人気のプラン
-
【鹿児島県霧島市・錫皿の製作体験】錫鉱山発祥の地で錫(すず)皿作り体験!3,300円〜
-
【鹿児島・錦江湾・船釣り】船釣り歴35年の船長と楽しもう!錦江湾でえさ釣り体験(3名以上で割引あり)7,000円〜
-
【鹿児島・錦江湾・船釣り】初心者・女性も大歓迎!錦江湾でタイラバ釣りを楽しもう(3名以上で割引あり)7,000円〜
-
<全国旅行支援クーポンOK>【鹿児島・霧島・クルージング】「桜島」上陸&世界遺産「仙巌園」も見られる!ワンちゃん(小型犬)乗船OK(午後14時半・Bコース)15,000円〜
-
<全国旅行支援クーポンOK>【鹿児島・霧島・クルージング】「新島」上陸&桜島の火口近くまでいける!ワンちゃん(小型犬)乗船OK(午前10時・Aコース)15,000円〜
-
【鹿児島・霧島・セスナ】最大3名搭乗・セスナ式172P型・遊覧飛行・桜島コース44,880円〜
-
超特割!【最大9%割引】縄文時代にタイムトリップ!?上野原縄文の森 常設展 入館チケット320300円〜
霧島のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
薩摩錫器工芸館
鹿児島県 霧島
- 金属加工・彫金教室
口コミ 55件
鹿児島県霧島市・本格的な錫(すず)皿が作れる工房 鹿児島県霧島市にある薩摩錫器工芸館では、錫皿作りの体験プランを開催しております。錫の産地であった霧島で受け継がれて来た錫工芸。柔らかい金属の錫は、形を作りやすく温かみのある雰囲気に仕上がります。経験豊富な講師がしっかりとご指導いたしますので、初めての方も安心してご参加ください!
オススメ!【鹿児島県霧島市・錫皿の製作体験】錫鉱山発祥の地で錫(すず)皿作り体験!3,300円〜 -
(公財)鹿児島県文化振興財団 上野原縄文の森
鹿児島県 霧島
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 3件
縄文時代にタイムトリップ!?「上野原縄文の森」 霧島市国分の市街地から南東約2kmに位置する「上野原縄文の森」は縄文時代の文化や生活を知ることができるテーマパークです。約9,500年前から7,500年前にかけての定住集落跡(上野原遺跡)や出土品が上野原台地で発見。これらの展示や縄文時代の体験を通して縄文時代の文化や生活を学ぶことがきます。約36ヘクタールの広大な公園は「日本の歴史公園100選」にも選定され、展望の丘からは、桜島や錦江湾、霧島の山々を眺望も楽しめます。
オススメ!超特割!【最大9%割引】縄文時代にタイムトリップ!?上野原縄文の森 常設展 入館チケット300円〜 -
フィッシング太陽
鹿児島県 霧島
- 海釣り・船釣り
初心者からベテランの方まで大歓迎!錦江湾でいろいろな釣りを遊びつくそう 鹿児島で海釣り・沖釣りをするなら「フィッシング太陽」。一期一会を大切にするベテラン船長の船で、エサ釣りからタイラバ・ティップラン・ジギングと様々な釣りをお手頃に楽しめます。トイレなど設備も充実しており、女性やお子さまも快適。タイ・メバル・ヒラメ・イカ・サバ・アジ・タチウオなどいろいろな魚を釣りにいらしてください。
オススメ!【鹿児島・錦江湾・船釣り】船釣り歴35年の船長と楽しもう!錦江湾でえさ釣り体験(3名以上で割引あり)7,000円〜 -
株式会社錦江湾クルーズ
鹿児島県 霧島
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 2件
美しい景色に出会える船の旅。感動がいっぱいの冒険へ出かけましょう 小型船舶での海上遊覧が楽しめる「株式会社錦江湾クルーズ」。錦江湾(鹿児島湾)から望む桜島や霧島連山の雄大な景観、火山活動が生み出した湾内の島々を、サロンクルーザーの爽快な走りと共にご満喫いただけます。普段見ることのできない景色を探しに出かけましょう。運が良ければ、クルージング中にイルカに出会えることもありますよ!
オススメ!<全国旅行支援クーポンOK>【鹿児島・霧島・クルージング】「桜島」上陸&世界遺産「仙巌園」も見られる!ワンちゃん(小型犬)乗船OK(午後14時半・Bコース)15,000円〜 -
NJA 新日本航空
鹿児島県 霧島
- セスナ
- 遊覧飛行 その他
口コミ 22件
遊覧飛行で非日常体験!大切な人を誘って空中散歩へ出掛けましょう 鹿児島空港ターミナルから車で約5分、航空機のチャーターやセスナでの遊覧飛行が楽しめる「NJA 新日本航空」。事務所に隣接した専用エプロン(駐機場)は、鹿児島空港滑走路に直結しており手間なく搭乗可能です。またエプロンからは、霧島連山をバックに次々と離着陸を繰り返すエアラインの飛行機を、真近で見学することもできます。
オススメ!【鹿児島・霧島・セスナ】最大3名搭乗・セスナ式172P型・遊覧飛行・桜島コース44,880円〜 -
グシケンカヤック
鹿児島県 霧島
- 釣り その他
鹿児島・霧島で桜島を眺望しながら、カヤックフィッシングを体験しよう! 東九州自動車道「国分IC」より約5分、「グシケンカヤック」では桜島近くで専用のカヤックを使って釣りを楽しむ体験ツアーを提供しています。初めての方でも丁寧にレクチャーしますので、楽しんでツアーに参加いただけます。自然豊かな桜島周辺ではいろいろな魚を獲ることができますよ。ぜひ観光の際は遊びに来てください!
オススメ!【鹿児島・霧島・釣り】桜島を背景に釣り体験!カヤックフィッシング0円〜 -
隼風窯
鹿児島県 霧島
- 手びねり・型取り
口コミ 3件
鹿児島県霧島市にある個人陶房で、陶芸体験 鹿児島県霧島市にある、隼風窯。初めての人でも楽しめる陶芸体験を開催しております。自分の手で、ただの土を作品につくりあげる。そんなアート体験をお楽しみください。
オススメ!【鹿児島・霧島市・陶芸体験】自分の手で器を作ろう!手びねり体験(湯のみ・茶碗など)0円〜 -
S.E.Tウインドラブパラグライダースクール
鹿児島県 霧島
- パラグライダー その他
口コミ 14件
鹿児島県湧水町でパラグライダー体験!絶景を楽しむ爽快フライト! S.E.Tウインドラブパラグライダースクールは鹿児島県湧水町でパラグライダー体験をご提供しています。 霧島連邦から桜島まで!絶景を目の前に贅沢な飛行体験! 湧水町は霧島連峰に囲まれた盆地。九州では珍しい、パラグライダーにぴったりの環境です。眼下に霧島連山を望みながらの絶好のフライト体験はいかがですか。彼方には開聞岳や桜島も見える、最高に贅沢な空中散歩をお楽しみいただけます! 気軽に空の世界へ!夢の乗り物・パラグライダー! パラグライダーはゆったりと空を浮遊する乗りものです。そのため、お子様からシニアの方まで、幅広い年齢層に親しんでいただくことができます。当スクールにも、最高年齢で82歳の方がお越しくださいました。運動神経のあるなしを問わないので、どなた様にも安心して楽しんでいただけます! 初めての方にもわかりやすいよう、インストラクターが親切丁寧にレクチャーします。どうぞお気軽に遊びに来てくださいね!
オススメ!【鹿児島・パラグライダータンデム】霧島を望む絶景フライト!大空へ羽ばたこう!0円〜 -
霧島高原乗馬クラブ
鹿児島県 霧島
- 乗馬 その他
口コミ 1件
鹿児島・霧島市で乗馬体験!馬のぬくもりに触れ、やさしい時間を過ごせます 鹿児島県にある霧島高原乗馬クラブでは、初心者歓迎の乗馬体験を行っています。乗馬は癒しのスポーツ!年齢問わずどなたでもお楽しみいただけます。スタッフが常に目を配りますのでご安心ください。ご家族やご友人同士、馬のやさしさに心温まるひとときをお過ごしくださいませ。
オススメ!【鹿児島・霧島市・10分・乗馬】乗馬ビギナープラン!爽やかな風と馬のぬくもりで癒しのひとときを0円〜 -
Wind and Waves(ウインドアンドウエーブス)
鹿児島県 霧島
- カヌー・カヤック その他
- SUP(サップ)
- イルカウォッチング
- ガイドツアー
口コミ 53件
錦江湾の美しい自然を気軽に体感。海遊びの達人がユニークな体験にご案内 「Wind and Waves(ウインドアンドウエーブス)」では、初心者からベテランまで気軽に楽しめる海遊び体験を多数開催しています。九州自動車道「姶良IC」よりお車で約10分。「鹿児島空港」からも約30分と近く、到着後・出発前の時間を有効活用したい方にもぴったりです。無料送迎サービスあり。ぜひ当店をご利用ください。
オススメ!【鹿児島・姶良・ガイドツアー】思川をゆったり楽しく散策しよう!子供向けカヌー体験0円〜 -
和紙ギャラリー
鹿児島県 霧島
- 機織り体験・機織り教室
口コミ 3件
鹿児島県姶良市の和紙ギャラリーで、機織りを体験しませんか 鹿児島県姶良(あいら)市の和紙ギャラリーは、創作和紙・特注和紙・紙布織りなどを制作・販売しているギャラリーショップ。機織り体験も提供しており、オリジナルのコースターやミニセンターを作れます。無心になって取り組めるとどなたにも好評!カフェやランチもございますので、体験の前後にぜひご利用ください。
オススメ!【鹿児島・機織り体験】自然に囲まれたギャラリーで、のんびりコースター作り0円〜 -
霧島サロンドローズ
鹿児島県 霧島
- ポーセラーツ・ポーセリンアート
- ハーバリウム
- 手作りアクセサリー その他
- 和菓子教室
レッスンを通して参加者の魅力を引き出し、最大限に活かしてサポート致します 鹿児島県霧島市にある「霧島サロンドローズ」は、ハーバリウムやガラス体験で人気の湘南サロンドローズの姉妹店。初めての方でも簡単にできる体験をご用意しております!最近では、自分で作る和菓子体験が人気急上昇中。10名以上のグループでも参加できる店舗ですので、大人数でもお気軽にご参加いただけますよ♪
オススメ!【鹿児島・霧島・ポーセラーツ】体験に没頭してリフレッシュ!ポーセラーツ作品作り0円〜 -
さつま忍者研究会
鹿児島県 霧島
- 忍者・NINJA
ご希望の場所まで出張!楽しいイベントをご提供いたします 「さつま忍者研究会」では、鹿児島を拠点として主に九州でイベントやプロジェクトの企画・相談を受けております。状況に応じてパフォーマーとしても活動!刀や手裏剣などを操る侍・忍者の体験ができる「出張ミニ忍者体験」などもございます。お子様と一緒に大人の方も夢中で楽しんでいただけますよ。ぜひ、ご利用ください。
オススメ!【鹿児島県・鹿児島市・忍者】グループで日本文化としての武器術を学べる!出張ミニ忍者体験0円〜
霧島のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
精矛神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
精矛神社は島津義弘を祀った神社です。大正7年の三百年祭にあたり、島津家の別荘地であった現在地に護国神社のある場所から造営遷座しました。 ここには、椿窓寺の鳳山和尚が文禄の役の時、朝鮮より持ち帰った手水鉢と石臼〔市指定有形文化財〕が残っています。また、松岳和尚が島津義弘の武運長久と子孫繁栄を願って法華経1万3千部を読んだことを記念した石碑があります。また、2018年大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなりました。 御朱印につきましては、事前予約制で承っています。
-
愛宕神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
姶良の街が一望できる、絶景スポット。高台の上にある愛宕神社〔寛保4年(1744年)創建〕は、当時軍神として祀られていました。現在は、火の神様として地域の方に祭られています。白銀坂から布引きの滝への中継点としても登ることができます。
-
満徳寺
鹿児島県 霧島
- お寺・寺院・仏閣
昭和34年に蒲生漆出身大阪居住の伊達政志(だてまさし)から大梵鐘を寄贈され、漆地区に十方響流(じゅっぽうこーる)の鐘の音が響き渡るようになりました。現在も、境内にその雄姿を誇示しています。
-
米山薬師
鹿児島県 霧島
- お寺・寺院・仏閣
島津季久の子、守興は薬師如来を信仰しており、越後国米山薬師を参詣して持ち帰った 薬師如来像をこの地に堂を建てて安置したものです。 古くから疱瘡除けに霊験ありとして信仰を集めている。姶良市南部の景色を一望することができる絶景スポットとしても知られています。
-
帖佐新正八幡神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
関ヶ原出兵と朝鮮出兵の際、島津義弘公が武運を祈願した神社。樹齢数百年と言われる大銀杏や社殿前に広がる絨毯のような苔など、まさに姶良のパワースポット。
-
蒲生八幡神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
参道の入り口に大きな赤い鳥居が建つ、蒲生八幡神社。保安4年(1123年)、蒲生氏の始祖・蒲生上総介舜清が創建したと伝えられる由緒あるお社として知られています。 旧県社で社宝の銅鏡秋草双雀文様一面は国指定重要文化財。 境内には,日本一の巨樹「蒲生の大クス」がある。(昭和63年当時の環境庁全国巨樹・ 巨木林調査」で日本一の巨樹と認定されています。) 大クスを眺めながらゆっくりとお茶を楽しめる社務所兼カフェはおすすめです。
-
勝栗神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
神宝の銅鏡は県の重要文化財に指定されている。
-
箱崎八幡神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
11月15日ウォーどん祭り。
-
南方神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
8月27日四部落の太鼓踊。
-
菅原神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
本殿軒下の組場は四手先組と言う組方である。
-
秋葉神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
社屋の建造が霧島神宮と匹敵する。
-
鶴丸八幡神社
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
3月15日打植祭(木牛)。
-
霧島神宮
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
霧島町中央部。神代の創建という古社。噴火によって何度か移転されている。老杉が茂り荘厳な雰囲気。6 世紀に造られ、ニニギノミコトを祀っている。天照大神は孫であるニニギノミコトにこの国を治めよと命令した。ニニギノミコトは三種の神器を譲り受け、7 人のお供の神と1 人の道案内の神と共に高千穂の峰に降りたという天孫降臨の神話に由来する。
-
鹿児島神宮
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
御祭神は海幸山幸の神話による社。現神殿は漆塗りで、1756年に再建された。本殿は木造建築物としては県内最大級の広さを誇る。鹿児島神宮の本殿・拝殿・勅使殿は、1990年3月に県の有形文化財に指定されている。馬が鈴の飾りを付けて踊る「初午祭り」は全国的にも珍しい神事で、鹿児島神宮を象徴する行事のひとつになっている。境内には安産成就の神を祀る「石體(しゃくたい)神社」があり、境内に積まれた丸石をお守りに持ち帰ると安産にご利益があるといわれている。
-
宮浦宮
鹿児島県 霧島
- 神社・神宮
神武天皇を祀る。
-
道の駅 霧島
鹿児島県 霧島
- 道の駅
霧島市から小林市(宮崎県)方面に至る国道223号を登録路線とする道の駅。霧島錦江湾国立公園内の標高670mの位置にあり、「天孫降臨の地」として知られる高千穂峰や錦江湾に浮かぶ桜島を望むことができる。展望レストランでは1日限定10食の「西郷どん御膳」のほか、とんかつ定食や黒豚肉うどんなど黒豚を使ったメニューが人気。駅一帯は「霧島神話の里公園」の名で遊具施設や観光果樹園、遊覧リフトなども整備されている。
-
国分城山公園
鹿児島県 霧島
- 公園
霧島にある国分城山公園は、豊かな自然と素晴らしい眺望を提供する美しい場所です。公園は192mの高台に位置しており、北には霧島連山を、南には桜島の雄大な姿を望むことができます。加えて、錦江湾の穏やかな波と国分平野も一望できるのが特徴です。 園内には児童広場、屋外ステージ、観覧車、そして1周1,350mのゴーカート場など、家族連れにとって魅力的な施設が充実しており、一日過ごしても遊び尽くせないほど楽しいアクティビティを有します。来園者は県内だけでなく、県外からも多く見られます。 また園内には約34種類3万本の樹木が植えられており、4月には桜やツツジが満開になり、訪れる人々の息抜きやリラクゼーションの場として親しまれています。自然の中でリフレッシュし、日常から離れる絶好の機会が得られます。 特筆すべきは、公園内に新しいオブジェ「時空ブランコ」が設けられたこと。恋人や家族が休憩したり、写真撮影をしたりできる場所です。ここからは国分市街地と錦江湾、桜島が一望できます。スマートフォン向けの撮影台も設置され、桜島火口からハート型の噴煙が出ているように見える遊び心ある演出も満載です。 国分城山公園は、その美しい景観と施設の充実度から、リラクゼーションからアクティブな遊びまで、幅広い楽しみ方ができるスポットといえます。
-
児童の森(フィールドアスレチック)
鹿児島県 霧島
- アスレチック その他
鹿児島県霧島市にあるフィールドアスレチック。運動公園と城山公園を結ぶ遊歩道の途中にあるフィールドアスレチックで、児童の健全育成と児童福祉の増進をはかる目的で作られた。山林の杉や雑木を活かして作られたポイントが27か所に設置されており、全身を使って本格的なアスレチックを楽しめる。
-
霧島神話の里公園ブルーベリー園
鹿児島県 霧島
- ブルーベリー狩り
鹿児島県霧島市にある公園。霧島錦江湾国立公園内にある施設で、「道の駅霧島」としても親しまれている。四季折々の味覚を味わえるレストランや霧島の特産品を幅広く販売している特産品コーナーをはじめ、霧島ならではの商品が充実。ほかにも、ロードトレインやスーパースライダー、ポッカールやグランドゴルフなども設けられており、子どもから大人まで楽しめるスポット。
-
嘉例川駅
鹿児島県 霧島
- 博物館・科学館
鹿児島県霧島市隼人町にあるJR九州肥薩線の駅。特急が停まる無人駅としても全国的に珍しい駅だ。駅舎は県内最古であり、国の登録有形文化財にも指定されている。1903年に営業を開始し、築100年以上の歴史を持つ木造駅舎はなんともレトロなたたずまい。現在では霧島市のフォトジェニックな観光スポットとして多くの見物客を集めている。また、土日祝日限定で駅舎で販売されている駅弁「百年の旅物語かれい川」も大人気。地元食材が詰め込まれたこのお弁当は「九州の駅弁ランキング」で3年連続1位に輝いている。
霧島の遊び・体験・レジャーガイド
霧島でおすすめの遊び・体験スポット20件を厳選してご紹介。また霧島のレジャースポット93店舗を、料金の安い順・ランキング順・クチコミ情報などで比較して、ネットで簡単に予約できます。子供連れにおすすめの遊びや、デートにおすすめの遊び、雨の日でも遊べるスポットなど、さまざまな遊び・体験・レジャーを集めました。
■霧島の魅力
鹿児島県の中央に位置する霧島市は、温泉、自然、グルメ、文化などが集まる観光エリアです。市内には「高千穂峰」や「新燃岳」、「韓国岳(からくにだけ)」などからなる「霧島山」や「霧島ジオパーク」などがあり、火山活動によって作られた多様な珍しい地形や噴出物、植物などが見られます。また霧島には温泉地も豊富で、「丸尾温泉」、「栄之尾温泉」、「湯之谷温泉」などからなる「霧島温泉郷」が有名。ほかにも、「塩浸温泉」、「妙見温泉」、「日当山温泉」などから構成される「新川渓谷温泉郷」や「霧島神宮温泉」などの温泉地が充実しています。一方霧島は「黒豚」や「焼酎」、「霧島茶」などの名産地としても知られており。市内では絶品の黒豚料理やさまざまな銘柄の焼酎を堪能できます。さらに霧島観光では例年8月に開催される「天孫降臨霧島祭」や例年1月に開催される「初午祭」も見どころ。霧島の伝統文化や郷土芸能にふれられる貴重なお祭りです。霧島エリアへのアクセスは、観光の中心駅となる「隼人駅」や「霧島神宮駅」、「国分駅」を利用するといいでしょう。「鹿児島中央駅」から「特急きりしま」でアクセスする場合、隼人駅へはから約33分、国分駅へは約36分、霧島神宮駅へは約49分です。車を利用する場合は「溝辺・鹿児島空港IC」まで、「福岡IC」から約3時間、「熊本IC」から約1時間45分、「鹿児島IC」からやく30分です。最寄りの飛行場は「鹿児島空港」となっています。
■霧島でオススメの遊び・体験・レジャー
霧島で遊ぶなら、霧島の自然を肌で感じられるパラグライダー体験や乗馬体験などがオススメ。とくにパラグライダー体験では、はるか上空から霧島の町並みや霧島山、桜島、開聞岳などの絶景を一望。乗馬体験は霧島高原を舞台に、気持ちのいい高原の風や緑の匂いを感じながら馬と一体になっての散歩を楽しめます。また小さい子供と遊ぶなら、陶芸体験や錫皿作り体験、機織り体験、ガラス細工体験などのものづくり体験に挑戦してみてはいかがでしょうか。創作を楽しめるだけでなく、自分の作ったグラスやお皿は愛着もひときわです。そのほか、雨の日には「国分郷土館」や「霧島民芸館」、「松下美術館」などで静かにアートや文化を感じるのもいいでしょう。