人気のプラン
-
【大分・糸ヶ浜・SUP】<春サップ>スクールの後は自由にSUPを満喫!(2時間)+写真5,500円〜
-
【大分・糸ヶ浜・SUP】自由気ままに海を冒険!SUPボードレンタル(2時間)3,800円〜
-
【大分・糸ヶ浜・SUP】(夏サップ) 仲間・ご家族・初心者向! 60分スクール+60分の自由時間 +写真5,500円〜
-
【大分・別府・フォレストアドベンチャー】夢中で楽しめる!アドベンチャーコース4,000円〜
-
【大分・別府・フォレストアドベンチャー】世代を超えて楽しめる!キャノピーコース3,000円〜
-
超特割!【最安値販売・13%割引】ハーモニーランド パスポートチケット3,6003,100円〜
-
【最大50%割引】グローバルタワー 入場クーポン300200円〜
-
【前売り券】地獄温泉ミュージアム 入場チケット1,5001,350円〜
-
【前売り】【100円引き】3か所入場セット券(地獄温泉ミュージアム+海地獄+鬼石坊主地獄)1,9001,800円〜
-
【共通観覧券】べっぷ地獄めぐり 7ヶ所の地獄が見学できる共通観覧券!2,400円〜
-
別府タワー【海と山と湯のまち展望台】入場チケット 展望台+別府アートミュージアムのセット入場チケット1,300円〜
-
【2023年1月27日にリニューアルオープン】別府タワー 展望台入場チケット800円〜
-
城島高原パーク 並ばずに入園♪入園券+のりものパス券5,500円〜
-
【芸能人の作品に出会える美術館】別府アートミュージアム 入場チケット1,000円〜
-
【乙原ゲート】別府ケーブルラクテンチ 入園チケット※ケーブルカーなし1,100円〜
別府のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
糸ヶ浜サップテラス
大分県 別府
- SUP(サップ)
口コミ 32件
初心者でも安心のレクチャー。糸ヶ浜のやさしい海でSUP体験 糸ヶ浜サップテラスでは、30台を超える豊富なSUPボードをご用意。お客さまにマッチするボードをお選びいたします。店の前には遠浅の海が広がり、ほとんどの場所で足が届きます。底がほとんど砂地なので、初めて野方・お子様でも安心してご利用いただけます。
オススメ!【大分・糸ヶ浜・SUP】<春サップ>スクールの後は自由にSUPを満喫!(2時間)+写真5,500円〜 -
ハーモニーランド
大分県 別府
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 2,170件
あの人気キャラクターに出会おう!サンリオの世界に浸れる屋外型テーマパーク 「ハーモニーランド」は、大分県日出町にある屋外型のサンリオテーマパークです。サンリオのかわいいキャラクターたちが皆様をおでむかえ致しますよ!園内の至るところには、季節ごとに変わるフォトスポットがあり写真撮影にピッタリ!隅々までサンリオの世界が広がるテーマパークで、とっておきの1日をお過ごしくださいね♪
オススメ!超特割!【最安値販売・13%割引】ハーモニーランド パスポートチケット3,100円〜 -
地獄温泉ミュージアム
大分県 別府
- 伝統工芸・和雑貨 その他
口コミ 165件
オススメ!【前売り券】地獄温泉ミュージアム 入場チケット1,350円〜 -
グローバルタワー
大分県 別府
- 展望台・タワー
口コミ 258件
グローバルタワーは、大分県別府にある高さ125mのシンボルタワーです。地上100mにある展望デッキからは、別府市内や別府温泉、別府湾、標高1,375mの鶴見岳などが見えます。また、建物は二本の支柱とそれを支える弧状の柱がユニークなデザインとなっており、展望デッキは360°ガラス張り。グローバルタワーは「日本夜景遺産」に登録されているので、カップルでデートなどに訪れるのもおすすめです。日本最大級の火の祭典「扇山火まつり」の間は展望デッキが無料開放され、ダイナミックな炎と夜景が楽しめます。グローバルタワーがある「ビーコンプラザ」へは、大分自動車道「別府IC」から車で約10分です。 アソビューでは、グローバルタワーのお得なクーポンを販売中。通常大人300円の入場料が最大50%割引で200円、中学生以下は200円が100円となります。また、グローバルタワーの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。グローバルタワーのお得なクーポンを使い、パノラマで広がる別府の絶景を見に行ってみましょう!
オススメ!【最大50%割引】グローバルタワー 入場クーポン200円〜 -
別府タワー
大分県 別府
- 展望台・タワー
口コミ 176件
別府タワーは、高さ90mの観光塔です。名古屋市の名古屋テレビ塔、大阪市の通天閣、札幌市のさっぽろテレビ塔、東京都の東京タワー、福岡市の博多ポートタワーと並ぶ「タワー6兄弟」の1つ。名古屋テレビ塔、通天閣に次ぎ、日本で3番目に建てられた高層タワーとして知られています。1階には、多国籍料理が味わえるレトラン、温泉をテーマに「美」「健康」「食」の全てを体験できるおおいた温泉座別府本店、4階には、ハンモックの部屋・ステージ付きの部屋・坪庭のある和室など多種多彩な部屋がある新感覚のカラオケ店、16階には、宝石箱のように美しい別府市街の夜景を眺めながお酒が飲める展望ラウンジ、17階には、50年以上に渡り愛されてきた別府の観光スポット、展望台があります。綺麗な景色を楽しめるのはもちろん、別府の歴史を感じることができる場所です。別府タワーへは、日豊本線「別府駅」から徒歩約10分となっています。 アソビューでは、別府タワーのお得なクーポンを販売中。また、別府タワーの割引チケットはスマホでの事前購入となるので、入り口でスマホを見せるだけとスムーズに入場できます。別府タワーのお得なクーポンを使い、「タワー6兄弟」の1つに登ってみましょう!
オススメ!別府タワー【海と山と湯のまち展望台】入場チケット 展望台+別府アートミュージアムのセット入場チケット1,300円〜 -
べっぷ地獄めぐり
大分県 別府
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 191件
オススメ!【共通観覧券】べっぷ地獄めぐり 7ヶ所の地獄が見学できる共通観覧券!2,400円〜 -
別府ケーブルラクテンチ
大分県 別府
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 465件
「湯~園地」の動画でも話題!「別府ラクテンチ」 「別府ラクテンチ」は、大分県別府市にある遊園地。別府市の「遊べる温泉都市構想」の一環として行われた、「湯~園地」の動画で一躍有名になりました。園内には、小さいお子様も乗れるライド系のアトラクションや、動物を間近で見られるどうぶつコーナー、プール、バーベキュー場などが集まっています。また、園内に無料の天然温泉があることも別府ラクテンチの特徴。温泉は、内湯と露天風呂と足湯の3種類があり、露天風呂からは別府湾を一望できます。晴れた日には、四国の方まで見渡せるほど、見晴らしの良い立地です。無料の休憩所もあるため、遊園地で遊んだあとの癒しスポットとしてもオススメ。 電車で別府ラクテンチにお越しの際には、JR「別府駅」から亀の井バスに乗り約20分の「ラクテンチ下」で下車し、正面ゲートからケーブルカーで山の上まで向かいます。車でいらっしゃる方は、「別府」ICから車で約10分の正面ゲート駐車場に車を駐車してケーブルカーに乗るか、山の上にある「乙原ゲート」から入場するかの2つのルートがあります。
オススメ!別府ラクテンチ 入園チケット(入園+ケーブルカー往復乗車券)1,300円〜 -
城島高原パーク
大分県 別府
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1,480件
アトラクションはなんと30種以上!大分県にあるテーマパークです 大分県別府市の高原リゾート内にあるテーマパーク「城島高原パーク」。スリル満点な絶叫系アトラクションや、まったり楽しめるほのぼの系、デジタル技術を駆使した屋内型アトラクションなど、アトラクションは全部で30種類以上!シーズンイベントやヒーローショーなど、コンテンツも盛りだくさんです。ご家族やグループで、ぜひ遊びにいらしてください。
オススメ!城島高原パーク 並ばずに入園♪入園券+のりものパス券5,500円〜 -
ホテルシーウェーブ別府
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
口コミ 27件
JR「別府駅」目の前という濃い立地!名所で天然温泉を堪能しよう 「ホテルシーウェーブ別府」は、JR「別府駅」の目の前に立地のある宿泊施設です。天然温泉100%のにごり湯、別府温泉を日帰りでお楽しみいただけます。1階と3階の浴場を男女日替わりでご案内。飽きの来ない癒しのひとときをお気軽にご堪能ください。アクセス抜群の好立地なので、遠方の方もご近所の方も、観光やお出かけに最適ですよ。
オススメ!【午後プラン】ホテルシーウェーブ別府 日帰り入浴電子前売りチケット500円〜 -
杜の湯リゾート
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
口コミ 5件
温泉の名所・別府で極楽温泉を堪能!露天風呂からの眺望も抜群です 「杜の湯リゾート」は、2019年オープンした、別府の高台に佇むホテルです。別府の観光名所「地獄めぐり」にも大変便利な立地!露天風呂からは、別府の街になだらかに広がる扇山を眺望できます。季節ごとに色を変える木々に囲まれながら入る温泉は格別です♪温泉の名所、別府へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
オススメ!【最大500円割引】杜の湯リゾート クーポン(空の湯入浴+水着レンタル+タオルセット+1ドリンク)1,500円〜 -
地熱観光ラボ縁間
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
口コミ 4件
ノスタルジックな古き良き昭和時代へタイムスリップ 大分県別府市にある「地熱観光ラボ縁間」は、鉄輪温泉より湧き上がる温泉熱を利用した体験施設です。大分県産の野菜・魚介類をざるにのせ、温泉蒸気を利用し調理する「地獄蒸し」や、植物性の染料を温泉蒸気と温泉水で自由に染める「温泉染め体験」などが楽しめます。地球の奥底から届いた地熱エネルギーの恵みをぜひ堪能ください。
オススメ!地熱観光ラボ縁間 温泉噴気のかまどで調理する「地獄蒸し」体験チケット500円〜 -
フォレストアドベンチャー・別府
大分県 別府
- フォレストアドベンチャー
口コミ 15件
団体での貸切利用も可能!レベルに合わせて難易度が選べるアドベンチャー施設 海外からも多くの観光客が訪れる別府市の国立公園にオープンした「フォレストアドベンチャー・別府」。スリル満点なアドベンチャーコースと、大人から子供まで楽しめるキャノピーコースをご用意!大自然の中で身体を動かしながら思いっきりリフレッシュができますよ♪家族や友達と一緒にぜひ遊びに来てくださいね。
オススメ!【大分・別府・フォレストアドベンチャー】夢中で楽しめる!アドベンチャーコース4,000円〜 -
森藩別邸
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
- 手作り化粧品
- 郷土料理
口コミ 20件
オススメ!【大分・別府・手ぶらバーベキュー】炭焼きお肉が絶品!火おこしゴミ持帰りなし!食後は足湯に浸かりながらほっこり一息。0円〜 -
ホテルソラージュ 大分・日出
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
口コミ 1件
日々の忙しさを忘れさせてくれる別世界リゾート!癒されにいらしてください 「ホテルソラージュ 大分・日出」は、別府から約30分のオーシャンリゾートホテルです。大分市から約40分、福岡博多からも約2時間とアクセス良好!極上の温泉にこだわりの食事など、日ごろのお疲れを癒す絶好スポットです。海を眺め、ゆったり温泉にひたり、美味しい料理を味わう。開放感と絶景に癒される至福のひと時をお楽しみください。
オススメ!【大分・速見・日帰り温泉】スポーツも温泉も!9時間遊び放題!スポーツパスポート + 温泉入り放題プラン0円〜 -
株式会社UNAラボラトリーズ
大分県 別府
- ガイドツアー
アート・クラフト・食・温泉など、独自の文化が息づく「九州」を旅しよう! 「株式会社UNA(ユーエヌエー)ラボラトリーズ」は、九州の文化を深く探究し訪れる人と共に更なる魅力を生み出すトラベル・デザイン・ファームです。伝統を楽しむクラフト&アート体験や工房をめぐるツアー、歴史を探索する町歩きなど様々な企画をご用意。地域の方々との交流も大切にしているので、きっと心に残るひとときが過ごせますよ。
オススメ!【大分・別府・ガイドツアー】アーティストの視点で楽しむ!画家・勝正光さんと町歩き0円〜 -
体験型ハーブ園 大神ファーム
大分県 別府
- 手作りキャンドル
口コミ 3件
大分県速見郡にあるハーブ園!香り高いキャンドルを作れます 体験型ハーブ園 大神ファームは、広大なローズガーデンや、四季おりおりの花が咲き誇るハーブ園です。当園ではキャンドル作り体験を開催しており、貝殻やシーグラスなどのかわいい素材を使った、オリジナルキャンドルを作れます。カフェやレストラン、雑貨屋などもあり、広大なハーブ園の中で一日ゆっくりできますよ。
オススメ!【大分・キャンドル作り】アロマの香りただよう!ゼリーキャンドル作り0円〜 -
豊の国千年ロマン観光圏
大分県 別府
- 着物レンタル・浴衣レンタル
- 藍染め体験
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- レンタサイクル
口コミ 12件
浴衣・着物をレンタルして出かけよう!「別府駅」徒歩5分の着物レンタルショップ 豊の国千年ロマン観光圏は、大分県別府市で浴衣・着物レンタルを行っております。お店は別府やよい商店街にある「きもの處むら上」。浴衣姿で別府観光しませんか。浴衣は呉服屋が扱う高品質なものをご用意。プロが着付けを行うので、初めての方も着物姿で観光を楽しめます!
オススメ!【大分・別府市・着物・浴衣レンタル】別府駅から徒歩5分!着物姿で観光しよう0円〜 -
TAMTAM Diving School
大分県 別府
- 体験ダイビング
口コミ 3件
大分・別府で体験ダイビング!初心者にうれしい貸切で、安心・安全に楽しもう! TAMTAM Diving School(タムタムダイビングスクール)は、大分県別府市にて体験ダイビングツアーを開催しています。年間300本を超えるファンダイブツアーを主催しているインストラクターが、丁寧にレクチャー。初めてのダイビングでも、安心して思いっきり楽しめます。また、1日1組の貸切だから、プライベート感もたっぷり。自分のペースで楽しみたい方にもオススメです!
オススメ!【大分・別府・ダイビング】1日1組限定の貸切ツアー!田ノ浦ビーチで30分体験ダイビング0円〜 -
別府八湯語り部の会ボランティアガイド部会
大分県 別府
- ガイドツアー
口コミ 13件
別府ウォーキングツアー!地元ボランティアが伝えるディープな別府観光へ 別府八湯語り部の会ボランティアガイド部会では、別府観光ツアーを行っています。地元の有志が集まり、ディープな別府観光へご案内しています。シニアのグループ旅行、ママ会に利用するお客様など、多くの方にご参加いただいています。地元の人しかしらない名所を堪能しましょう。
オススメ!【別府・ガイドツアー】大正ロマンかおる町並みに癒されて!竹瓦かいわい路地裏散歩0円〜 -
ゆわいの宿竹乃井
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
「ほっ」となおもてなしをご提供。日帰りでも別府温泉を満喫できる温泉宿 「ゆわいの宿竹乃井」は大分県別府市の温泉宿です。別府タワーに隣接し観光の拠点として便利。貸切家族風呂での日帰り入浴もお楽しみいただけます。温泉は展望大浴場や露天風呂、貸切家族風呂と多彩にご用意。「別府駅」から徒歩約10分、「別府IC」より車で約15分。「美肌の湯」としても評判の温泉でゆったりお寛ぎください。
オススメ!【大分・別府・日帰り温泉】のびのび、ゆったり。貸切風呂で別府温泉を堪能しよう0円〜
別府のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
横津神社
大分県 別府
- 神社・神宮
日出藩3代藩主木下俊長を祀る。俊長は名君と称えられ、学問を推奨するかたわら、殖産にも大いに力を注いだ。新田開発や溜池工事については治績が多く、大小7ヶ所の池を築いた。「富水池(とみずいけ)」はその代表で、7年の歳月をかけ、総人夫数35,000人を動員して完成させた。横津神社には、現在でも俊長の徳を慕って参詣する人が多くいる。春には多くの桜が咲き、桜の名所としても有名である。
-
瀧廉太郎の墓(龍泉寺)
大分県 別府
- お寺・寺院・仏閣
「荒城の月」で有名な瀧廉太郎を輩出した瀧家は、日出藩の家老職などを代々努めた由緒ある家柄。龍泉寺には瀧家各代の墓があり、瀧廉太郎も墓参りに訪れていたといわれます。瀧家累代の墓には廉太郎本人も葬られています。※もともと瀧廉太郎の墓は大分市の万寿寺にありましたが、祖先とともに葬りたいとの親族らの意向により、平成23年に祖先の眠る龍泉寺へ移設されました。
-
八津島神社
大分県 別府
- 神社・神宮
734年、宇佐高春が宇佐神宮領開発のため、宇佐より下向して津島に住み、守護神として八津島宮を建てたとされる。古い歴史をもつ神社だけに、祭りも古くから盛大に催されており、県指定無形民俗文化財の津嶋神楽や辻間楽は、現在も同神社大祭(毎年10月中旬)に奉納されている。また、参道の二の鳥居は、地上より1.5mほどで二段継ぎがなされ、笠木、島木ともに柱に近い部分でついである珍しいものであり、大友宗麟が寄進したものといわれている。
-
回天神社
大分県 別府
- 神社・神宮
日本の敗戦が濃くなった太平洋戦争末期の1945年、日出町大神牧の内地区に、1人で操縦する魚雷艇で敵艦を撃沈する人間魚雷「回天」の特攻訓練基地が造られ、4月25日に大神突撃隊が開隊した。この大神基地において、約700名の若者が回天の訓練を積んだ。現在、大神回天基地跡には、水雷壕、回天格納庫、実用頭部格納庫などといった幾つもの壕跡、回天の水漏れ等の検査をした調整プール跡や士官浴場跡等が残っている。回天神社は、戦時中は大神突撃隊庁舎内に祀ってあったが、終戦後の昭和21年に元隊員の懇願により、住吉神社の境内に遷座された。回天基地は全国に4ヶ所造られたが、回天特攻隊員の英霊を祭る回天神社が存在するのは、ここ大神だけであり、回天の1/3模型と、海中より引き上げられた九三式魚雷後部が展示されている。回天神社の近辺には、回天の実物大模型が設置された「大神回天基地記念公園」がある。
-
大山積神社
大分県 別府
- 神社・神宮
日出町豊岡の小高い丘の上に建つ大山積神社は、町内でも最も古い神社の1つ。大化4年(647)、村主の夢の中で丁字庵の山腹に神火が現れた。村人と一緒にその方向に行ってみると巨大な大石があったため、その下に祠を建てて産土神とし、石権現と呼ぶようになったという。大山積神社本殿の後ろには、見るものを圧倒する巨石が、御神体として祀られている。その巨石には馬の足跡のような大小無数の穴があり、神霊が白馬に乗って降り立ったという伝説が残されている。江戸時代、大山積神社は森藩久留島家の領地となると、神社の石垣は3年がかりで改修され、武者返しともいえる立派な石垣ができ、城を彷彿とさせる姿となった。
-
八幡朝見神社
大分県 別府
- 神社・神宮
-
八幡竈門神社
大分県 別府
- 神社・神宮
-
海門寺(別府)
大分県 別府
- お寺・寺院・仏閣
-
べっぷ火の海まつり 納涼花火大会
大分県 別府
- 花火大会
べっぷ火の海まつりのラストを飾る納涼花火大会。音楽とシンクロする花火や、フィナーレには県内では別府会場でしか見られない2隻の台船から打ち上げられる「黄金孔雀」など、壮大な花火が打ち上げられ、会場を熱く盛り上げる。
-
関口観光農園
大分県 別府
- みかん狩り
みかん狩りのできる人気の観光農園で、毎年秋に開園します。有機質100%の手作り肥料を使用し、収穫時の防腐剤も使用していないため、安心・安全で自然そのままの味わいのみかんが育ちます。園内では芋掘りもでき、こちらも大人気です!
-
別府てんてく食べあるき・まちあるき
大分県 別府
- 町並み
大分県別府市周辺の食べ歩きサービス。別府駅周辺を自由に散策できるサービスで、約2kmほどの周回コースを散策できる。コース内には、別府市を満喫できるお店が満載。ノスタルジックな雰囲気のある路地や商店街を歩きながら、美味しいものやお土産品を見て回ることができる。
-
夢たまて筥
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
大分県別府市北中1組の「ホテル風月HAMMOND」の敷地内にある日帰り温泉施設。広々とした館内には、大浴場、打たせ湯、ひのき風呂、サウナ、ジェットバス、テレビを見ながら横に寝湯、箱蒸風呂、露天岩風呂など10種類ものバラエティ豊かな浴槽がそろっている。ほかにも、休憩コーナーやマッサージ機器が置かれたマッサージ室、食事処を併設。特に食事処では温泉の蒸気を利用した“地獄蒸し”という別府の名物料理を堪能できる。
-
浜田温泉
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
別府八湯の一つ、亀川温泉に属する市営の公衆温泉施設。温泉の発見は明治30年とも言われ、昭和10年に共同浴場として建設。老朽化に伴い平成中期に目の前に新築した同じような宮造りで鉄筋コンクリート造の温泉施設に営業を譲り、旧館は現在「浜田温泉資料館」として復元、見学のために開放され、国の登録有形文化財にも認定された。新館は従来よりも高齢者などが利用しやすい配慮がなされ、スロープや手すりが設けられている。
-
渋の湯
大分県 別府
- スーパー銭湯・健康ランド
大分県別府市にある共同浴場。鉄輪温泉エリアの中心部に位置し、一遍上人が開設したと言われる歴史ある浴場。竹製の冷却装置の湯雨竹が実装されており、湯に浸りながら湯雨竹を鑑賞できる。泉質は、ナトリウム塩化物泉。メタ珪酸を多く含み、その含有量は日本でも最高レベル。天然の化粧水とも謳われ、高い美肌効果を期待できる。
-
鬼山地獄
大分県 別府
- 観光施設
大分県別府市にある野外施設。別名「ワニ地獄」とも呼ばれており、クロコダイルやアリゲーターなど、約80頭のワニを飼育している。園内でも目玉になっているクロコダイルの「イチロウ」は、全長が4m、体重は500kgにもなる。マレーシアの伝統家屋を再現した建物も必見。エサやりのパフォーマンスも行っており、迫力ある食事シーンを見ることができる。
-
夢幻の里 春夏秋冬
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
大分県別府市にある日帰り温泉施設。「夢幻の湯」「虹の湯」を備えた大浴場をはじめ、5種類の貸切風呂を完備。中でも人気の「滝の湯」は、浴槽の目の前に滝が流れており、秘湯の雰囲気を漂わせる。夏は蛍を見ながら、秋は紅葉を楽しみながら入浴を満喫できるのが魅力。受付では、ヨモギ石鹸や無公害シャンプーを販売している。
-
べっぷ丸
大分県 別府
- 釣り その他
別府市で営む遊漁船。別府湾や伊予灘、豊後水道を舞台にカワハギや太刀魚、イサキ、真鯛、スミイカなどを狙うほか、ブランド魚の関アジ・関サバを釣ることも可能。
-
白池地獄
大分県 別府
- 観光施設
当地の創業者が田園を掘り当てて出来た温泉。温泉自体は無色透明だが、池の底に落ちる時の温度と圧力の低下により青白い色となることから「白池地獄」の名がついた。近くの「龍巻地獄」など4つの地獄と合わせて国指定名勝に。敷地内は白池地獄を中心とした回遊式路地や和風庭園、温泉熱を利用して古代魚や大型魚などを飼育している水族館「熱帯魚館」が。
-
悠彩の宿 望海
大分県 別府
- 日帰り温泉 その他
大分県別府市にある旅館。「おしゃれでおいしい旅館」をコンセプトに、新鮮な山海の幸などの大分の食材を味わえる宿。自慢の料理は、大分と九州の旬の食材をふんだんに使用した会席料理。部屋食をメインに準備しており、周りを気にせずゆったり料理を味わえる。屋上露天風呂では、空と海を眺めながら、移りゆく時間を存分に楽しめる。
-
鉄輪むし湯
大分県 別府
- スーパー銭湯・健康ランド
大分県別府市にある銭湯。「一夜千両のお湯が湧く」と歌われる別府温泉の中で、ひときわ賑わう鉄輪温泉街に位置する。当館では独特の形式をとっており、約8畳ほどの石室で温泉で熱せられた床の上に横たわって楽しめる。内湯も備えてあるので、蒸し場でかいた汗はその場で流すことができる。
別府の遊び・体験・レジャーガイド
別府でおすすめの遊び・体験20件を厳選してご紹介。また別府の遊びスポット108店を、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などで比較し、ネットで簡単に予約できます。子供連れにオススメの遊び場をはじめ、大人におすすめの遊び、カップルのデートにおすすめの遊び、雨の日でも楽しめる屋内施設など、別府の遊び情報を集めました。
■別府の魅力
別府は、大分県の東部にあり、同県の「湯布院」とともに温泉の町として知られています。市内には2,300以上の源泉が湧き出ており、源泉数、湧出量ともに日本トップクラス。「別府八湯」と呼ばれる8つの温泉街と、「別府地獄めぐり」と呼ばれる8つの温泉を巡る観光が有名。そのほか、「砂湯」、「棚湯」、「泥湯」といったバラエティ豊かな温泉を楽しめます。別府の名産品・グルメは、「とり天」や「おおいた豊後牛」、温泉の熱で蒸した「地獄蒸しプリン」など。主要な駅はJR「別府」駅で、他県からの玄関口である「大分空港」からはリムジンバスで1時間弱です。
■別府でおすすめの遊び・体験・レジャー
別府周辺でおすすめの遊びは、なんといっても温泉巡り。鉄輪・亀川エリアにある「地獄」地帯では、温泉の熱湯が噴出する場所がいたるところにあります。また、眺めの良い棚湯が人気の「杉乃井ホテル」や、源泉かけ流しの瀧湯がある「ひょうたん温泉」、蒸気と砂で身体を温める「砂湯」を楽しむ「別府海浜砂湯」なども人気。湯上がりに浴衣・着物をレンタルして町を散策したり、ガイドツアーに参加したりもできます。子供連れには、「別府ラクテンチ」、「サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド」などのテーマパークや、竹細工作りが体験できる「別府市竹細工伝統産業会館」などもオススメ。大人には、鉄輪伝統の調理法「地獄蒸し」が体験できる「地獄蒸し工房 鉄輪」や、香水の調香体験ができる「大分香りの博物館」、名産の「城下かれい」をモチーフに陶芸体験ができる「日出焼 藤原窯」などがおすすめの観光スポットです。どこも屋内施設なので雨の日にもピッタリ。別府から少し足を伸ばせば、ステンドグラス作りができる「由布院ステンドグラス美術館」もあります。