絶景を楽しみながら温泉にも入れる「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」

あそびのジャンル
タグ

温泉に入るだけじゃなく景色も楽しみたいという人は多いですが、なかなか1度に楽しめるところは無かったり費用が高く気軽に利用できないなどのケースが多いです。しかし、 茨城県で温泉と絶景を一度に楽しめるスポットが有るのをご存知でしょうか。「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」はこだわりの温泉と絶景のオーシャンビューが楽しめる温泉施設です。今回は「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」の温泉の情報や、お得に利用できる情報などを紹介しますので参考にしてみてください。

阿字ヶ浦温泉 のぞみとは

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」は、茨城県ひたちなか市にある日帰り温泉施設です。地下1,504メートル掘削して湧出させた自家源泉は、一般的な火山性の温泉とは異なり、「古代の湯」や「化石海水」とも呼ばれる何千年もの時間を経て濃縮・熟成されたお湯です。温泉・療養泉基準の26倍以上の成分が含まれている関東近郊でも屈指の濃厚な温泉で、非常に貴重な温泉となっています。地元の人達はもちろん、ひたち海浜公園が目の前にあることや、海水浴場なども近いので観光客も多数訪れている施設です。温泉以外にも様々な設備が充実しているため、非常にリピーターが多いことでも知られています。県内でここでしか体験できない極ナノミストサウナは、サウナが苦手だった人でも「これなら入れる」と評判で、2018年のリニューアル依頼大人気です。

贅沢な濃くて温まる温泉

阿字ヶ浦温泉 のぞみの温泉は、入り口階段の横を地下1,504メートル掘削し湧出させた自家源泉です。特徴としては、ナトリウム-塩化物強塩泉であり、火山性の温泉ではなく古代の海水など何千年もかけて濃縮・熟成され地下に閉じ込められたものを汲み上げているということです。「古代の湯」や「化石海水」とも呼ばれるこのタイプの温泉は非常に貴重です。この温泉は、高張性の温泉に分類されるのですが、1kgあたりのお湯に溶存物質総量26.69gで温泉・療養泉基準の約26倍、高張性としての温泉基準の2.6倍以上と非常に温泉の成分が濃厚であることが分かっています。ナトリウム-塩化物泉で高張性のものは全国的にも稀有なため温泉マニアからも評価が高いのです。

阿字ヶ浦温泉 のぞみの温泉は、一般家庭の浴槽に入浴剤を入れたとすると約178袋を入れた超高濃度な温泉ですが、高濃度ゆえによく温まるお湯となっています。ナトリウム塩化物泉は、含まれている塩分によって汗の蒸発を防ぐために湯冷めしにくい特徴があるのですが、高濃度なのでその効果を実感しやすいのです。シャワーやかけ湯で温泉を洗い流さなければ、夕方に入浴して布団に入るころまで効果が持続するほどです。また、塩分には殺菌作用がありますので、皮膚疾患にも効果が期待できて肌もしっとりツルツルになるため傷の湯などとも呼ばれています。

豊富なお風呂と絶景のオーシャンビューで贅沢なひととき

阿字ヶ浦温泉 のぞみは温泉に入りながらの絶景も魅力的なポイントです。阿字ヶ浦温泉 のぞみは露天風呂がメインとなりますが、露天風呂に行く前に内湯で体をならすことを推奨されています。この内湯からもオーシャンビューが楽しめます。露天風呂で絶景が楽しめるのが展望岩風呂です。展望岩風呂のお湯は少しぬるめに設定されているために、リラックス効果がありゆっくりと浸かりながら絶景を眺めることが可能です。風水四神である玄武、朱雀、白虎、青龍の文字がそれぞれの方位の石に刻んであるので、願望に合う場所で浸かることでパワースポット的な意味合いもあります。

露天風呂で少し熱めのお湯に浸かりたいという人は、ひのき風呂がおすすめです。ひのき風呂のお湯は43℃~44℃と少し高めなので、血管の拡張作用が高く心拍数の増加などにより様々な効果が期待できます。リラックスしたい人に人気なのが月替りで香りが変わる香り風呂が良いでしょう。毎月変わるので何度行っても飽きませんし、アロマ効果でリラックス効果だけでなく香りの種類で様々な効果が期待できます。サウナを使う人は水風呂も気になるところですが、阿字ヶ浦温泉 のぞみでは井戸水掛け流しの水風呂が用意されています。女性側は水晶水風呂、男性側は備長炭水風呂となり、キリッと冷えた井戸水でリフレッシュが可能です。

サウナが苦手な人でも入れる!茨城県内でここだけの「極ナノミストサウナ」

阿字ヶ浦温泉 のぞみでは、2018年の4月にサウナをリニューアルしています。元々のミストサウナも非常に人気が高かったのですが、リニューアル後は温熱療法として、治療院で使われているレベルの安全性と効果が期待できる「極ナノミストサウナ」に進化しました。この極ナノミストサウナは、茨城県内では阿字ヶ浦温泉 のぞみにしか導入されていない茨城県唯一となります。そのため、極ナノミストサウナを体験してみたいサウナファンも多数訪れています。

極ナノミストサウナについてですが、今までミストサウナが苦手と感じていた人でもこれなら入れると評判になるほどです。室内が曇らないほどの極微細なナノミストなので、サウナ特有の息苦しさなどを感じることがありません。ミストサウナは汗が出にくいとされていますが、極ナノミストで全身の肌に水分が浸透しやすく非常に効率よく体が温まる仕組みなため、スピーディーな発汗が可能です。高温サウナでないと満足することができなかった人でも満足することができます。また、極ナノミストサウナは水分が肌に浸透しやすい特徴を持っているために、保湿効果が高く肌がもっちりつやつやする効果が期待できます。従来のサウナよりも入りやすいことに加えて美容効果も高いことから、女性からの人気も非常に高いサウナとなっているのです。

リラクゼーションメニューが豊富

阿字ヶ浦温泉 のぞみの2階にはリラクゼーションメニューを提供している「手もみ処」があります。プライベートな空間で施術を受けることができて、日頃の疲れやツライ症状に対応してくれます。メニュー内容は非常に細かくなっているので、自分の症状や好みに合わせて施術を受けることが可能です。人気が高いのはボディケアで、20分のショートコースであれば肩・首・腰など特にコリのひどい部位を重点的にケアしてもらうことが可能ですし、長時間であれば全身のケアをしてもらうことができます。フットケアも人気で、足裏だけではなくひざ下から足裏までケアしてくれるのでむくみや足がツライ人に人気です。

現代においては欠かすことができないパソコンやスマートフォンですが、それらの機器を使用することで目や頭は酷使されている傾向にあります。そんな現代人の多くが酷使している目などを集中的にケアしてくれるフェイスヘッドセラピーは、施術後スッキリして頭が軽くなったり視界が明るくなるなどの実感を得る人もいます。ストレッチセラピーは日本人の骨格に合わせたストレッチで、しっかり伸ばしながら凝り固まった体をほぐしてくれるものです。2つのコースをセットにすることができるお得なコースもあります。セラピストは300円で指名が可能なので、お気に入りのセラピストを見つけて通うなどといった使い方も可能です。

新鮮な海の幸が楽しめるお食事処

温泉やサウナを楽しんだ後には美味しい食事を楽しみたい人が多いでしょう。阿字ヶ浦温泉 のぞみは食事メニューにも力を入れているのが特徴です。阿字ヶ浦温泉 のぞみのお食事処でメインとなるのが海鮮系です。海が近いこともあり、新鮮な魚介類を使用したメニューが非常に豊富です。1番人気となっているのが海鮮丼ですが、時期やその日の仕入れ状況によってネタの変更が有り職人が厳選したその日のベストなネタがご飯が見えないほどビッシリ乗せられている贅沢な丼です。単品の刺し身もありますが、盛り合わせなどもありお酒のつまみとして注文する人が多く、こちらも日によってネタの種類が変わります。季節によって秋ならたたきでなくても臭みがなく食べられるかつお刺身など、その時期に美味しい魚が食べられます。

定食もお刺身や、煮魚、天ぷらなどが中心のメニューとなりますが、もちろんお魚がちょっと苦手な人でも安心です。茨城で非常に評価が高いブランド豚の美明豚を使用したトンカツなどの揚げ物や麺類、カレーなども用意されています。新鮮な魚を使用しているからこそ提供できるあら汁は非常に人気が高いサイドメニューです。定食や丼に付く味噌汁から変更することや、追加で付けることが可能となっていますが、あら汁に使える魚の仕入れ次第になるメニューな関係上、数が限られているため品切れになることも多く、狙っている場合はなるべく早めの注文がおすすめです。

地元の人だけでなく観光客も訪れる休憩に最適な温泉

阿字ヶ浦温泉 のぞみは、リピーターの人に優しい温泉施設です。友の会会員になると入館料も安くなるため、銭湯感覚で気軽に通う人が多くなります。しかし、阿字ヶ浦温泉 のぞみは観光客の人にも非常に優しい温泉施設なのです。露天風呂から見下ろすこともできる国営のひたち海浜公園は、大規模な花畑や林間アスレチック広場など様々な設備があり、子供からおとなまで楽しめるため多くの観光客が訪れます。阿字ヶ浦海水浴場なども近いので、夏場は特に多くの人が訪れるエリアです。

阿字ヶ浦温泉 のぞみは、ひたち海浜公園の目の前にありますし海水浴場などからもすぐの場所にあるため、遊んで汗をかいたり、潮風によるベタベタが気になったりした時でもすぐにサッパリすることができます。タオルなども全てレンタルすることが可能ですし、シャンプー、コンディショナー、洗顔フォームなどといったものも全て用意されているので手ぶらでも問題ありません。波動リラックスルームや仮眠室なども無料で利用することができますし、海の見える休憩所には1000冊の漫画もあるので歩き疲れてしまったり遊び疲れてしまった時など帰宅前に休憩する場所としても活用できます。"

阿字ヶ浦温泉 のぞみの料金

  • 入館料
    • 大人:900円
    • 特定日(土日祝・正月・GW・お盆):1,150円
    • 友の会会員:600円
    • 子供:500円
  • レンタル用品
    • レンタルフェイスタオル:100円
    • レンタルバスタオル:200円
    • レンタル館内着:300円
    • 上記3点セット:500円
    • タオル・バスタオルは、私物OK
  • 家族風呂
    • 2時間:2,500円
  • 5畳貸部屋
    • 2時間:2,000円
    • 延長1時間ごと:1,000円
  • ボディケア
    • 80分:7,200円
    • 60分:5,500円
    • 40分:3,800円
    • 20分:2,000円
  • フットケア
    • 70分:6,700円
    • 50分:4,800円
    • 30分:3,000円
  • フェイスヘッドセラピー
    • 70分:8,000円
    • 50分:6,000円
    • 30分:3,600円
  • ストレッチセラピー
    • 40分:3,800円
    • 20分:2,000円
  • お得なセットコース
    • 50分:4,600円
    • 70分:6,500円
    • 90分:8,000円
    • 120分:10,500円
    • セラピストの指名:300円

阿字ヶ浦温泉 のぞみの割引クーポン

ニフティ温泉 ぬくぬく~ぽん

受付時にニフティ温泉サイト内にある阿字ヶ浦温泉 のぞみのページで配布されているクーポンを、スマートフォンの画面もしくはプリンターで印刷して提示すると割引を受けることが可能。(他クーポンとの併用不可)全5部屋のため事前予約が確実

  • 源泉かけ流し家族風呂1グループ2時間:通常2,500円→2,000円

アソビュー

アソビュー内の「阿字ヶ浦温泉のぞみ クーポン(入館料)」を事前に購入し、購入から6ヶ月の有効期限内に来店し受付時にスマートフォンで購入済みチケットを提示(他クーポンとの併用不可)

  • 大人平日:通常900円→800円
  • 大人土日祝特定日:通常1,150円→980円

JAF会員優待

受付時に会員証(プラスチック会員証orデジタル会員証)を提示すると、会員含む4名まで対象(他クーポンとの併用不可)

  • レンタルフェイスタオル:通常100円→無料

阿字ヶ浦温泉 のぞみの営業時間

  • 通常営業時間
    • 10:00~22:00
    • 初日の出が見える元日など営業時間変更の場合あり
  • 食事処
    • 11:30~21:00ラストオーダー
  • セルフコーナー
    • 10:30~21:00
  • リラクゼーション
    • 11:00~22:00(受付終了ラストオーダー21時)
  • 休館日
    • 毎月第3木曜日(7月・8月は無休)
    • 設備点検のため不定期に休館日あり

阿字ヶ浦温泉 のぞみのアクセス

公共交通機関を利用する場合

  • 茨城交通那珂湊線「阿字ヶ浦駅」より徒歩約3分
  • JR常磐線勝田駅よりタクシーで約15分

車を利用する場合

  • 常磐自動車道友部ジャンクションより北関東自動車道「ひたち海浜公園口」から阿字ヶ浦方面へ(宇都宮から約90分、東京から約100分、高崎から約130分)
  • 東水戸道路ひたちなかインターチェンジから国道245号、県道265号を阿字ヶ浦方面へ

阿字ヶ浦温泉 のぞみの駐車場情報

  • 名称:阿字ヶ浦温泉 のぞみ駐車場
  • 住所: 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290
  • 営業時間:10:00~22:00
  • 駐車台数:300台
  • 料金:阿字ヶ浦温泉 のぞみ利用者無料"
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS