罠狩猟・解体・加工・ジビエ料理までぜんぶ体験!狩猟食育講座「HUNT EAT」で自然と命と人間のつながりを考えよう【山梨】

あそびのジャンル
タグ

普段の食卓に並ぶお肉がどのような過程を経て提供されるかを考える機会は少ないもの。食が自動化された現代に生きる子どもたちは、むしろ考えないほうが多いでしょう。しかし、命をいただいて命をつないでいく考え方は、人間の大切な役割のひとつ。「子どもたちには食にまつわる貴重な体験をしてほしい」と考えても、なかなかうまくいきませんよね。ならば、狩猟食育講座「HUNT EAT」を通して「命をつなぐ」体験に親子で参加してはいかがでしょうか?

丹波山村ジビエ肉処理加工施設「タバジビエ」が主催する「丹波山村 狩猟学校」では、今春から団体・企業向けに狩猟食育講座「HUNT EAT」を新たに開設しました。狩りで仕留めた動物たちが肉に加工される工程を目にすることで、食と命のつながりと尊さを学べる時間を提供してくれます。

狩猟が行われるのは、狼信仰が古くから根付く奥秩父山塊の中心エリア・丹波山村。ここは2,000mもの山々に囲まれた緑深い森と多摩川源流の清流により今も多くの生き物たちが生息し、現在も狩猟が盛んな場所なんです。

同エリアでは動植物が絶えないように、森の環境のバランスを整えるため意義を持って狩猟が実施されています。獲物には敬意を払い、ジビエ肉として加工。その狩猟から加工までの一連の流れを体感できるのが「HUNT EAT」なんです。

プログラムはジビエ処理場見学からスタート。持続可能な仕組みを活用した取り組みや、森の恵みを余すことなく製品化する理由などを学びます。続いては狩猟講座と題し、おいしく食べるための罠猟法のこだわりや止め刺しの重要性、血抜きについて学びます。

さらに鹿や猪をはじめとする野生鳥獣のオオバラシ(解体)を見学。部位の特性や解説などもプラスし、お肉へと加工が目の前で進んでいきます。約6時間と長丁場のため、もちろんランチ付き。しかもフレンチシェフのジビエ料理解説&こだわりのジビエメニューを食べられる贅沢なプラン!動物だった時のことを知っているからこそ、実際に食して味わうことでありがたみを感じられます。

プログラムには害獣による森林被害の現状や丹波山村の狩猟、地域信仰に関するレクチャーも含まれています。実際の狩りから解体、加工、食肉までをトータルで学べる内容なので、大人の参加はもちろん、小中学生向けの食育講座としてもぴったり!

ジビエのおいしさや山々の自然、生き物と人間、さらには命の連鎖についてもじっくり学べる最高の機会です。内容はカスタマイズも可能なので、ぜひ家族で理想のプランを選んで参加してみてはいかがでしょうか。

<文=相川真由美>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆期間限定の水遊びアトラクションで大さわぎ!大興奮のウォーター・フェスティバルに参加できる「レゴランド®・ジャパン」でびしょ濡れ必至の夏を楽しもう【愛知】

◆絶叫スライダーに大量の水が降り注ぐ巨大バケツ、流れるプールまで!新エリアが登場した「よみうりランド」で今年の夏も大はしゃぎ【東京】

◆見て・ふれて・描いてアートを体験!「チームラボ」がつくる光と音の空間で地球の息吹を感じよう【北海道】

北都留郡丹波山村(山梨県)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS