収穫体験でもっと野菜が好きになる!リニューアルした「博多南自然体験ファーム」の新メニューをチェックしよう【福岡】

あそびのジャンル
タグ

スーパーにずらりと並ぶ春のお野菜。いったいどこで育ち、どうやって届くのか知っていますか?産地や作り手さんの名前や写真なども最近はパッケージに掲載されていて、「地元産を意識している」「名産地で選んで買っている」なんてパパママも多いのではないでしょうか。

とはいえ、おいしくても我が子が口にしてくれるかどうかは別問題。ならば、子どもの好奇心と行動を後押ししてくれる野菜収穫体験はいかがでしょう。有機栽培ファーム「博多南自然体験ファーム」なら、収穫体験から野菜を使ったフレッシュな料理、アクティビティまでまるっと揃っているんですよ!

2024年4月にリニューアルオープンしたばかりの「博多南自然体験ファーム」は、家族全員で楽しめる体験コミュニティ型農園。約3,000平方メートルの畑では、シーズンごとにスクスクと育った旬のお野菜の収穫が楽しめます。グッと野菜を土から引き抜いたら、もうそれは宝物!そのままで頬張るのはもちろん、軽く茹でるだけでご馳走の完成です。

ツヤツヤ・しっとり・どっしりな収穫したばかりの新鮮オーガニック野菜を手にすれば、誰もがニッコリ。我が子の「早く食べてみたい!」なんてリクエストも聞けるかもしれません。気軽に食育もできるのは、親としてもありがたいところ。

なお、現在おすすめのプランは、夏にぴったりな土日限定の「清涼流しそうめん」(1,540円〜)です。収穫したばかりの野菜を薬味につけて、ひんやり&つるりとしたそうめんをモグモグ。名物・かしわおにぎり付き。おいしくて、ついつい食べすぎちゃいそう。

同じく畑で収穫した野菜をたっぷり使った「あつあつホットサンド作り」(1,320円〜)もおすすめ。畑で体をしっかり動かして収穫した食材で作るホットサンドのおいしさは、もう格別!サラダ&スープ付きなのもうれしいですよね。

さらに、アクティビティをプラスするなら農園内で育ったメダカがスイスイと泳ぐ「メダカのアクアリウム作り」(1,650円〜)もおすすめ。水草や流木などで環境を整えて、2匹のメダカのお家を作りますよ。

空いている日を狙って訪れるなら、平日限定で新たに登場した「キャンプ飯ランチ」がベスト!採れたて野菜たっぷりな5つのメニューを用意。「煮込みハンバーグランチ」(1,250円)に、金太郎卵がポイントの「ローストビーフランチ」(1,800円)など、はらぺこさんも大満足なボリュームですよ。

地元農家さん直送の野菜メニューを頬張って、カフェスペースやテラス席で焙煎所「OKcoffee」のこだわりのコーヒをゴクリと飲めば、「いい日だなぁ〜」なんて思わずつぶやいてしまいそう。なお、土日は体験のみ受付しているので、訪れる際は公式サイトをしっかり読んでスケジュールを立ててくださいね!

<文=相川真由美>
※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

【関連記事】

◆宇宙センター見学にマングローブ探険いかだ下り、スイカ割りまで!今夏は「種子島宇宙芸術祭-サマーキャンプ2024-」で最高の思い出をつくろう【鹿児島】

◆初夏の花づくし体験は「ポピー・ネモフィラまつり」で!入園無料の「横須賀市くりはま花の国」で色とりどりの花を見に行こう【神奈川】

◆ぎゃー!トロッコ列車内で絶叫体験!「わたらせ渓谷鐵道」でゾンビだらけの「ZOMBIE TRAIN 2」が今年も運行決定【群馬】

福岡市(福岡県)周辺の遊び・体験・レジャー情報はこちら!

  • 1

おすすめ特集

アソビュー!限定企画

アソビュー!公式SNS