北海道から沖縄まで!
一石二鳥なお花見プラン12選
春になると心も表情もお花見気分全開になるアソビューの森山あお
「五稜郭」で満開の桜に出会う旅。
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/9649093c-d0ab-4fdd-8fa2-162f9f839458.jpeg)
函館では欠かせない「五稜郭」を探検するガイドツアー。五稜郭タワーの上から眺める星型の城郭は春になると桜が満開になります♡
ヘリコプターに乗って空からお花見!?
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/d80d9ae0-de65-4dc9-b521-84f69496a8c3.jpeg)
日本の桜100選にも選ばれた鶴ヶ城公園も、ヘリコプターに乗れば混雑も関係なし!ヘリで豪華な花見デートとか憧れちゃうっ!
目黒川でカンパ~イッしません?
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/cc4bd169-2d03-4c21-9028-d115c61838ca.jpeg)
800本もの美しいソメイヨシノが見られる目黒川のお花見クルージングは、なんとスパークリングワイン 「CHANDON ロゼ」付き!
SUPで美しい桜を見に行こう!
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/9bb04356-1fd1-4e83-a1a3-d297648a7c9b.jpeg)
SUPで体を動かしながら、変化に富んだ景色や美しい桜を見に行くことができます。横浜観光ついでに、お友達とワイワイ楽しんじゃおう!
桜に囲まれて矢を放つ快感♡
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/eee406d3-ff67-4216-b04e-0adcea4eef8e.jpeg)
河口湖にほど近い場所にある加賀美アーチェリーは、桜などの四季折々の風景を楽しみながらフィールドアーチェリーができます♪
身体も心も癒やされるエコツアー。
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/eb449705-9635-43c9-8b9f-4a957c8c45e8.jpeg)
青木湖畔・中網湖畔の沿道を一時間で歩くエコツアー体験では大町市天然記念物のオオヤマザクラ・タムシバを見ることができます。
透き通った湖に映る桜に、うっとり♡
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/bacca9e9-644e-442e-aabe-b6255c2eed06.jpeg)
長野県屈指の美観を誇る青木湖・中網湖をカヤックで巡るツアー。お弁当も付いているので、湖でお花見気分も楽しめますよ~♪
桜の絶景スポットでティータイムも♪
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/0091c8fc-475f-4b18-8127-51a6619286a0.jpeg)
富山市中心市街地に流れるいたち川を大型でクルーズする体験。みんなでワイワイ漕ぎながら、桜の絶景スポットを目指します♪
船頭の手こぎ舟で旧大聖寺川の桜を満喫!
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/e7e01d16-7037-424d-84d1-3d988828a089.jpeg)
城下町ならではの歴史ある景色を、船頭の舟唄とともに満喫できる川下り体験。旧大聖寺川で川下りができるのは、ここだけ!
ジェット船から恵那峡の桜景色を眺める。
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/4e98562b-a3b0-4a1c-8998-f94ffd5fbb4d.jpeg)
恵那峡の豊かな自然を称える両岸には、美しい桜が咲き誇ります。ジェット船は揺れが少ないので、快適な船旅が味わえますよ~!
かわいい馬と一緒にお花見できます♡
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/1d28b7c4-4f27-4370-8ff2-2a387b9ca9f9.jpeg)
初心者~上級者まで楽しめる乗馬体験。綾馬事公苑には直径28メートルもある花時計があり、春は桜の名所としても知られています。
お花見しながら沖縄の歴史も学べる!
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/4c260244-87bf-4bda-b35b-f96610a13e47.jpeg)
沖縄北部・本部半島にある今帰仁城跡と620本の美しい桜を見るだけでなく、歴史文化センターで歴史的背景についても学べます。
最後に桜のうんちくをひとつ。
今回ちょっとだけ桜について調べてみると、
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/5b65c4d0-524b-4743-941b-2b1cecf29264.jpeg)
開花時期:3月下旬~4月上旬
日本で一番多く見られるのがこの「染井吉野」で、
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/ec235b0a-e48c-42da-8f7c-9e26199fd08a.jpeg)
開花時期:3月下旬~4月中旬
別名「糸桜」と呼ばれる枝垂れ桜は、
![](https://image.asoview-media.com/image/production/note/article/22ed9e65-46dc-48db-ab5f-b02824ce2648.jpeg)
開花時期:4月上旬~5月上旬
花びらの数が多く、綿のようにモコモコとした花が特徴の「
- 1