で修行を積んだ。磨崖仏、賽の河原、五輪塔など多くの信仰遺跡が残る。寺宝の五鈷鈴は重要文化財。
-
吉祥寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お寺・寺院・仏閣
弘化年間に村内各家の神仏護符を集め、その灰と土を混ぜて釈迦涅槃像52部類を作り、釈迦堂に安置したと伝えられている。釈迦涅槃像は町指定文化財。
琴平・丸亀・坂出のレジャーの魅力とは?
讃岐のいにしえと現在を実感できる琴平・丸亀・坂出エリアは、温泉地としても人気で、「こんぴらさん」こと金刀比羅宮や、丸亀藩主京極家の居城だった丸亀城など門前町・城下町の風情も楽しむことが出来る地域です。板出は本州と四国を結ぶ瀬戸大橋がかかる街で、多数の美術館が集まるアートエリアとしても有名です。琴平・丸亀・坂出エリアで体験できるレジャーは、瀬戸内の美しい海を堪能できるシーカヤックや、大人から子どもまで楽しむことができるゴーカート、旅の思い出にできるガラス工房での吹きガラス体験などがあります。また、琴平・丸亀・坂出エリアは、本場の讃岐うどんを食べれることや、うちわや一貫張や桃など様々な特産品を楽しむこともできます。観光・レジャー・グルメ・温泉と全て揃ってる琴平・丸亀・坂出エリアは、四国旅行をお考えの方におすすめのエリアです。