水族館でサンセットタイムの瀬戸内海を堪能しよう!「四国水族館」がGW限定で“夜の水族館”を開催中【香川】

あそびのジャンル
タグ

香川・宇多津にある「四国水族館」では、5月3日から6日までのGW期間中のみ「Nightscapeこがねいろ2024 G.W.」と題して、営業時間を21:00までに延長!普段はなかなか体験できない「夜の水族館」を楽しめます。

新しく誕生したアートスポットや大人気のイルカショーは、サンセットタイムには幻想的な表情に変身。パートナーや家族、友達と訪れれば、忘れられないGWの思い出ができること間違いなしですよ!

「瀬戸大橋」のたもとにある香川・宇多津に、2020年初夏にオープンした「四国水族館」。瀬戸内海を望む景勝地であり、館内にはアートを取り入れた展示も多いことから「海の美術館」とも呼ばれています。

この春新しく登場した「UMI to SORA」は、「瀬戸内海と空をつなぐ」をコンセプトとした階段状のアートスポット。ステップを上がるようにオブジェに乗ると、まさに瀬戸内海と空の中に溶け込むような神秘的な感覚を味わえます。

「Nightscapeこがねいろ2024 G.W.」の期間中は、サンセットタイムに「UMI to SORA」がライトアップ。昼間とはまた一味違った、荘厳な雰囲気に変身します。

人気のイルカショーも、18:30からのサンセットタイムは特別プログラムに。黄金色に染まる空を背景に、イルカたちが美しいジャンプを見せる絵画のような景色が観られます。

「四国水族館」のイルカプールには仕切りがなく、客席からはプールと海が一体になっているように見えるのがポイント。サンセットプログラムは、まるで夕焼け空を反射する海の中をイルカたちが泳いでいるよう!一度観たら忘れられない光景です。

また、18:00以降の館内は、水槽の一部の照明が深いブルーに変化し、海の中を散歩しているような特別感ある雰囲気に!

館内には約400種・14,000点の生き物が展示されており、四国の文化やそこで暮らす人々の営みとともにある環境も水槽内に表現されています。四国の海の豊かさを、水中を歩くような気分で味わってみてください。

なお、「Nightscapeこがねいろ2024 G.W.」は、通常の入館料で楽しむことが可能。夜の水族館を目的に、香川旅行を計画するのも素敵ですね。ぜひ、GWは「四国水族館」を訪れて、瀬戸内の魅力を堪能してみてはいかがでしょうか?

<文=藤間紗花>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆青森ねぶた祭りがテーマのコンセプトサウナが「星野リゾート 青森屋」に誕生!雨と水を司る神を眺めつつ最高の“サ活”を体験しよう【青森】

◆咲き誇るバラの花にローズデザート、ハーブ工房体験まで!「ACAO ROSE FESTA 2024」で美しい花々に囲まれてみない?【静岡】

◆港町横浜の観光名所が野外シアターに大変身!7日間限定「SEASIDE CINEMA 2024」で名作からアニメまで無料で楽しもう【神奈川】

綾歌郡宇多津町(香川県)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

  • 1

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS