京都「京セラ美術館」で八坂神社の貴重な神宝が13年ぶりに公開!11月3日より特別展

あそびのジャンル
タグ

京都市伏見区にある「京セラ美術館」 で、11月3日(火)から12月6日(日)までの約1ヶ月間、2015年秋季特別展「神々への華麗なる献上品 八坂神社名宝展」を開催。八坂神社にまつわる神宝、約50点が13年ぶりに公開されます。

「神々への華麗なる献上品 八坂神社名宝展」とは?

京都市の祇園にほど近い「八坂神社」は、江戸時代まで、感神院または衹園社と呼ばれ、徳川家も厚く信仰。家康は社領を寄進、家綱は現存する社殿を造営し数多くの神宝類も寄進したことが知られています。
今回、現在に伝えられている貴重な古神宝の数々を「京セラ美術館」 で特別公開することとなりました。このようにまとまった形で展示されるのは、2002年に京都国立博物館で初公開されて以来13年ぶりとなり、また、民間としては初めてとなります。

初出展品も含む貴重な美術工芸品も展示!

古神宝だけではなく、貴重な美術工芸品も多数所有している「八坂神社」。
今回は、普段目にすることができない貴重な美術工芸品の数々も併せて展示されます。
衹園祭の山鉾が描かれた洛中洛外図屏風、円山応挙筆の番鶏図衝立などを鑑賞することができます。加えて、今回新たに、1871年、八坂神社内に神武天皇遥拝所が建設されたときの様子を描いた「砂持絵巻」を初出展。
貴重な神宝の数々を通じて、当時の日本の染織や美術工芸の水準の高さを改めて驚かされるに違いありません。
また、展示期間中の11月7日(土)には、八坂神社禰宜(ねぎ)である橋本正明氏の、「八坂神社と衹園祭」についての講演会も開催されます。長く京都の人々とともに歩んできた八坂神社の歴史を衹園祭と関連づけながら講じられます。
興味がある方は、こちらもあわせてチェックしてください。

「京セラ美術館」とは?

京都市伏見区の本社ビル内にある「京セラ美術館」は、1998年に開館。中国・清朝時代の乾隆ガラス、ピカソ銅版画347シリーズ、東山魁夷や平山郁夫らによる現代日本画等を収蔵し、開館以来約22万人が来場しています。収蔵する美術品を無料で公開することで、京都南部地域の振興や活性化に努めています。

イベント詳細
名称 京セラ美術館2015年秋季特別展「神々への華麗なる献上品 八坂神社名宝展」
開催期間 11月3日(火)~12月6日(日) ※会期中は毎日開館
会場 京セラ本社ビル1階 京セラ美術館
住所 京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
開館時間 10時~17時 ※入館は閉館の30分前まで
入館料 無料

関連イベント詳細
イベント名「八坂神社と衹園祭 (先着60名) ※申込不要
日 時 11月7日(土)14時~15時
会 場 京セラ本社ビル2階「プレゼンテ―ションルーム」
講 師 八坂神社禰宜 橋本正明 氏
参加料 無料

  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS