大宝城跡

茨城県 常総・結城・桜川
  • 城郭

基本情報

名称

大宝城跡


ダイホウジョウセキ

住所

〒304-0022 茨城県下妻市大宝667


地図を見る
アクセス方法 ・関東鉄道常総線大宝駅から徒歩で3分
連絡先 所在地 電話番号:0296-44-3756 問合せ先 電話番号:0296-44-3756
ホームページ http://www.daiho.or.jp/index.htm

平安時代から南北朝時代にかけてあった城跡。西、北、および東方の一部を旧大宝沼に囲まれた台地の自然の地形を利用して造築された城郭であり、東方も古い時代は沼か湿地であったと思われるから三方断崖に面した要害の地であった。 東西288メートル・南北576メートルで台地の北方を本丸、南方を大手、東を搦手とした。興国2・暦応4年(1341)11月、春日中将顕国が興良親王を奉じて小田城よりここに移ってから、東国における南朝方の拠点となった。その後、北朝方の猛攻をうけて苦戦を続け、食料不足と場内不和のため、興国4・康永2年(1343)11月12日落城。城主下妻政泰は討死したといわれる。 城跡は大宝八幡宮の境内として今にその面影を留めている。八幡宮裏に昭和6年(1931)5月建立の「贈正四位下妻政泰忠死之地」の碑と、昭和18年(1943)11月の「下妻政泰公碑」が建っている。

詳細情報

文化財 国重要文化財