時代劇の主人公に!「東映太秦映画村」で江戸時代にタイムスリップして映画の世界にハマってみない?

あそびのジャンル
タグ

映画村がもっと楽しくなる!身体を使って遊べる体験コーナーを紹介

東映太秦映画村の江戸町の散策だけではありません。実際に体を動かして遊べるアトラクションや体験イベントも充実しているんですよ。

 

・普通の壁が通路に変わる?!「からくり忍者屋敷」

「からくり忍者屋敷」には、どんでん返し・隠し通路などのからくり仕掛けがたくさんあります。ここで仕掛けられたからくりを利用して、屋敷を脱出する体験アトラクション。何もない普通の壁でも押せば通路が現れたり、行き止まりに見える部屋でも抜け道が隠れていたり…。思わず「えぇ~!」と唸ってしまう驚きの連続が楽しめます。

親子で挑戦すると、あれこれ難しく考える大人より純粋な子どものほうが得意な場合が多いそう。ここは我が子に頼ったほうが良いのかもしれません。参加費は600円で、対象年齢は3歳以上。家族で一丸となって探検してみましょう。
 

・本格鉄手裏剣の体験ができる「手裏剣道場」

世界的にも認知されている忍者。その武器である手裏剣を投げられる「手裏剣道場」は、本格鉄手裏剣の体験ができます。的を狙って、どこまで正確に狙えるかに挑戦してみましょう。ちなみに当時は、手裏剣は投げるではなく”打つ”と言ったそうです。

上手に投げるコツなどは忍者スタッフが親切にアドバイスしてくれるのも楽しいです。なお、鉄手裏剣は13歳以上から。ゴム手裏剣は何歳でも参加OKですよ。(鉄手裏剣600円、ゴム手裏剣400円)
 

・魔城から脱出を目指す「レーザーミッション 脱出の城」

織田信長が支配する魔城を脱出する、ハラハラ・ドキドキの仕掛けがいっぱいのアトラクションです。

踏むとウグイスが鳴くような音がする廊下を歩き、高さ7mの幻惑の一本橋を渡り、ほら穴を見つけたら一気に滑り降りる!最後には縦横無尽に走るレーザー光線が待ち受けています。

数々のトラップを突破して進むスリル満点の脱出ゲームです。(有料500円)(※2024年4月上旬まで)
 

・映画村が誇る最高のコワさ!「史上最恐のお化け屋敷」

東映太秦映画村でぜひチャレンジしたいのが、「史上最恐のお化け屋敷」です。最恐といわれる理由は、お化けを演じるのが本物の役者であること!

時代劇を支える美術スタッフによる鳥居や井戸、墓など、100作品以上作り上げてきた“お化け屋敷プロデューサー”が自ら手がけた最恐のお化け屋敷とのこと。東映俳優陣の迫真の演技も見ものです。ただし、恐怖に打ち勝つ自信の無い方は無理をしないように。本当に怖いので…。(有料600円)
 

・面白い写真を撮って思い出に!「太秦トリックアートの館」

「太秦トリックアートの館」は、和をテーマにした不思議なアートギャラリーです。視点の違いで大きさが変わったり、絵が飛び出したり、さまざまなトリックを利用して面白い写真を撮って遊べます。子どもから大人まで面白おかしくポーズをとって、写真を撮り合ってみましょう。(※2024年4月上旬まで)

このアートギャラリーの中には、実は日本の妖怪もいます。巨大な一つ目入道が襖の向こうから飛び出して来たら、さぁ、どうしますか?

腰を抜かして倒れる、それとも大きな手を押しのける?色々なポーズに挑戦して、面白い写真をたくさん撮ってみましょう。ほかにも提灯オバケに食べられそうな写真、さらし首になった記念写真などにもチャレンジできます。(有料500円)

太秦映画村で絶対に食べたい!おすすめの注目グルメ

東映太秦映画村は、ほかでは味わえない映画村ならではの名物グルメを楽しめるのも魅力!村内には和食・洋食・中華のお店から、スナックやカフェなどの軽食店まで計10店舗があります。今回はその中から2店舗をピックアップして紹介します。

 

・濃厚な味わいの絶品ラーメンをいただく「喜らく」

映画村で絶品ラーメンが食べられるお店。その中でもとくに注目を集めているのが「太秦華麗ラーメン」(900円)。これは京都撮影所の食堂で大物俳優さんが絶賛し、そのレシピを全く変えずに映画村に持ってきた一品。その味はマイルドでクリーミー、そしてコク深さが特徴です。

辛すぎることもないので、子どもと一緒に食べられるのもうれしいポイント。ほかに「水戸藩ラーメン」(880円)も評判です。日本で最初にラーメンを食べたのが『水戸黄門』で知られる黄門様という説があり、文献を元に再現されたこだわりの一品です。

また同店では、お土産としても大好評の「御用ジョッキ」付きドリンクがあるのも忘れてはいけません。

この御用ジョッキはドリンクカップになっており、自宅に持って帰ると貯金箱として再利用できる優れもの。なお、ジュースだけでなく生ビールもあるので、パパママにもおすすめです。親子で御用ジョッキを片手に「御用!御用!」と言いながら味わってみましょう。(御用ビール650円、御用ジュース450円)
 

・忍者たちの休息所?ユニークな軽食が揃う「忍者カフェ」

からくり忍者屋敷や手裏剣道場のすぐ近くにある「忍者カフェ」では、店内に手裏剣やクナイなどの忍具が展示されています。そんな店内では、江戸の町や忍者にちなんだ軽食やスイーツ、エヴァンゲリオンとコラボしたフードが楽しめます。

とくに人気のメニュー「千両箱ポップコーン」(560円)は、千両箱に見立てた容器にキャラメル味の黄金色をしたポップコーンが山盛りに入っています。なんだか少しリッチな気分になれちゃう、映画村の名物スナックです。

「いんろうあいす」(350円)もおすすめ。『水戸黄門』で黄門様のお供として助さん&格さんが悪党相手に大立ち回りを演じた後、「この紋所が目に入らぬか!」と印籠(いんろう)を取り出すことでお馴染みのアレ。

きちんと徳川家の葵の御紋の入った最中は、パリパリ食感で香ばしい味わい。アイスはバニラ・抹茶・チョコから選べます。

東映太秦映画村のお土産なら時代劇グッズがおすすめ

東映太秦映画村ならではのお土産が欲しいなら、手裏剣道場に併設する「忍屋」に行くと面白いグッズが色々と見つかりますよ。たとえば、本格的忍者衣装やゴム手裏剣などの忍具、ほかには撮影用の小判も販売されています。

この撮影用の小判は「十両セット」(3,500円)です。十両を手に持つとズシッとした重みがあって、黄金色に輝く小判はとてもリアル。「あぁ~これ欲しい」と感じるのは、やはりほかでは手に入らないレアなグッズだからでしょう。

お部屋のインテリアにするのも魅力的です。ちなみに小判は合金製で、1枚の重さは約23g。1枚(380円)から購入できます。

映画村のお土産の中で最もユニークなのが、撮影用の小判が1,000枚入った「千両箱セット」。購入すると、錠付きの箱と共に送料無料で自宅に届けてくれます。

ただし、お値段は驚きの297,000円!気軽に購入できる価格ではありませんが、これこそほかでは手に入らない貴重なグッズ。小判1,000枚は重さも相当なものになるので、注意が必要ですね。

気軽に買える人気のお土産は、松平健オリジナルグッズ「サンバ棒」(1,000円)があります。こちらはパディオス1階にある映画村内最大のショップ「スタジオマーケット」で売っています。元気に盛り上がりたい時にひとつ持っていると重宝しそうですね。

定番お土産で人気のシリーズは、「手裏剣サブレ」(650円)や「新選組チョコクランチ」(650円)、「サザエさん一家が映画村にやってきた」(510円)などは外せないでしょう。

日本各地には個性的なテーマパークがたくさんありますが、東映太秦映画村は、ほかのスポットとは一味違う魅力が詰まっています。イベントやアトラクションで思いっきり遊べるだけでなく、テレビドラマや映画で歴史ものを見る度に「これって映画村で撮っているんじゃない?」と想像するのも楽しいもの。

気になるならぜひ一度足を運んで、映画村ならではの遊びを楽しんでくださいね。

東映太秦映画村のアクセス方法

最後に東映太秦映画村のアクセス方法を紹介します。
 

・車を利用する場合
名神高速道路「京都東IC」から約40分で到着します。村内には専用の駐車スペース約700台があり、乗用車であれば30分300円で利用できます。(2時間半から6時間までは上限1,500円)
 

・公共交通機関を利用する場合
電車でアクセスする場合の最寄駅は、嵐電「撮影所前」駅から徒歩約2分です。JR「太秦」駅と嵐電「太秦広隆寺」駅からは徒歩約5分、市バス「太秦映画村道」バス停からは徒歩約5分 京都バス「太秦映画村前」(目の前)です。

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

東映太秦映画村の入場券はこちら

京都府の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

【関連記事】

◆フィンランド式サウナと客室露天風呂付き!愛犬と一緒に過ごせるプライベートヴィラでのんびりステイを楽しもう【大阪】

◆芝生の上でのんびり過ごそう!夜景観賞からテントサウナまで楽しめる大人気グランピングに愛犬と過ごせるプライベートエリアが誕生【大阪】

◆高さ300mを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」は絶景とアートに包まれた魅惑の世界!1日過ごして魅力を探った

家族で楽しめる遊び•体験•イベントの最新情報をいち早くお届け!
Instagram「親子アソビュー!」をフォローしよう

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS