東京タワーが4年ぶりに消灯!キャンドルの灯りを眺めながら地産地消マルシェやワークショップを楽しめるSDGsイベントが開催【東京】

あそびのジャンル
タグ

「SDGs(Sustainable Development Goals)」って言葉は最近よく見るけれど、我が子に「どういう意味?」と聞かれたら、「うっ…説明が難しい」と思わず悩んでしまうもの。

「実はきちんと理解していないのかも?」なんて思いがあるならば、体験としてSDGsや持続可能な社会を考える「100万人のキャンドルナイト@増上寺2023」に参加してはいかがでしょう。東京タワーが消灯してキャンドルの灯りがほのかに光る空間や、環境に配慮された野菜販売・フードロス対策などを通じて、身近な生活からSDGsを深く学べちゃうんですよ。

食品のサブスクサービスを提供するオイシックス・ラ・大地が運営する「大地を守る会」が、6月21日に大本山増上寺で「100万人のキャンドルナイト」を開催します。同イベントでは、参加者が持続可能な社会について学ぶきっかけをつくることを目指し、2003年「でんきを消して、スローな夜を。」をスローガンにスタートしました。

SDGsの基本情報として知っておきたいのが、2030年までに達成するべき17のこと。貧困や飢餓ゼロ、ジェンダー平等の実現、海・陸の豊かさを守るなど、地球環境の保護や平和への願い、人々の生活までジャンルはさまざま!日本をはじめ世界中の企業が目標達成のために日々取り組んでいます。

そんななか、今年で開催21年目となる同イベントでは、より身近な部分からSDGsを考えるプログラムを実施。SDGsが掲げる169ものターゲットにちなんだ、1,690個のキャンドルが「キャンドルロード(増上寺大殿前の階段から参道)」に灯り、17の目標のアイコンパネルが展示されます。

さらに東京タワーが協力企業・自治体とともに4年ぶりに一斉消灯。20:00から約2時間、いつもとは異なる静けさのなかで持続可能な社会を考える時間を提供してくれます。イベントも盛りだくさんで、「キャンドルワークショップ」やアンバサダーのLiLiCoさんによる「キャンドルナイトトークステージ」も開催予定です。

家族でSDGsについてもっと考えたいならば「キャンドルナイトマルシェ」へ!規格外野菜や環境に配慮して作られた有機野菜などが販売される予定です。キッチンカーも出店するので、いつもとはちょっぴり形が違う野菜でもおいしさが同じであることに気づいたり、フードロス問題について考えたりと、子どもたちとっていい学びになりそうです。

また、東京都が推進する電力確保の取り組み「HTT(電力をH:減らす、T:創る、T:蓄める)」では、持続可能なライフスタイルを提案。ひとり親世帯を中心とした食糧支援プロジェクト「WeSupport Family」など、活動紹介・寄付を呼びかけるブースも登場します。

身近なところから世界まで幅広く網羅して、考えるきっかけを与えてくれる同イベント。16:00からスタートなので、お出かけの帰りに家族で寄ってみてはいかがでしょうか!

<文=相川真由美>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆巨大焚き火に本格サウナを体験!エストニア伝統の夏至祭を楽しめる「COMORIVER」なら北欧を旅する感覚に浸れちゃう?【埼玉】

◆全国からすてきな雑貨&アートが大集結!ものづくり体験や作家との交流、おいしいフードも楽しめちゃうハンドメイドフェスが開幕【東京】

◆子どもの席が無料になる野球観戦デー!試合直後のグラウンドを歩けるイベントや北海道最大級のアスレチックで遊び尽くそう【北海道】

港区(東京都)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう
  • 1
前の記事へ 次の記事へ

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS