水戸東照宮

茨城県 水戸・笠間
  • 神社・仏閣

基本情報

名称

水戸東照宮


ミトトウショウグウ

住所

〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-5-13


地図を見る
営業時間 受付時間 8:30〜17:00 開園時間 6:00〜17:00
アクセス方法 ・水戸駅から徒歩で5分
連絡先 所在地 電話番号:029-221-3784 問合せ先 電話番号:029-221-3784
ホームページ https://gongensan-mito-toshogu.jp/

水戸東照宮は水戸藩初代藩主の徳川頼房が父である徳川家康を祀るため創建した神社。創建当初からの建物は戦災により焼失し、1962年に再建された。水戸藩の厚い尊崇を受けた東照宮には、頼房が家康から譲られた「太刀 則包作」や家康が所有していたとされる「総毛引紅糸李胴丸具足」、36人の優れた歌人を描いた「三十六歌仙扁額」、家康の三十三回忌に頼房が奉納した青銅灯篭などがある。例大祭は4月、夏まつりは7月に挙行され、行事の際には多くの参拝客が訪れる。

詳細情報

創建年代 1621年 (元和7年)