岩手県久慈市で遊ぼう!「あまちゃん」の舞台にもなった地で楽しむ体験12選

あそびのジャンル
タグ

岩手県久慈市は、自然がいっぱいののどかな土地です。2013年には朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台にもなり、大きな注目を集めました。豊かな命が育まれる岩手県のリアス海岸、その北端に位置する久慈市には、「北限の海女」や琥珀の産地など見どころがいっぱい。現地でもっと楽しむために、おすすめの体験プランを厳選して12プランお届けします!

やっぱり「じぇじぇじぇ!」あまちゃんのロケ地をめぐるプラン2選

ドラマの放映終了から2年がたった今でも、根強いファンをもつ「あまちゃん」。オープニングの曲が頭のなかに流れてくる、という方も多いのでは?ファンにおすすめしたいのは、実際にドラマの舞台になったロケ地をめぐるプランです。

本物の海女の実演あり!ここでしか聞けないドラマ裏話も

ドラマの主人公やおばあちゃんが扮した「北限の海女」。本州で最も北で活動する海女は、ここ久慈市に実在します。海女の本拠地でもある小袖海岸を、海女に扮したガイドが案内してくれます。灯台、監視小屋などを見学し、7月~9月は北限の海女が実際に海女漁をする素潜り実演が行われます。地元民しか知らないドラマ秘話も交えながらめぐる、約40分のお手軽プランです。

 

ドラマの舞台「北三陸駅」から始める久慈の街歩き

三陸鉄道久慈駅に集合して、駅周辺のロケ地をめぐる街歩きプランです。ドラマ内では「北三陸駅」としてたびたび登場していたので、「あのシーンの場所だ!」と思うことも多いはず。キャストやスタッフが立ち寄っていた「喫茶モカ」、ドラマのセットが保存された「あまちゃんハウス」など、「あまちゃん」まみれになれる1時間です。ガイドが土地の名物グルメなども教えてくれるので、どんどん聞いてみることをおすすめします!

【岩手・ガイドツアー】久慈の街をぶらり歩き。「じぇじぇじぇ!」ロケ地ガイドツアー!

これぞ北三陸!三陸鉄道で楽しむプラン4選

かわいいローカル列車「三陸鉄道北リアス線」。三陸の海沿いをのんびりと走ります。三陸鉄道に乗って楽しむ体験プランもあります。

貸切列車でGO!海女ガイドかなもみを選べます

北限の海女に扮してガイドする「海女ガイド」が、久慈駅~普代駅の間の貸切列車内で沿線の案内をしてくれます。鬼の格好をした男たちがやってくる「なもみ」体験をアレンジすることも可能です。秋田の「なまはげ」が非常に有名ですが、なもみはそれによく似た行事。本来は家々をめぐって災いをはらい祝福を与えるという意味を持ちますが、ここでは三陸鉄道に乗車した人に福を与えてくれます。

ドラマの主人公になったみたい!?北三陸風おもてなし体験

「あまちゃん」では、東京に旅立つ主人公に向けて、列車の外の海岸から大漁旗やメッセージで見送りをするシーンがあります。そのシーンを再現!列車の中から大漁旗やメッセージで見送られる体験のほか、自分が大漁旗やメッセージを持って乗客にエールを送る体験もあります。おもいっきり手を振ったり大声で声をかけたり、北三陸風のおもてなしを存分に味わいましょう!

生涯のこる感動!列車へメッセージを届けるおもてなし体験

自然のパワーをもらおう!パワースポット巡り2選

久慈駅から歩いて5分の小高い丘にある巽山稲荷神社は、市街地や久慈湾を一望できる市民の憩いの場所です。正徳元年(1712年)にこの高台「巽山」に祀られて以来、子孫繁栄、縁結びの神社として地域の人の信仰を集めています。

由緒あるパワースポットで楽しめるのは、自分だけのmyお守りづくり。願い事をひとつ書いたお守りを宮司さんに祈祷してもらって、パワーを込めてもらいましょう。昼と夜、2通りのコースがあります。夜の神社への参拝は幻想的で、いっそう不思議なパワーを感じられる特別な時間となることでしょう。

【岩手・パワースポット】恋が叶う!?神社でマイお守り作り&御祈祷体験!(日中の参拝編)
【岩手・パワースポット】ひっそり静まり返った夜の神社で、ご祈祷&おまもり作り!(夜の参拝編)

きれいになろう!幸せの琥珀ネイルプラン2選

久慈市の特産は琥珀。琥珀は数万年から数千万年という長い年月をかけてつくられる美しい宝石です。特に久慈市で採れる琥珀は、世界の琥珀の中でも年代が古いもので、8500万年前のものとも言われています。琥珀は太古の昔からのパワーを感じられるラッキーアイテムでもあります。その琥珀をネイルに取り入れられる体験がこちら。

ジェルネイル10本のうち、1本に本物の琥珀をデコレーションします。美しく輝く指先は、見るたびにうれしくなってそれだけで女子力がアップしそう。隣接するフレンチビストロでのランチと合わせて楽しめるプランもあります。

【岩手・ネイル体験】女子心くすぐる、美食フレンチと琥珀ネイルの極上セット!
【岩手・ネイル体験】しあわせを運ぶ!?世界最古の久慈琥珀ネイルでパワーチャージ!

祈・無病息災!北三陸の「なもみ」と過ごすプラン2選

「なもみ」は岩手県北部に伝わる伝統行事。正月15日を「小正月」と呼びますが、その頃に行われます。鬼の格好をした男たちが家を訪れ、災いをはらい、幸せを招いてくれます。その形相は恐ろしく、子供はもれなく泣き出すほど。秋田では「なまはげ」と呼ばれていてこちらは全国的に有名ですが、意味合いや格好などはほとんど同じです。
語源は、囲炉裏にあたってできる火だこの「なもみ」から。火だこができるぐらいゴロゴロしている怠け者を懲らしめるという意味合いももっています。

体験でできるのは、古民家でのなもみとの交流!囲炉裏を囲んで、田舎のおやつを食べながらまったりした時間を過ごせます。また、宿泊している宿などになもみを呼ぶ「出張実演」のプランもあります。

【岩手・久慈市・料理体験】囲炉裏でほっこり。古民家カフェでおやつ&伝統文化体験

【岩手・久慈市・伝統文化体験】岩手ならでは!小正月の伝統行事「なもみ」の出張実演

 

せっかく久慈に行くのなら、ぜひ現地の人とふれあい、たくさん話せる体験に参加してみてください!きっと旅行の思い出が何倍も素敵なものになりますよ。

提供:岩手県・久慈広域観光協議会

  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS