兵庫県の温泉といえば、有馬温泉や城崎温泉など、温泉情緒あふれるスポットが有名です。しかし兵庫の温泉はこれだけではありません。豊かな自然に抱かれたロケーションで、日本の四季を感じながらの入浴が楽しめる湯村温泉や武田尾温泉、宝塚温泉、塩田温泉をはじめ、雄大な海に面したロケーションでリゾート気分が満喫できる洲本温泉、赤穂温泉、南あわじ温泉郷など、山、川、海の魅力が感じられる温泉が点在しています。また海の幸や山の幸も豊富で、絶品グルメもあわせて堪能できるのも魅力です。さっそく兵庫の温泉を9つご紹介しましょう。
有馬温泉
日本三古湯の一つに数えられ、林羅山の日本三名泉や枕草子の三名泉にも数えられる、歴史ある温泉郷「有馬温泉」。ここ有馬温泉は、江戸時代の温泉番付で、当時の最高峰「西太閤」にも格付けされるなど、古くから多くの人に親しまれてきた日本屈指の名泉です。有馬温泉は、温泉そのものはもちろん素晴らしいのですが、街並みも情緒が溢れており、ふらふらと宿の周辺を散歩するだけでも非日常が楽しめますよ。
有馬温泉の歴史
有馬温泉は日本最古の温泉です。その歴史は旧時代、大巳貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)が、水たまりで水浴する傷ついた3羽のカラスを見つけたところから始まりました。そのカラスたちの傷が数日で治ったことから、この水たまりが温泉であったと言い伝えられています。また有馬温泉の存在が知られるようになったのは、593年頃から654年頃。第34代舒明天皇と第36代孝徳天皇の時代であったと云われています。
有馬温泉の温泉について
有馬温泉のお湯は、珍しい金泉と銀泉です。金泉は赤褐色に近い色が特徴で、銀泉は炭酸泉とラドン泉の2種類が楽しめます。それぞれのお湯の特徴を詳しく見ていきましょう。
金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉)
金泉は含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉となっており、冷え性や腰痛、筋・関節痛、末梢血行障害などに効果があるとされています。また殺菌作用があるため、感染性皮膚疾患や慢性湿しんなどにも効果的です。お湯の色は赤褐色に近い色ですが、これは湯中に含有されている鉄分の酸化によるもの。金泉は色が濃ければ濃いほどいいお湯だと思われがちですが、実は金泉は透明度が高いほどお湯の鮮度が高く、いい湯なんです。
銀泉(二酸化炭素泉(炭酸泉))
ここ最近都会のスパでは人工炭酸泉が人気ですが、有馬温泉では天然の炭酸泉が楽しめるんです。銀泉(二酸化炭素泉(炭酸泉))に入浴することによって、毛細血管が拡張され血流が増加するため、高血圧症や末梢動脈閉塞性疾患、機能性動脈循環障害、機能性疾患などに効果があるとされています。また飲用することによって、胃液の分泌が刺激されるため、食欲増進にも効果が期待できます。
銀泉(ラドン泉)
また一方で銀泉(ラドン泉)は、呼吸器からガスを吸入することによって、ガスが全身組織へ到達し、自然治癒力を高めてくれる効能があります。適応症は、硬直脊髄症や関節の退行性症状、慢性多発性関節症、気管支性ぜんそく、更年期障害、慢性痛風など。
城崎温泉
柳が茂る大谿川沿いに、木造の宿が軒を連ねる、風情豊かな温泉街「城崎温泉」。「歴史と文学といで湯のまち」と言われているだけあって、ノスタルジックな雰囲気が薫る街並みが、訪れる人々を迎えます。
ゆかたの似合うまち、城崎温泉
昭和のノスタルジックさを残す城崎温泉は、ゆかたに着替えて街巡りをするのがおすすめです。ゆかたは城崎温泉の各旅館に用意されており、旅館ごとにデザインが異なるのも粋なポイントです。個性豊かな浴衣が豊富に取り揃えられていますので、浴衣に着替えてまち巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか。街の雰囲気もとってもフォトジェニックなので、浴衣での写真撮影もおすすめです。浴衣デートもいいですね。非日常を楽しんでみては。
城崎温泉外湯めぐり券「ゆめぱ」で七つの外湯めぐりを楽しもう
城崎温泉の温泉を満喫するなら、城崎温泉外湯めぐり券「ゆめぱ」がおすすめです。対象の七つの温泉が1日入り放題で、料金は大人1,200円・小人600円とリーズナブル。情緒溢れる城崎の湯を、思う存分満喫してみては。
城崎温泉の泉質・効能
城崎温泉の温泉は、ナトリウム・カルシウム-塩化物・高温泉となっています。効能は神経痛や筋肉痛、うちみ、慢性、消化器病、痔病、疲労回復など。
四季折折の豊富なお祭りにも注目!
城崎温泉では、春になると華やかな古典行列や稚児行列が練り歩く「温泉まつり」が開催されるほか、夏には円山川河畔で花火が打ち上げられ、太鼓の音が響き渡る温泉街に露天が並ぶ「ふるさとまつり」、秋には豪華絢爛なだんじりが駆け巡る「秋祭り」などが開催されます。
また松葉ガニ漁が解禁になる11月には、松葉ガニが商品になる絶叫大会や、かに雑炊が振る舞われる「かに王国」が開催され、訪れる観光客を楽しませます。
湯村温泉
兵庫県の北西部に佇む温泉郷「湯村温泉」。湯村温泉は鳥取県に隣接するロケーションで、南部は「氷ノ山・後山・那岐山国定公園」に指定されていたり、周囲にはブナやトチの原生林に覆われた、上山・畑ヶ平の高原地帯、霧ヶ滝・小又川渓谷などがあったりと、自然豊かな環境が特徴です。また湯村温泉から6.5km程離れた場所にある兵庫県立但馬牧場公園にはスキー場もあるため、冬場はスキーと温泉がセットで楽しめるのも魅力です。
日本屈指の高熱温泉「湯村温泉」の歴史
日本屈指の高熱温泉として知られる湯村温泉は、今から約1150年前、慈覚大師によって発見されたといわれています。「荒湯」と呼ばれる元湯からは、現在も98度の高温泉が毎分470リットルも湧出し、「荒湯」で温泉たまごを茹でる観光客の姿が温泉風情を感じさせてくれます。
湯村温泉の泉質・効能
湯村温泉の温泉は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(低張性・中性・高温泉)で、無色透明な湯が特徴です。ph7.29の弱アルカリ泉であるため、肌に優しく、湯上がりには肌がつるつるになります。また身体の芯から温めてくれるので、ぽかぽかの状態がいつまでも続くのも特徴です。
主な効能は、神経痛や筋肉痛をはじめ、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疲労回復、動脈硬化症など。その他にも様々な効能を有します。
特に湯村の温泉は、傷の回復に効果的です。擦り傷のような怪我をしていても、湯村の温泉に患部を浸けていると、お湯の成分が老廃物のみを取り除き、肌に再生力をあたえます。その結果、血が止まり、傷の治りが早まるのです。
湯村温泉は周辺観光も充実
湯村温泉は、温泉街そのものも風情があり、観光にピッタリの場所です。また温泉街以外にも、周辺には天空に浮かぶ城「竹田城跡」や、兵庫県観光百選第1位に選ばれた美しい湿原「瀞川平」内にある「但馬高原植物園」、秋には美しいススキ草原が望める「小又川渓谷」、さまざまな動物とふれあえる「但馬牧場公園」など、観光施設や絶景スポットが目白押し。カップルやファミリーでのお出かけにぴったりです。
武田尾温泉
豊臣方の落ち武者であった武田尾直蔵が発見したとされている「武田尾温泉」は、宝塚市・武庫川渓谷の自然に抱かれた、野趣あふれる温泉郷です。すぐ側には武庫川の清流が流れ、武庫川にかかる真っ赤な吊橋「武田尾橋」や周辺の自然が、美しい景観を生み出しています。関西の奥座敷と称される自然あふれる武田尾温泉ですが、神戸や大阪から車で30分程で訪れることができ、アクセスしやすいのも特徴です。また四季を通して美しい自然に囲まれているため、ハイキングスポットとしても人気があります。
武田尾温泉の泉質・効能
武田尾温泉の泉質は、ラドン含有 ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉となっています。効能は、疲労回復や胃腸病、皮膚病、神経痛、筋肉痛、打ち身、冷え性、婦人病、高血圧、痛風など。
武田尾温泉は秋がおすすめ
通年、美しい自然とともに温泉が楽しめる武田尾温泉は、もちろんいつ訪れても最高の癒やしを与えてくれます。なかでも特におすすめのシーズンが秋です。武庫川周辺の木々がいっせいに紅葉し、真っ赤に染まった渓谷は訪れる人々を魅了します。露天風呂から望む紅葉は特に美しく、非日常を感じさせてくれるでしょう。
宝塚温泉
武庫川のほど近くに位置する温泉郷「宝塚温泉」は、開湯から700年余の歴史を持つ温泉です。近くには武庫川もあり、たっぷりと自然を感じる事ができるのも魅力の一つです。また周辺には、宝塚大劇場や手塚治虫記念館などの観光名所も立ち並び、観光と温泉のどちらも楽しむことができます。武庫川を望む露天風呂で、四季の風情を感じながら、700年の歴史ある湯を満喫してみてはいかがでしょうか。
宝塚温泉の泉質・効能
宝塚温泉の泉質は、ナトリウム-塩化物冷鉱泉(Na-Cl泉)、等張性、中性、冷鉱泉となっています。また効能は、神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、疲労回復、慢性皮膚病などです。その他にも様々な効能が有ります。
塩田温泉
兵庫県姫路市夢前町にある「塩田温泉」は、古くから湯治場として親しまれてきた温泉郷です。夢前川の上流部にあることから、周囲には田園風景が広がり、秋には温泉に浸かりながらの紅葉鑑賞、冬には透き通った空に輝く満天の星空が楽しめます。現在塩田温泉の湯が楽しめる旅館は、「上山旅館」と「夢乃井」の2件だけですが、いずれも最高のロケーションの中で入浴が楽しめるようになっています。姫路近郊の数少ない温泉街として、姫路観光を楽しむ方々に親しまれているスポットです。
塩田温泉の泉質・効能
塩田温泉の泉質は、炭酸重曹弱食塩泉(含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉) と呼ばれるもの。いわゆる炭酸泉です。入浴時であれば神経痛などに効果があり、引用すれば胃腸病に効果があるとされています。
四季折折の自然とグルメを満喫
塩田温泉の特徴の一つに、四季折折の豊かな自然があげられます。春には桜、夏には蛍や鮎、秋には紅葉や松茸などのグルメ、冬には星空やぼたん鍋、四季折折の山里の自然を五感で満喫できるのが魅力です。
周辺には観光地も充実
塩田温泉の周辺には、姫路城や姫路セントラルパークといった、兵庫を代表する観光地もあり、温泉だけではなく観光も楽しめるようになっています。
赤穂温泉
開湯は1969年と歴史の浅い温泉郷ではあるものの、瀬戸内海を一望できる絶好のロケーションから、観光客に人気の温泉郷「赤穂温泉」。赤穂温泉の最大の特徴は、なんといっても海を一望できる露天風呂です。赤穂温泉は、約半数の旅館に海を一望できる露天風呂が完備されており、天気が良ければ露天風呂から四国までもが見渡せます。また瀬戸内海産のグルメが堪能できるのも赤穂温泉ならではの魅力。絶景温泉と絶品海鮮グルメが同時に楽しめる、贅沢な温泉郷です。
赤穂温泉の泉質・効能
赤穂温泉の泉質は、含弱放射能・塩化物強塩低温泉となっています。効能は神経痛、関節痛、筋肉痛、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病など。特に疲労回復や美肌効果が望めることから、「よみがえりの湯」としても親しまれています。
赤穂温泉のみどころ
赤穂温泉の見所は、露天風呂から望む夕暮れ時の風景です。瀬戸内海をオレンジ色に染めながら沈んでいく美しい夕日は、「日本の夕日百選」にも選出されるほど。記憶に鮮烈に残る美しい景色と、温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。
洲本温泉
兵庫県洲本市にある「洲本温泉」は、紀淡海峡を望む海岸沿いに広がるリゾート温泉街です。周辺には東洋最大規模のヨットハーバーを中心とする「サントピアマリーナ」などのリゾート施設やリゾートホテルが立ち並びます。また各旅館やホテルには、趣向をこらした展望露天風呂や露天風呂が設けられており、美しい紀淡海峡の景色を一望しながらの入浴が楽しめます。そのほか、洲本温泉では温泉以外にも海岸ドライブやマリンレジャー、釣り、海鮮グルメなども楽しめるので、デートや家族、グループ旅行にもぴったりなスポットです。
洲本温泉の泉質・効能
洲本温泉のお湯は、単純弱ラドン温泉です。無色透明のお湯が特徴で、体の芯から温めてくれるため、湯冷めしにくいと言われています。また効能は、神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩、疲労回復など。ゆったりと浸かれば、日頃の疲れが癒えていきますよ。
洲本温泉のグルメ
洲本温泉では、鳴門の潮で育った淡路の海鮮グルメが堪能できます。特に是非食べておきたいのが、タイやタコ、淡路アナゴ、ハモなど。近海で水揚げされているので、どれも新鮮で美味です。また海鮮以外にも、淡路牛や淡路玉ねぎといった、淡路の特産グルメも外せません。洲本温泉街には、これらのグルメが一度に堪能できる「淡路ごちそう館 御食国」があるので、温泉とあわせて淡路グルメを堪能してみてはいかがでしょうか。
南あわじ温泉郷
鳴門海峡に面した場所に位置する温泉郷「南あわじ温泉郷」。この南あわじ温泉郷の最大の魅力は、なんといっても豊富な源泉です。南あわじ温泉郷には、うずしお温泉、南淡温泉、三原温泉、サンライズ温泉、潮崎温泉、筒井温泉とよばれる6つの源泉が存在し、湯巡りでそれぞれの湯を楽しむことができます。また南あわじ温泉郷は、うずしおクルーズの拠点にもなっているので、うずしお観光と温泉が同時に堪能できるのも嬉しいポイントです。
南あわじ温泉郷の6つの源泉
南あわじ温泉郷では、下記6つの源泉が堪能できます。南あわじ温泉郷には気軽に立ち寄れる日帰り温泉が点在しているため、外湯めぐりで全ての温泉を楽しむのもおすすめですよ。
うずしお温泉
泉質はナトリウム-炭酸水素塩低温泉で、肌にしっとりとからむなめらかな感触のお湯が特徴です。皮膚を柔らかくして、脂肪や分泌物を洗い流してくれますよ。効能は神経痛や筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、美容効果など。またアトピーにも効果があるとされています。
南淡温泉
泉質はナトリウム・カルシウム・塩化物低温泉で、湯中に含有されている塩分が皮膚に付着して汗が蒸発するのを防ぐため、保温効果が高く、入浴後もぽかぽかの状態が続くのが特徴です。効能は関節痛や筋肉痛、五十肩、神経痛、婦人病、冷え性、打ち身、やけど、慢性消化器病など。
潮崎温泉
泉質はナトリウム炭酸水素塩温泉で、無色透明のお湯が特徴です。湯中には炭酸水素やイオンが多く含有されており、入浴すると肌がツルツルになります。効能は、神経痛や筋肉痛、五十肩、疲労回復、切り傷、火傷、慢性消化器病、慢性皮膚病、関節痛、冷え性など。
三原温泉
泉質はアルカリ性単純温泉・ナトリウム炭酸水素塩温泉で、無色透明・無味無臭のお湯です。湯の肌触りがとても柔らかく、石鹸の泡立ちが良いのも特徴です。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、打ち身、五十肩など。
サンライズ温泉
泉質はフッ素・イオンを含む温泉で、保湿性が高いのが特徴です。そのため、身体の芯まであたたまる温泉となっています。
筒井温泉
泉質はアルカリ性温泉で、湯中に炭酸水素イオンを多く含有しているのが特徴です。そのため、湯上がりにはつるつるの肌になります。また神経痛や筋肉痛、関節痛、五十肩、打ち身、疾痔、慢性消化器病、冷え性、火傷、慢性皮膚症などに効果があるとされています。
観光のついでに立ち寄るのにもぴったりな無料の足湯「うずのゆ」
福良湾を見渡す贅沢なロケーションに位置する無料の足湯施設「うずのゆ」。無料だからとあなどるなかれ。うずのゆには、うず潮足浴をはじめ、たこ壺足浴や対面足浴、片面足浴、手浴など、様々な浴槽が完備されています。また近隣には焼きさざえや大あさりといった海鮮焼きや淡路島の特産品を販売する商店もあり、グルメとあわせて足湯を楽しむことができます。すぐそばの福良湾からはうずしおクルーズの船が出ているため、観光のついでに立ち寄るのにもぴったりなスポットです。
いかがでしたか?この週末はちょっと足を伸ばして、兵庫の温泉で旅情豊かなひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。極上の癒やしがあなたを待っています。
兵庫観光について、さらに詳しく知りたい方はこちら!
いかがでしたか?今回ご紹介した施設以外にも、兵庫県には魅力的なスポットが盛りだくさんです。下記「あいたい兵庫」のサイトで兵庫の観光スポットについて詳しく知ることができますので、兵庫観光の際は参考にしてみてはいかがでしょうか?
- 1