京都の嵐山・嵯峨野にお出かけするなら、ぜひ乗っていただきたい「嵯峨野トロッコ列車」。トロッコ列車の魅力や4つの駅のおすすめポイントをご紹介します。嵯峨野トロッコ列車の沿線には、カップルからファミリーまで幅広い世代が楽しめる観光地がたくさんあります。また、夜の京都を彩る、嵯峨野トロッコ列車のライトアップ情報も。インターネットや駅の窓口で購入できる便利な前売りチケット情報や周辺観光地の情報も盛り沢山です。
嵯峨野トロッコとは
嵯峨野トロッコ列車は、京都・嵐山から嵯峨野までを結ぶ観光列車です。1990年に嵯峨野観光鉄道が発足し、翌年1991年4月に第一号のトロッコ列車が出発したことが始まりです。そもそも、トロッコとは荷物輸送用の小型貨車を指し、通常の列車が入れない狭い場所をゆっくり走っていました。嵯峨野トロッコ列車もトロッコのイメージを受け継ぎ、保津川沿いの自然や渓谷の狭間を時速25km程度で走り、観光客の目を楽しませています。列車の見た目は、クラシカルなカラーリングとアール・デコ調のデザインを売りにしており、目にするとどこか懐かしい気持ちにさせてくれます。また、少数精鋭のスタッフたちがおもてなしの心を大切に、観光客に接してくれます。
おすすめポイント1:四季折々の美しい景色
嵯峨野トロッコ列車は、車窓から保津川(ほづがわ)沿いの自然や渓谷美を楽しめます。嵯峨野観光鉄道・トロッコ亀岡駅からトロッコ嵯峨野駅までの間には、有名スポットが多いです。例えば、嵐山の渡月橋や竹林、水尾の柚子畑を見られます。嵯峨野トロッコ列車は平均時速25kmで走りますが、特に景色が美しいスポット・有名なスポットでは速度を落として走行するため、見逃す心配がありません。春は満開の桜の中を通り抜け、夏は新緑の爽やかな風を感じ、秋は鮮やかな紅葉が眩しく、冬は雪化粧した木々を眺められます。また、小雨のときもしっとりと濡れた緑が曇り空に映え、私たちの目を楽しませてくれます。このように、車窓からの景色は他の場所からなかなか見られない貴重なものです。そのため、リピーターも多く年間通じて多くの観光客が足を運び、景色を楽しみます。列車越しの自然をカメラで撮影すれば、いつもと違った写真が撮れるかもしれません。トロッコ列車の端から端まで(トロッコ亀岡駅〜トロッコ嵯峨野駅)の所要時間は25分程度なので、観光の休憩がてら京都の景色を味わうといった使いかたもできます。
おすすめポイント2:クラシカルで異国情緒あふれる珍しい車体
嵯峨野トロッコ列車は、とても特徴的な見た目をしています。少しくすみがかった赤色と黄色を使ったカラーリングはクラシカルな印象を受けます。デザインは欧米で1910年から約20年程度流行したアール・デコを採用しており、日本の伝統を濃く受けつぐ京都に居ながらにして、タイムスリップしたかのように錯覚させられます。加えて、車体に書かれた「嵯峨野」のフォントからも、時代を感じます。
トロッコ列車自体は、ディーゼル機関車が引っ張って走行しています。もともと、嵯峨野観光鉄道のディーゼル機関車は1991年にJR西日本から譲渡されたもので、現在ではかなり貴重な存在となっています。全国にディーゼル機関車を展示している場所はいくつかありますが、実際に走行している姿を見られる場所は多くありません、そのため、鉄道好きの方も、そうでない方も、貴重な体験ができるでしょう。また、嵯峨野トロッコ列車は、乗車するだけでなく、走行する列車と豊かな自然とのマリアージュも楽しめます。運行時間をチェックして、自分が乗らないときもトロッコ列車を眺めれば、おもしろい風景が見られるかもしれません。
おすすめポイント3:五感でノスタルジックを感じる内装
嵯峨野トロッコ列車の醍醐味は、どこか懐かしく感じさせる内装です。まず、注目してもらいたいポイントは、木製椅子と裸電球です。木製椅子には、木目をそのまま生かした椅子と、外装と同じカラーリングが施された赤色と黄色の椅子があります。車内に温かみを添える裸電球は、優しく観光客を照らしてくれます。非日常な空間に身を置けば、日頃の疲れをリフレッシュできるでしょう。
さらに、嵯峨野トロッコ列車を楽しむためには、「ザ・リッチ号」がおすすめです。ザ・リッチ号はトロッコ列車の5号車に位置し、窓ガラスのないオープン車両となっています。窓ガラスがない分、普段の電車では感じ得ない風・光・音を肌に受けられる、人気の車両です。
その他にも、肌寒い季節になると、ストーブ列車も運行します。家庭では見ることがなくなった石炭ストーブが設置され、暖かな炎の色を楽しめます。ストーブ列車の運行情報は、季節ごとに更新されますので、確実に乗りたい方はホームページをチェックしてください。
おすすめポイント4:スタッフのおもてなし
嵯峨野トロッコ列車の楽しみは、嵯峨野観光鉄道のスタッフとの交流にもあります。まず、ディーゼル機関車の運転士としては珍しい女性運転士がいます。ただ、運転をこなすだけでなく、笑顔や気遣いが素敵なスタッフで、観光客の気持ちをほぐしてくれること間違いなしです。また、車内には乗客だけでなく、クルースタッフも乗車しています。嵯峨野トロッコ列車の歴史や車窓からの景色をおもしろおかしく話してくれます。それぞれのトロッコ駅や駅ショップでも、観光客へのおもてなしの心を大切に、接客してくれます。嵯峨野トロッコ列車について分からないこと、もっと知りたいことあれば、嵯峨野観光鉄道のスタッフに話しかけてみてください。現地のスタッフとの交流は、旅のいい思い出になるでしょう。人と人との距離が近く、温かい気持ちになれるところが、嵯峨野トロッコ列車のおすすめポイントです。
充実した周辺観光地1:嵯峨・嵐山
トロッコ嵯峨駅は、嵯峨・嵐山観光の出発点として利用できます。駅構内には、19世紀ホールやジオラマ京都JAPANがあります。まず、19世紀ホールでは、蒸気機関車の展示を行っています。19世紀ホールという名前の由来は、産業革命に端を発し、人類の技術が大きく変革した世紀だからです。日本にとって、蒸気機関は技術大国・ニッポンを形成する大きな要素であるため、記念してホールに展示しているのです。次に、ジオラマ京都JAPANでは、総面積は285.15平方メートル、路線距離2.7kmを誇る広大な鉄道ジオラマを見られます。緻密に作られた京都の史跡や街並み、寺社の全体像を細部に渡るまで楽しめます。様々な種類の鉄道模型を走らせており、鉄道ファンにとってはたまらないでしょう。
駅を出たら、渡月橋・天龍寺・大河内山荘・野宮神社・落柿舎など多くの観光スポットがあります。また、トロッコ嵐山駅は、名勝・嵐山に程近く、竹林の小径や食べ歩きを楽しむことができます。トロッコ列車の待ち時間の合間に、街歩きを楽しんでください。なお、嵐山は、毎年12月ごろに夜間のライトアップを行っており、昼間とは違った風情を感じられます。渡月橋や竹林の小径などの有名スポットが照らされる様子は、一見の価値ありです。
充実した周辺観光地2:保津峡・亀岡
トロッコ保津峡駅では、京都を代表する保津峡を楽しむことができます。駅を出るとすぐに鵜飼橋(つり橋)が見え、少し揺れるつり橋を渡るドキドキ体験が可能です。トロッコ保津峡駅からJR保津峡駅への道のりはハイキングコースとして知られ、散歩に興じる観光客が多く見受けられます。少し距離があるので、歩きやすい靴やハイキング用のシューズで行くことをおすすめします。また、ゆずの産地として有名な水尾の里へも程近く、時期によっては収穫体験もできます。水尾の里は、嵯峨野トロッコ列車の車窓からも見られます。
さらに、トロッコ亀岡駅のある亀岡市は、明智光秀の居城・亀山城の城下町です。街をそぞろ歩き、歴史のロマンを感じられます。また、保津川下り、湯の花温泉郷、ラフティング体験など盛り沢山で、それぞれの好みに合わせた旅を楽しめます。保津川下りは、亀岡から嵐山・嵯峨野までの約16kmを2時間かけてゆっくりと下るアトラクションです。トロッコ列車とはまた違った景色を楽しめるため、比べてみるのもおもしろいかもしれません。湯の花温泉は、戦国武将たちが刀傷を癒したという逸話で知られる由緒正しい温泉です。戦国時代に思いを馳せながら、温泉に浸かって長旅の疲れを癒せます。山菜、鮎、マツタケ、ぼたん鍋など地元の食材を使用した料理に舌鼓を打つのもいいでしょう。亀岡駅発・嵯峨野駅着のトロッコ列車も運行しています。そのため、亀岡を楽しんだ後はのんびりとトロッコ列車で帰れます。
嵯峨野トロッコ列車の料金
普通運賃(片道)※乗車区間にかかわらず均一
大人:620円
小人:310円
幼児:無料
嵯峨野トロッコ列車の割引クーポン
第一種身障者割引
第一種身障者の方、介助者の方は以下の料金になります。
- 大人:通常620円→310円
- 小人:通常310円→160円
第二種身障者割引
第二種身障者本人は以下の料金になります。
- 大人:通常620円→310円
- 小人:通常310円→160円
団体割引
片道15名以上の団体は、以下の料金になります。
4月、11月
- 大人:通常620円→560円
- 小人:通常310円→280円
上記以外の月
- 大人:通常620円→540円
- 小人:通常310円→270円
学生団体 4月・11月
- 大人:通常620円→500円
- 小人:通常310円→250円
上記以外の月
- 大人:通常620円→480円
- 小人:通常310円→240円
嵯峨野トロッコ列車の営業時間
下り列車と上り列車で時刻が異なるため、お気をつけください。
トロッコ亀岡行き
- 09:01~17:09
トロッコ嵯峨野行き
- 09:29~17:57
※夜間臨時列車あり
※臨時休業あり(ホームページをご覧ください)"
嵯峨野トロッコ列車のアクセス
嵯峨野トロッコへのアクセス
公共交通機関を利用する場合
トロッコ嵯峨駅
- JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅から徒歩すぐ(隣接)
トロッコ亀岡駅
- JR嵯峨野線「馬堀」駅から徒歩10分
車を利用する場合
トロッコ嵯峨駅
- 京都縦貫自動車道「沓掛IC」から約20分
トロッコ亀岡駅
- 京都縦貫自動車道道「亀岡IC」から約10分
トロッコ嵯峨駅の駐車場
タイムズ嵯峨天龍寺第4
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町23
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:4台
- 料金:
【平日】07:00-21:00 30分 200円 / 21:00-07:00 60分 100円 / 当日最大料金 700円
【土日祝】07:00-21:00 30分 300円 / 21:00-07:00 60分 100円 / 当日最大料金 1,400円 - 割引:無
タイムズ嵯峨天龍寺第2
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町22
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:8台
- 料金:
【平日】07:00-21:00 30分 200円 / 21:00-07:00 60分 100円 / 当日最大料金 700円
【土日祝】07:00-21:00 30分 300円 / 21:00-07:00 60分 100円 / 当日最大料金 1,400円 - 割引:無
タイムズ嵯峨天龍寺第
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町2
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:7台
- 料金:
【平日】09:00-15:00 20分 200円 / 15:00-22:00 60分 200円/ 22:00-09:00 60分 100円 / 最大料金なし
【土日祝】09:00-22:00 40分 200円 / 22:00-09:00 60分 100円 / 最大料金なし - 割引:京都中央信用金庫(嵐山駅前支店)ご利用の方は、30分無料(土日祝除く9:00〜15:00のみ)
トロッコ亀岡駅の駐車場
保津川下り乗船場
- 住所: 京都府亀岡市保津町下中島2
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:80台
- 料金:無料、時間制限無
トロッコ亀岡駅駐車場
- 住所:京都府亀岡市篠町山本神田
- 営業時間:嵯峨野トロッコ列車運行時間中のみ利用可
- 駐車台数:約40台
- 料金:500円
- 割引:無
All♥Mountain Parking
- 住所:京都府亀岡市篠町馬堀駅前1丁目3
- 営業時間:24時間
- 駐車台数:約23台
- 料金:100円/20分(終日)、当日最大700円(平日)、800円(土日祝)
- 割引:無
山田商店
- 住所:京都府亀岡市篠町馬堀駅前2丁目2
- 営業時間:5:00〜トロッコ列車運行時間終了まで
- 駐車台数:30台
- 料金:700円/1日
- 割引:無
- 1