INDEX
おきなわワールド基本情報
おきなわワールドの見どころをご紹介!
- 琉球王国城下町での工芸体験
- 鳥肌が立つほど感動する「スーパーエイサー」
- 国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」
- シーサーコレクションは必見「王国歴史博物館」
- 楽しみがいっぱいのハブ博物公園
- 工場直送の地ビールが味わえる「南都酒造所」
- 約100種類の熱帯果樹を栽培「熱帯フルーツ園」
おきなわワールド周辺のランチ・観光情報
おきなわワールドとは?
おきなわワールドとは、東洋で最も美しい鍾乳洞と評判の「玉泉洞」、昔の沖縄の町並みを再現した「琉球王国城下町」、ハブに関する展示の豊富さは世界トップクラスの「ハブ博物公園」などからなる、沖縄屈指の観光スポットです。旅行雑誌でもよく紹介されており、年間で100万人もの人が訪れている「おきなわワールド」。なかでも特に人気のあるアクティビティは次の通りです。
スーパーエイサーショーが楽しめる
おきなわワールドの魅力のひとつに「スーパーエイサーショー」があります。「スーパーエイサーショー」とは、沖縄民俗芸能の魅力がつまった「エイサー」を、迫力満点の至近距離で見られるショーのこと。胸を打つ太鼓の音は、数日間は忘れられないほどの余韻が残ります。
迫力満点のハブショー
おきなわワールドを訪れたら見ておきたいもうひとつのショー、それが「ハブショー」です。沖縄以外ではなかなかお目にかかれないハブを、ハブ取り名人が面白おかしく紹介してくれます。さらに、ハブに触ることもできるこちらのショー。おきなわワールドの良い思い出になること間違いありません!
シーサーや琉球ガラス作り体験ができる
おきなわワールドでは、琉球ガラスを使った様々な体験教室が開催されています。「オリジナルグラス作り」や「お皿作り」、「アクセサリー作り」など、小学生以上なら誰でも楽しめるプランが盛りだくさん!親子で参加することも可能なので、お子さんと一緒に世界に1つだけしかない作品を作ってみてください。
その他にも、国指定有形文化財に認定された美しい町並みの琉球王国城下町、世界中のシーサーを所蔵している王国歴史博物館、沖縄地ビールとハブ酒専門の南都酒造所など見どころいっぱいです。
各エリアの所要時間は?
おきなわワールドで遊ぶにあたり、予想される所要時間は次の通りです。
おきなわワールドの所要時間
- 玉泉洞:約30分
- 王国村:約40分
- ハブ博物公園+ハブショーの見学:約30分
体験メニューの所要時間
- 紅型体験:5分から50分
- 機織り体験:5分から20分
- 藍染め体験:20分から60分
- 紙すき体験:20分から90分
- ウージ(さとうきび)染め:約30分
- 陶器工房体験:10分から30分
- 琉球ガラスの制作:作品により3分から60分以上
- 琉球写真館 散歩コース:約15分
- 南の島の洞くつ探検:約2時間30分
このように、おきなわワールドを目一杯楽しもうとするなら少なくとも2時間から3時間はみておいたほうがいいでしょう。体験メニューをたくさんしようと考えている方は、その分余分に見積もっておいてくださいね。
おきなわワールドまでのアクセスは?
ここからは、おきなわワールドまでのアクセス方法をご紹介していきます。
車・タクシーを利用する場合
那覇空港から
空港周辺でレンタカーを借りた場合、国道331号線を豊見城方面に進み、「名嘉地」から那覇空港自動車道に乗ってください。「南風原南」で国道507号線に降り、八重瀬方面に進みます。途中「沖縄そば専門店 しまぶく家」が見えると、県道52号線が左に見てくるのでそちらへ曲がってください。そして県道131号線を右に。県道17号線とぶつかれば「おきなわワールド」が見えてきます。
北部から
沖縄自動車道を使い南へ下ります。途中から那覇空港自動車道と交わるのでそのまま走行し、「南風原南」で国道507号線に降りてください。そこから八重瀬方面に進みます。途中「沖縄そば専門店 しまぶく家」が見えると、県道52号線が左に見てくるのでそちらへ曲がってください。そして県道131号線を右に。県道17号線とぶつかれば「おきなわワールド」が見えてきます。
タクシーを利用する
那覇空港や那覇市、または首里城付近など、比較的タクシーが走っていそうな繁華街から利用しましょう。行き先は「おきなわワールド」、または「沖縄県南城市玉城前川1336」こちらの住所をお伝えください。
駐車場も完備
おきなわワールドには無料駐車場が400台分用意されています。
バスを利用する場合
「那覇市街バスターミナル」を出発し、ゆいレールの旭橋駅より54番系統か83番系統を利用し1時間弱、「玉泉洞前」で下車し、そこから徒歩約2分
料金
580円
時刻表
沖縄の主要スポットからの所要時間
ここでは、沖縄の各主要スポットからの所要時間をご紹介!移動する際の目安にしてくださいね。
那覇空港からの所要時間
- 車:約30分
- バス:約1時間(モノレール含む)
国際通りからの所要時間
- 車:約30分
- バス:約1時間5分(国際通りからバス停までの徒歩含む)
おきなわワールドの料金
ここからは、おきなわワールドの料金をご紹介します!
通常料金
フリーパス(玉泉洞・王国村・ハブ博物公園)
- 大人(高校生以上):1,650円【1,440円】
- 小人(4歳から中学生まで):830円【720円】
玉泉洞&王国村
- 大人:1,240円【1,030円】
- 小人:620円【520円】
王国村
- 大人:620円【520円】
- 小人:310円【260円】
ハブ博物公園
- 大人:620円【520円】
- 小人:310円【260円】
※3歳未満はいずれも無料
※料金は消費税込み
※【 】内は15名以上の団体料金
おきなわワールドの割引クーポン
せっかくならお得な割引を使って、おきなわワールドを思いっきり楽しみましょう!
ブクブク茶が20%オフ!Web特典
こちらはおきなわワールドの公式HPで発行されている割引クーポンです。お土産に嬉しい非売品のポストカードがもらえたり、沖縄独特のお茶・ブクブク茶を20%オフで楽しめたりするクーポンとなっています。使用方法は、プリントアウトするか入場の際にスマホ・携帯の画面を見せるだけ。ぜひご利用ください。
特典いっぱい!お得な年間パスポート
おきなわワールドではお得な年間パスが販売されています。フリーコースは、なんと年2回足を運ぶだけで元が取れてしまいますよ!他府県からの旅行でも、おきなわワールドを2日に分けて楽しもうと考えている方は、年間パスポートがおすすめです。
フリーコース
- 大人:3,000円
- 小人:1,500円
玉泉洞、ハブ博物公園、王国村エリア、園内すべてが利用できます。
王国村コース
- 大人:1,000円
- 小人:500円
工芸体験が楽しめる「王国村」エリア、熱帯フルーツ園が利用できます。
ネットで事前購入!スマホを見せるだけの便利な電子チケット
おきなわワールドでは、お得な電子チケットが販売されています。チケットは自宅にいながらスマホで簡単にゲットでき、購入した電子チケットを施設受付スタッフに提示するだけと入場もスムーズです!
次に、おきなわワールドの見どころをご紹介します!
琉球王国城下町での工芸体験
琉球王国城下町には、紅型や陶芸などの伝統工芸体験をはじめ、ハブとの触れ合いや洞くつ探検、地ビールのビン詰めなど楽しい体験メニューが満載です。ここでピックアップしてご紹介します。
紅型工房
コースターや手提げバック、バンダナなどの小物を好きな色で染め上げます。紅型体験の所要時間は5分から50分です。職人が1から丁寧に指導してくれます。小さなお子さんから大人まで年齢に関係なく誰もが楽しめる体験メニューです。世界にたった1つだけ自分だけの紅型を染めてみませんか。
竹細工・革細工
竹細工は好きな色と柄を描く体験です。指先でバランスをとって止まる竹製の不思議なトンボ「ちゅらトンボ」はインテリアにもピッタリ。
革細工はオリジナルの革製品を作ります。自由な発想で製品作りを楽しんでみませんか。
琉球ガラス王国工房
琉球ガラス王国工房は、沖縄県内でも数少ない本格的な工房です。中はゆったりと南国ムードが漂っています。職人たちが様々な製品を作り上げていく工程を見るだけでも楽しめますが、せっかくの機会です。職人と一緒にガラス作りにチャレンジしてみませんか。体験の所要時間は3分から60分ほどです。旅の思い出にもなりますし、大切な人へのお土産にも最適ではないでしょうか。
琉球写真館
琉装は、琉球王国時代に王族・士族のみが着用していた伝統衣装です。華やかな色彩の衣装を着ると気分も高揚するでしょう。古都首里を再現した城下町で琉装を身にまといタイムスリップしませんか。卒業記念や結婚記念、家族写真やカップル、お友達、老若男女問わず気軽に体験できます。写真に収めて後から振り返っても楽しめますよ。
南の島の洞くつ探検
洞くつ探検は「玉泉洞」の未公開エリアを専門ガイドが案内する期間限定のツアーです。普段は入れない自然のままの洞くつを、ケイビングインストラクターと一緒に探検します。所要時間は、洞くつ探検や着替え、レクチャーを含んで約2時間半です。胸くらいまで水につかりながら進んだり、とても狭い所を通ったりしながら地球の神秘を感じることが出来るでしょう。
シーサーの絵付け
琉球王国城下町ではシーサーの絵付けも人気です。場所は「紙すき工房」と「陶器工房」で行われています。「紙すき工房」でできる絵付けは「しっくいシーサー」。独特のデザインと肌触りをしているシーサーで、家に持ち帰った後置物として利用する人もたくさんいます。
また「陶器工房」では、素焼きされたシーサーにアクリル絵具で絵付けをします。どちらも可愛くて色鮮やかなシーサーが出来上がり、旅行のお土産にも最適ですよ!
各体験の予約方法
ここまで様々な体験メニューをご紹介してきましたが、予約は全て体験当日に受付にて行われます。なので、たまに修学旅行生などの団体予約が入っているときがあるので、おきなわワールドを訪れる日にちが決まった場合は事前に電話で空き状況を確認しておきましょう。
受付時間
- 9:00~17:00
鳥肌が立つほど感動する「スーパーエイサー」
勇壮でハツラツとした伝統芸能「エイサー」を観賞しませんか。エイサーは本来、旧盆の先祖供養の集団舞踊であり盆踊りの一種ですが、おきなわワールドでは毎日公演を楽しめます。パフォーマンスを行っているのは「真南風(まふぇかじ)」です。
エイサーの他にも獅子舞やアンガマ、四つ竹などの沖縄伝統芸能を一同に観賞できます。エイサーの太鼓の音や踊りは耳や目に残るどころではありません。鬼気迫る迫力で心に響き渡ります。旧盆の頃に踊るエイサーのスタイルにアレンジを加え、獅子舞、カチャーシー、民謡、アンガマなど沖縄芸能のいいとこどりです。
公演時間
- 10:30~
- 12:30~
- 14:30~
- 16:00~
雨でも見られるの?
気になるのは雨が降った場合どうなるのか。スーパーエイサーは雨が降った際、おきなわワールド内に設置されているテントの中で行われます。なので雨が降ったからといって気を落とす必要は全くありませんよ。
国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」
おきなわワールドの見どころの1つは、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」です。皆さんは鍾乳石がどうやって出来るのかご存知でしょうか。地上に雨が降ると炭酸ガスを含んだ石灰岩が溶け、地下の鍾乳洞に染み出て鍾乳石が出来るのです。おきなわワールドにある鍾乳石の数は国内最多の100万本以上で、つららのような石が密集した槍天井(やりてんじょう)だけでも約2万本もの石が密集しています。
伸び過ぎて下とつながった石柱や、地面から上へと伸びる石筍(せきじゅん)など様々な形状の鍾乳石は美しく荘厳です。全長5,000メートルのうち現在890メートルまでが公開されています。残りのエリアは研究用です。
シーサーコレクションは必見「王国歴史博物館」
琉球の自然・文化・歴史を分かりやすく紹介する博物館です。沖縄のシーサーや、その原型のアジアの獅子などを集めた世界のシーサーコレクションは見逃せません。沖縄の歴史や文化、生活に基づく企画展も随時されています。
楽しみがいっぱいのハブ博物公園
驚きと笑いの数々が待ち受けている「ハブショー」
ハブのショーは11時からと12時、14時、15時半、16時半からと1日5回、ハブ博物公園で披露されています。
ショータイムは約20分間です。驚きと笑いの数々が皆さんを待ち受けています。
ミュージアムパークには恋のキューピット「ピンクハブのさくらちゃん」の姿も
資料館には、美しく淡いピンク色の体を持つ、ピンクハブのさくらちゃんがいます。過去に例をみない突然変異のカラーで、赤ハブと呼ばれている種類です。愛くるしい姿はきっと天の使い「恋のキューピット」に違いありません。さくらちゃんから、恋のパワーを授かりませんか。恋みくじには、さくらちゃんからのメッセージも書かれています。
幸運の白へびと記念撮影しよう
白へびは財運を司る弁財天の化身と言われています。意外とスベスベで気持ちいい感触です。一緒に記念撮影して金運パワーを貰いませんか。かなり大きな白へびですから、ご利益もビッグサイズかもしれません。
撮影料は写真1枚込みで1,000円です。撮影は何名でもOK。焼き増しは1枚500円です。
工場直送の地ビールが味わえる「南都酒造所」
南都酒造所は「おきなわワールド」内の中心部に位置する酒造所です。出来たての新鮮な味を楽しめる地ビール喫茶や、全商品を購入できる直売店舗もあります。ここでは、そんな南都酒造所のオススメのお酒をご紹介!気軽に立ち寄ってみません
「OKINAWA SANGO BEER」
サンゴ礁から生まれた「玉泉洞」の地下水CORAL WATERで仕込んだ風味豊かなビールです。
沖縄の薬味酒「ハブ酒」
ハブは水だけで100日以上生きるといわれています。その生命力あるハブを特殊処理し、サトウキビからつくった59度のアルコールに浸けて抽出。香り高い泡盛ベースのハーブ酒と合わせたハブ酒です。からだにやさしいリキュールを味わってみませんか。
沖縄県産果実使用のフルーツリキュール「島のなごみ」
南都酒造所南は、島の風が心地良く吹き抜ける丘にあります。島のなごみは、名水100選に選ばれた玉城の美味しい水と厳選された原料を惜しみなく使用したフルーツリキュールです。太陽を沢山浴びた果実の旨みがギュッと詰まっていてフルーティーに仕上がっています。
日本初のサンゴ焙煎「35リキュール珈琲泡盛」
海に植え付ける前に死んだサンゴを200℃以上に熱し、コーヒー豆の香りを重視した温度で時間をかけて焙煎しています。甘味料の糖類は使用しておらずシュガーレスです。ほのかな酸味と苦味が調和しており、健康志向で本格的な珈琲風味を楽しめるでしょう
試飲できる直営ショップ
酒造所内の直営ショップには試飲コーナーもあります。工場直送の新鮮な地ビールを楽しみましょう。宅配カウンターもあり自宅への配送も楽々です。
約100種類の熱帯果樹を栽培「熱帯フルーツ園」
マンゴーやパパイヤ、パイナップルなど約100種類、450本ほどの熱帯果樹を栽培。季節ごとに咲く珍しい花や果実を間近に楽しめます。フルーツ園側のフルーツ茶屋では、沖縄県産パインやドラゴンフルーツ、スターフルーツなどのトロピカルフルーツジュースをはじめ、ヤシの実ジュース、さとうきびジュースが楽しめます。
次に、おきなわワールド周辺のランチ・観光情報をご紹介します!
おきなわワールド内のランチスポット
からだと心に優しくがコンセプトの「健食バイキング ちゅら島」
健食バイキング ちゅら島は、新鮮な島野菜やハーブ、魚介類など沖縄食材にこだわった料理が常時80種揃うヘルシーバイキングです。
キッズルームやお座敷もあり、バリアフリーにも対応しています。また、せっかく沖縄に来てアレルギーで美味しいものが食べられないのは寂しい!ということで、アレルギ対応用特別メニューがあるという素晴らしさ。なお、こちらは来場3日前までに予約しなければならないのでご注意ください。
ランチタイムには、ここ「健食バイキング ちゅら島」でぜひランチを楽しみましょう!
メニュー例
- ジーマミー豆腐
- もずく酢
- ミミガー
- 島野菜のカルパッチョ
- 沖縄風そば
- 紅芋サラダ
料金
- 12歳以上:1,500円
- 6歳から11歳まで:1,000円
- 4・5歳:500円
営業時間
- 11:00~15:00
丼やセットメニューもある「沖縄そば自慢 なんと屋」
おみやげ専門店街にある「沖縄そば自慢 なんと屋」。お手頃な価格で沖縄そばを楽しめるお店です。
ソーキそばには、小麦粉100%で作った麺に鰹ダシのきいたスープと沖縄の一般的なスペアリブ・ソーキ、ネギ、ショウガがトッピングされています。ランチタイムはもちろんですが、少し小腹が空いた時にもオススメですよ。
メニュー例
- 沖縄そば:650円
- ソーキそば:780円
- アグ―豚丼:850円
- ソーキカレー:750円
- 寿司:650円
営業時間
- 10:00~17:00
おきなわワールド周辺のランチスポット
ここからは、おきなわワールド周辺のランチスポットをご紹介していきます。
ベジタリカ
おきなわワールドから車で約10分ほどの場所にある「ベジタリカ」。店内からの眺めは良く、広い空と那覇方面が一望できます。2、3種類のランチメニューから選ぶことができ、どれも美味しいと評判のお店です。オススメメニューはオムライス!フワフワ卵が絶品の一品となっています。
スポット詳細
- 住所:沖縄県南城市玉城字糸数15-6
- 営業時間:【ランチ】12:00~15:15 【ディナー】18:00~21:00
- 定休日:月曜、第2・第4日曜
- メニュー:オムライス、カレー、パスタ など
浜辺の茶屋
おきなわワールドから車で約10分ほどの場所にある「浜辺の茶屋」。名前の通り浜辺にあるカフェで、晴れた日には素晴らしい景色を前にランチが楽しめます。その展望は日本一との呼び声も高く、時間帯によっては行列ができることもあるほどです。メニューは、沖縄フルーツや野菜をふんだんに使用したカンパーニュが人気となっています。
スポット詳細
- 住所:沖縄県南城市玉城字玉城2-1
- 営業時間:10:00~20:00 (ドリンクLO/19:30)(フードLO/19:00) ※月曜日は14:00オープン
- 定休日:年中無休
- メニュー:沖縄フルーツと野菜たっぷりのカンパーニュサンド
中本鮮魚店
おきなわワールドから車で約10分ほどの場所にある「中本鮮魚店」。このあたりでは有名な天ぷら屋さんです。近海で獲れた海産物を新鮮なうちに天ぷらにして食べることができます。特にイチオシなのが「もずく」。海の風味がほのかに香る、沖縄らしい一品です。
スポット詳細
- 住所:沖縄県南城市玉城字奥武9
- 営業時間:【10月~3月】:10:00~18:00 【4月~9月】10:00~19:00
- 定休日:年中無休(臨時休業あり)
- メニュー:もずく、さかな、えび、いか
おきなわワールド周辺の観光スポットをご紹介
生命の神秘をたどる旅が始まる「ガンガラーの谷」
おきなわワールドと同じ沖縄県南城市にある「ガンガラーの谷」は、東京ドームとほぼ同じ面積です。鍾乳洞と一体化した自然豊かな亜熱帯の森に様々な動植物が息づいています。ガイドさんと一緒に森内を散策するツアーは、日常を忘れてリフレッシュ出来ると口コミで評判です。
約1kmのコースを1時間20分程かけて歩くツアーは、出発時間が決まった予約制です。参加を希望する人は早めに予約しておきましょう。発見と学びに満ちた貴重な体験が出来るに違いありません。入口には天然の鍾乳洞を利用したケイブカフェがあり、散策後に沖縄の自然の恵みを存分に取り入れた紅芋アイスやシークワーサーシャーベット、パッションフルーツジュースでひと休憩できます。
スポット詳細
- 住所:沖縄県南城市玉城字前川202
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:年中無休
- 公式サイト:http://www.gangala.com/
国定公園にも指定・沖縄のパワースポット「大石林山」
沖縄本島北部は「やんばる」と呼ばれており、大自然が色濃く残る癒しの里です。最北部に位置する国頭村(くにがみそん)で、ひと際大きな存在感を放つ観光スポットが大石林山です。古来より聖なる地として伝わる山々には、自然が作り出した迫力ある造形美や、神話に通じる不思議なスポットが点在しています。
石の表情は様々ですが、特にオススメの場所は、白龍が住むと言われている鍋池です。霧がかかった日には、白龍が現れてきそうな雰囲気で見える人には白龍が見えると言われています。雨の日も散策できるのが嬉しいポイント。子どもから年配の方まで、誰もが歩きやすいトレッキングコースで安心して移動できます。見学後は山全体を見渡せる休憩所で、のんびりとコーヒータイムを過ごしてみませんか。
スポット詳細
- 住所:沖縄県国頭郡国頭村字宜名真1242-1
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:年中無休
- 公式サイト:http://www.sekirinzan.com/
神秘的な美しさにウットリする「石垣島鍾乳洞」
石垣島鍾乳洞は、日本最南端・沖縄県石垣島最大の観光鍾乳洞です。無数の鍾乳石群で彩られており、美しい神秘の輝きで訪れて来る人達の目を楽しませてくれます。癒しの音や水琴窟、鍾乳洞イルミネーションもあり見どころもいっぱいです。
シーサーの絵付けやストラップ作りなど子どもから大人まで楽しめる体験教室も開催されています。施設内には石垣島食堂もあり、石垣島の食材を活かした沖縄の家庭料理が味わえます。物産館には石垣島の特産品が山積みです。
スポット詳細
- 住所:沖縄県石垣市 石垣1666
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:年中無休
- 公式サイト:http://www.ishigaki-cave.com/
サザンの楽曲や映画のロケにも使用された「石垣島サンセットビーチ」
どこまでも青い海と白い砂浜が続く、石垣島西海岸屈指のビーチ「石垣サンセットビーチ」。サザンの楽曲や映画のロケにも使用された美し過ぎるビーチです。バナナボートやウェイクボード、シュノーケリングツアーなど、各種アクティビティも充実しています。都会の喧噪を離れて気ままにのんびりと過ごしたい時に最適な場所です。干潮でも泳げるビーチで気の合う仲間や家族と、ひと夏の思い出をつくりませんか。
スポット詳細
- 住所:沖縄県石垣市平久保234-323
- 公式サイト:http://www.i-sb.jp/
沖縄随一の観光スポット「国際通り」
沖縄県那覇市にある国際通りは沖縄随一の繁華街です。通りの長さがほぼ1マイル(1.6km)で、別名・奇跡の1マイルとも呼ばれています。土産物屋や雑貨店、飲食店が立ち並び地元の人達はもちろん県外、海外からも多くの人が行きかう観光スポットです。公式サイトには各ショップのクーポンが掲載されています。行く前に是非チェックして出掛けましょう。
スポット詳細
- 住所:沖縄県那覇市牧志3-2-10
- 公式サイト:https://naha-kokusaidori.okinawa/
施設詳細
名称:おきなわワールド
住所:沖縄県南城市玉城前川1336
アクセス:お車でお越しの方 「那覇空港」から約30分
営業時間:9:00〜18:00(最終受付17:00)
定休日:なし
駐車料金:無料
駐車台数:400台
電話番号:098-949-7421
公式サイト:http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
- 1