出雲大社独特の参拝作法とは
参拝の作法は、一般的な神社の「2礼2拍手1礼」ではなく「2礼4拍手1礼」です。
出雲大社で一番大きな祭典は5月14日の例祭(勅祭)です。この時のお参りは、8拍手で行います。「8」は古来より「無限」を意味する数字で、8拍手することはすなわち神様に対して限りない拍手をするという意味があります。ただし、8拍手は年に一度の例祭の時のみの作法なので、日常時は4拍手にてお参りをします。
真摯な気持ちでお参りを
お賽銭の額については、「5円にすると“ご縁がある”」とか、「二重にご縁があるように25円」などの語呂合わせがありますが、効果には関係ありません。大切なのは、神様に対して真摯な気持ちでお祈りをして、その気持を日々忘れないこと。お賽銭の額や語呂合わせなどではなく、その時限りではない気持ちを持ち続けることが一番大切ということです。
また、本殿に奉納されている注連縄(太いしめ縄)にお賽銭を投げて、刺さると縁起がいい、という噂もありますが、これはやめておきましょう。注連縄は神様が鎮まる神域を示す神聖なものです。その注連縄にお賽銭を投げ入れるという行為は、神様に対して失礼に当たることなので、縁起がいいとはいえません。
また、鳥居をくぐって神社に入る時にも注意が必要です。参道の真ん中は神様の通り道とされているので、真ん中を歩くのは避け、右か左によって歩きましょう。
出雲大社へのアクセス
新幹線を利用する場合は岡山駅で「特急やくも 出雲行き」に乗り換え、JR出雲市駅着(寝台特急サンライズ出雲の利用も便利です)。JR出雲市駅よりは一畑バス、または一畑電車に乗り換えて出雲大社まで。
飛行機を利用する場合は、出雲縁結び空港より出雲大社への直通バスが1日2便出ています。直通バスが使えない場合は空港連絡バスでJR出雲市駅まで行くかたちとなります。
車を利用される場合は山陰自動車道、松江玉造ICから出雲大社向かうのが一般的です。
合わせてめぐりたい!玉作湯神社
縁結びのご利益をもっと得たい!と思っている女子は、出雲大社と合わせて玉造湯神社もめぐってみましょう。玉作湯神社は他松玉造温泉から徒歩5分の場所にある神社です。出雲大社から玉造温泉までは、車では約1時間、電車では約1時間半で到着します。
玉作湯神社には、はるか昔から“触って祈れば願いが叶う”と言われている「願い石」があり、島根県内のみならず、県外からも注目を集めているパワースポットです。
「叶い石」を社務所でお授けいただき、お清めの後に叶い石を願い石に触れさせて、願いを唱えます。叶い石を身につけていれば、願いが叶うかもしれません!
【こちらの記事も要チェック!】
出雲大社観光 おすすめ18選!定番・穴場スポットから、体験やグルメまで
(※2018/8/29に公開した記事を再編集したものです。掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。最新情報は必ず公式HPでご確認ください)