かわいい海獣たちにタッチ!伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)の見どころを紹介

あそびのジャンル
タグ

三重県伊勢市の名勝・二見浦にある水族館「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」は、セイウチやアザラシ、カワウソをはじめとしたかわいい海獣たちと近い距離でふれあえるスポットです。ふれあい体験や楽しいショーに参加できるのはもちろん、すぐ隣にはショッピングモールがあるので、お土産購入や地元グルメを味わうのにも最適!今回は伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスの見どころを詳しく紹介します。

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)とは?

 

「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」(以下、伊勢シーパラダイス)は、“距離感ゼロのふれあい”をコンセプトにした水族館です。セイウチやカワウソ、トド、アシカなどの海獣に加え、淡水魚や熱帯魚など約270種類の生き物とふれあえます。

見どころは生き物たちとのふれあい体験やイベント、ショーがとても多いところ!海獣たちと遊んだり、タッチしたり、記念写真を撮ったりと、ほかの水族館ではなかなか体験できないイベントに参加できます。

日本国内最多種類のタツノオトシゴを飼育していることでも有名で、タツノオトシゴを指に巻き付ける珍しいふれあいプログラムも用意されています。※イベントは動物たちの体調により中止される場合があります。公式サイトをチェックしてから訪れましょう。

 

ふれあい体験がいっぱい!伊勢シーパラダイスの見どころを紹介

伊勢シーパラダイスは、さまざまな生き物たちとのふれあいを楽しめるのが魅力です。ほかの水族館ではなかなか体験できない、珍しい展示や体験の数々を紹介します。

 

・トドのファミリーが歓迎してくれる「トドプール」

園内の入口の近くにあるのが「トドプール」。まずはトドのファミリーが訪れた人々を出迎えてくれます。

 

イベント「トドのお食事タイム」では食事の様子を見学できるほか、ユーモラスなパフォーマンスも見られますよ。トドが目の前まで来てくれる距離感ゼロの体験は迫力満点です!

 

・洞窟水槽を抜けて「トロピカル広場」へ!コツメカワウソに会いに行こう

入口にある大きな水槽の先には、薄暗い洞窟のような場所に水槽が配置された「洞窟水槽」があります。その奥にあるのが、お目当ての人気者・コツメカワウソがいる「トロピカル広場」です!

ここにはコツメカワウソやケヅメリクガメなどがのんびりと暮らしています。おすすめのイベントは、コツメカワウソの食事シーンの見学。カワウソの中では一番体が小さいコツメカワウソは、体重が4kg前後しかありません。小さくてかわいい手で一生懸命食べる姿は、心がときめくこと間違いなしですよ!

 

・ペンギン好きにはたまらない「ペンギンの森」

水族館の人気者・ペンギンがいるのが「ペンギンの森」です。南極に生息しているイメージが強いペンギンですが、実は海岸や崖、森などの陸地で過ごす種類がほとんどだそう。伊勢シーパラダイスではケープペンギンとフンボルトペンギンの2種類が暮らしています。

トロピカル広場では、近距離でペンギンを観察できます。タイミングが良ければ、よちよち歩きで散歩するペンギンたちを見られるかも。

 

ふれあいイベントが盛りだくさん!「海獣広場」

伊勢シーパラダイス一番の目玉スポットといえば、「海獣広場」は欠かせません。セイウチにゴマフアザラシ、バンドウイルカにツメナシカワウソなど、海獣界のスターたちが勢揃いしています。

海獣広場ではたくさんのイベントが開催されます。たとえば、伊勢シーパラダイスで一番の甘えん坊として知られるセイウチは、お散歩タイムに柵なしの広場に登場。さまざまなパフォーマンスを披露してくれるほか、一緒に写真撮影もできますよ。

ゴマフアザラシに触れて写真も撮れる「ゴマちゃんタッチ」も大人気のイベント。ゴロゴロと縦横無尽に動き回る「ゴマちゃんゴロゴロ」は、ゴマフアザラシたちと一緒に寝ころんでアザラシ気分が味わえる、ほかではなかなか体験できないイベントですよ。

日本で唯一ツメナシカワウソと握手できるイベントもあります。国内では5頭しか飼育されていないツメナシカワウソは、その名の通り手に爪がありません。手のぷにぷに感はやみつきになりそうですね。

気分屋のバンドウイルカたちは遊ぶのが大好き。イベントやショーはないものの、たまに来館者とキャッチボールを楽しもうとボールを投げてきます。遊べるかどうかはイルカたちの気分次第ですが、運が良ければ延々と遊べますよ!

 

・アシカのショータイムは必見!

海獣広場に隣接している「アシカ館」では、運動神経抜群のカリフォルニアアシカたちの華麗なショーを見学できます。バランス感覚に優れたアシカたちのスピーディーな動きは見ごたえがありますよ。もちろん飼育スタッフとの連携もばっちりです。

 

・チンアナゴやタツノオトシゴとふれあえる「ふれあい魚館」

伊勢シーパラダイスでは、かわいいお魚たちともふれあえるのが魅力です。

ふれあい魚館でぜひ体験してほしいのが「タツノオトシゴ巻き付きふれあい体験」。日本で唯一、タツノオトシゴを手に巻き付けて食事タイムを見学できるイベントで、4歳から参加できます。

先に進むと10種類以上のタツノオトシゴがずらりと並ぶ「タツノオトシゴのくに」があるので、こちらもあわせて楽しみましょう。

ほかにもふれあい魚館では「チンアナゴ謎解きエサやり体験」「手乗りトビハゼふれあい体験(4歳以上)」といったイベントが用意されています。いずれも1人300円で、特製の缶バッチ付き。参加希望者は現地スタッフに申し出ましょう。

「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(伊勢シーパラダイス)」のお得な入館引換チケットはこちら

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS