珍しい南国動物に会いに行こう!日本最南端の動物園「沖縄こどもの国」で人気のスポットを教えます

あそびのジャンル
タグ

沖縄県沖縄市にある「沖縄こどもの国」は、子どものためのズー&ミュージアム。日本最南端・沖縄県唯一の本格派動物園です。広大な園内には、沖縄やその周辺でしか見られない野生動物の姿がたくさん。世界的にも珍しい動物たちを近い距離で見て、知って、ふれあえるのです。園内にはワンダーミュージアムや国指定登録文化財の沖縄伝統家屋もあり、沖縄の文化も学べます。今回は実際に足を運び、おすすめの動物たちや人気のイベント、園内で食べられる沖縄グルメ、スタッフイチ推しのお土産まで、見どころをたっぷり紹介します。

 

 

沖縄こどもの国とは?

沖縄こどもの国は日本最南端・沖縄県唯一の本格派動物園と、沖縄県初・唯一のこどもミュージアムである「ワンダーミュージアム」の複合施設です。市街地にありながら約20ヘクタール(東京ドーム約4つ分)もの広さがあり、約150種類・1,000頭羽以上もの動物たちが飼育されています。

とくに沖縄ならではの動物や鳥たちが数多く飼育されているのが大きな魅力。自然に近い環境でのびのびと暮らす、珍しい動物たちの姿がたくさん見られるのです。

園内は池を中心に、「アニマルゾーン」と「パークゾーン」に分かれています。2つのゾーンの間に区切りはなく、入園すればどのエリアも自由に散策できます。(※ワンダーミュージアムのみ別途入場料が必要、セット券あり)

園内はとても広いので、会いに行きたい動物や立ち寄りたいイベントは、事前にチェックしておくのがおすすめ。ここからは、各ゾーンの魅力やおすすめスポットを紹介します。

 

琉球ならではの珍しい動物に出会える「アニマルゾーン」

アニマルゾーンは5つのエリアに分かれており、出会える動物たちや展示方法が異なります。

沖縄こどもの国の動物たちは、園内生まれが多いこともあり、全体的に人に慣れている個体が多いのが特徴。名前付きボードで紹介されている展示場も多く、初めて見る動物にも自然と親しみを持てますよ。

 

・珍しい動物の宝庫!「琉球弧エリア」

日本で唯一野生化した牛であるクチノシマウシ

真っ先にチェックしたいのが、沖縄こどもの国でしか見られない動物たちが数多く集まる「琉球弧(りゅうきゅうこ)」エリアです。琉球弧とは、種子島や屋久島、沖縄、台湾と弧を描くように連なる約200の島々のこと。年中温暖なこの地域に生息する動物・植物たちは、世界的に見ても貴重な種や固有種が多いことで知られています。

琉球弧エリアで見られる動物たちは実に多彩。天然記念物に指定されているヨナグニウマや、島ウヮー(沖縄在来豚)などの沖縄在来家畜をはじめ、オオコウモリ、カンムリワシ、そのほか爬虫類・両生類・淡水魚類・昆虫類まで、驚くほど多くの生き物たちを見られます。

写真提供:沖縄こどもの国

 

動物たちが自然に近い環境でのびのびと暮らす様子や、その動物ならではの特性を見て楽しめるように、展示はそれぞれに個性豊かな工夫がされています。

写真は、沖縄ではしまひーじゃーと呼ばれる島ヤギ。展示場の上には細い回廊が渡っていて、運が良ければ島ヤギたちが歩いて渡る姿を間近で見られますよ。

一般的には動物園のサルといえば、サル山の周囲を巡りながら見る形が多いもの。沖縄こどもの国の「ヤクシマザル舎」は、サル山の中に檻や柵に守られた小道が通っており、まるで人間がサル山の中へと入っていくような感覚でサルたちを観察できます。

檻の中では、屋久島の固有種であるヤクシマザルが元気に飛び回る姿を観察できました。道は地下へも続いていて、さまざまな角度からサル山の様子を楽しめます。

 

・百獣の王を観察できる迫力の展示「ライオンフィールド」

写真提供:沖縄こどもの国

「ライオンフォールド」はその名の通り、百獣の王・ライオンの展示に特化したエリア。ライオンは全部で4頭、そのうち2頭が貴重なホワイトライオンです。

岩山を中心とした放飼場が2つあり、自由にくつろぐライオンの姿をさまざまな角度から眺められます。エリア内にはライオンショップや写真展示もあり、まさに“ライオン尽くし”の時間を楽しめます!

 

熱帯動物の秘密に迫る「ハンターの潜む秘境」

写真提供:沖縄こどもの国

「ハンターの潜む秘境」は、熱帯雨林でハンティングを行うさまざまな捕食動物たちが待っています。迫力満点のジャガーやワニのほか、一見かわいらしいのに実は獰猛なコツメカワウソ、オオアリクイ、さらにはヘビやカメといった爬虫類まで展示されています。

生まれついてのハンターである彼らは、気付いたら頭の上にいたり、陸からはよく見えない水中に潜んでいたりと、思いがけない場所からこちらの様子を覗いていました。秘境探検の気分で、動物たちがどこにいるか探しながらじっくり巡るのもおすすめです。

 

・高低差のある展示が面白い!「里山の迷宮」

「里山の迷宮」は、自然が豊富な園内でもとりわけ動物と人間の区別が曖昧に感じられるエリア。動物たちは展示場内の上の方からこちらを見下ろしていたり、地面の下の動物用通路を走っていったりと、思い思いに動き回っています。

エリア自体が高低差のある作りになっているため、ニホンツキノワグマを上から観察したり、ツシマヤマネコを同じ目線の高さで眺めたりと、まさに動物たちの里山に迷い込んだかのように遊べますよ!

 

・エサを食べる様子も楽しい「草食獣のあしびなー」

「草食獣のあしびなー」では、カバやインドゾウ、アミメキリンなどの大型草食動物がゆったりと過ごす姿が見られます。

ここでぜひ見ておきたいのが、動物たちの「くわっちータイム」。くわっちーとは沖縄の方言で「ごちそう」のことで、動物たちがエサを食べる様子を間近で見られるイベントです。

開催時間は公式サイトや園内で確認できるため、タイミングを合わせて見に行くのがおすすめ。普段は水中にいて姿が見えにくいカバも、エサを食べている最中なら陸上でじっくりとその姿を眺められますよ。

草食動物のエサとなる草は、飼育員たちが野山で採取した生の葉を与えているそうです。

エサは同じ場所にまとめて置くのではなく、あちこちに少しずつ分けて置いたり、吊るしたりと、さまざまな工夫を凝らしているのだとか。

これは動物たちがなるべく自然界に近い環境で、自然に近いものを食べられるようにするため。広い飼育場内を悠々と歩き回る彼らの姿からは、自然体で過ごす動物の魅力を感じられるでしょう。

 

・乗馬やエサやりにもチャレンジ!動物たちとのふれあい体験

写真提供:沖縄こどもの国

園内には動物たちとふれあえる体験プログラムがいくつも用意されています。なかでも沖縄ならではの動物と遊べるのが、沖縄の在来馬・ヨナグニウマによる乗馬体験。サラブレッドなどの外来種の馬に比べて小柄なヨナグニウマは、性格が温厚で人懐っこいため、乗馬が初めてでも安心して乗れますよ。(土日・祝日のみ開催/500~1,000円)

写真提供:沖縄こどもの国

里山の迷宮・草食獣のあしびなー・琉球弧では、ヒツジや島ヤギ、ゾウ、在来馬たちへのエサやり体験にも参加可能(有料)。さらに、里山の迷宮エリア内の「どうぶつ広場」では、モルモットやカイウサギについて学べる「見てさわって学ぼういきもの教室」(要予約)も開催されます。

 

・雨が降ったらここへ!雨天でも楽しめる展示がいっぱい

写真提供:沖縄こどもの国

動物園で遊ぶときには「当日、雨が降ったらどうしよう?」と心配になりますよね。沖縄こどもの国では、園内のあちこちに屋内から動物たちを見られる仕掛けが設けられています。雨だけでなく陽射しが強く暑い夏の日にも、室内から動物たちの姿を見られるので快適です。

ライオンフィールド内のNESTと名付けられた小部屋の中からも、ガラス越しにライオンが見られます。壁にはかわいらしいイラストが描かれていて、触れるとライオンが光って動き出したり、ライオンの生態を楽しく伝える説明文が浮かび上がったりする仕掛けになっています。遊び心たっぷりの仕掛けに、ついつい長居してしまいそうです。

爬虫類、鳥類、魚類などが展示されている琉球弧エリア内の「アークおきまる」も室内展示です。

そのため、突然天気が崩れたときでも安心して楽しめます。とくに爬虫類は、絶滅危惧種・危急種としてレッドリストに掲載されている種類も数多く見られる貴重な展示場となっています。

「沖縄こどもの国」のお得なクーポンはこちら

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS