気になる香典返しの相場や品物は?マナーを抑えてお礼を伝えよう!

あそびのジャンル
タグ

香典返しの品物選びに困ったらカタログギフトがおすすめ

なかなか良い品物が見つからない…という方にはカタログがおすすめです。いただいた方が自分で欲しいものを選べるので、気兼ねなく贈れるのがポイント。値段別にギフトカタログをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

1. 2,000円代おすすめのカタログ

グルメチョイスギフトカタログ やさしいごちそう 2,580円

Amazonで商品を見る

毎日がちょっと幸せになるような、「やさしいごちそう」を厳選したカタログ。「食べたい」シーンに合わせてごちそうを掲載しており、自分にぴったりなものを見つけやすいのが特徴です。

 

2. 3,000円代おすすめのカタログ

カタログギフト 3,800円コース  3,400円

Amazonで商品を見る

カタログギフトは食品だけではありません。こちらは化粧品や器、靴下やタオルなど、日用品も豊富な一冊。みんなで見て楽しい時間を共有できるものカタログのすてきなところですよね。

 

3. 5,000円代おすすめのカタログ

超グルメカタログギフト 5,000円

Amazonで商品を見る

デパ地下で人気のブランドスイーツやグルメが楽しめるカタログ。普段は手を伸ばすのに少し気がひけるものも、香典返しいただけたら嬉しいですよね。

状況によって香典返しの対応が異なる場合がある

一般的な香典返しのあれこれをご紹介してきましたが、香典返しの対応が異なるケースもいくつかあるのをご存知でしょうか?ここからは2点ほど、知っておけば困らない特例パターンをご紹介します。

会社から香典を受け取った場合

もしも会社から香典を受け取った際はどうお返しすれば良いのでしょうか?実は会社から経費で香典が出ていることが多いため、法人であればお返しする必要はありません。しかし、上司や会社の仲間から、個人として受け取った際は、一般的な対応と同じようにお返ししましょう。

香典返しを辞退された場合

ご親族の方が気を使って、稀に香典返しの受け取りを拒否されることがありますが、その場合はお礼や感謝の気持ちをしっかりと伝えましょう。香典をいただいたお礼と、感謝の気持ちをお礼状に添えると良いとされています。

心身ともに疲労している時だからこそ無理をしないように!

香典返しのマナーやおすすめのギフトのご紹介はいかがだったでしょうか。葬儀のあとは、気持ちの面でも体力の面でもなかなか落ち着かないもの。そんななかでの香典返し選びは大変だと思います。だからこそ、今回ご紹介した内容が少しでも役に立てば嬉しいかぎりです。
 

前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS