円通寺
栃木県
馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣
基本情報
名称 |
円通寺 エンツウジ |
---|---|
住所 |
〒321-4104 栃木県芳賀郡益子町大沢1770 地図を見る |
アクセス方法 | ・【電車】真岡鐵道七井駅から30分 ・【バス】JR宇都宮駅西口から45分 (関東バス 益子行)「京塚」下車徒歩約10分 ・【高速バス】秋葉原駅から150分 (高速バス 関東やきものライナー)「益子駅」下車タクシーで約10分 ・【車】北関東自動車道桜川筑西ICから30分 ・【車】北関東自動車道真岡ICから25分 |
連絡先 | 所在地 電話番号:0285-72-2724 問合せ先 電話番号:0285-72-2724 |
かつて金沢文庫や足利学校と並び、日本三大学府として名を馳せた大沢文庫があったお寺です。 貴重な書籍や経典を有し、38棟の学生寮が存在しました。 その面影を伝える「一切経塔」は江戸時代1809年に再興された趣深い建物です。 前に寝そべる涅槃釈迦像との対比が面白いです。
詳細情報
文化財 | 国重要文化財 円通寺表門(室町時代) 都道府県指定重要文化財 円通寺一切経塔(室町時代) 都道府県指定重要文化財 銅造阿弥陀如来立像・両脇侍(鎌倉時代) 都道府県指定重要文化財 木造良栄上人像(江戸時代) 都道府県指定重要文化財 木造阿弥陀如来坐像(鎌倉時代) 都道府県指定重要文化財 正親町天皇綸旨(室町時代) 都道府県指定重要文化財 聖鬮賛(江戸時代) 都道府県指定重要文化財 浄土総系図(江戸時 |
---|---|
創建年代 | 1402 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名円通寺
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名円通寺
周辺のスポット

獨鈷山 普門院 西明寺
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣

地蔵院
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- お寺・寺院・仏閣

【終了】益子の水藍物語
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 体験観光

【終了】里山ガールズ〜食と農の体験物語〜
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 体験観光

【終了】ましこの休日
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 体験観光

受け継ごう「益子の手仕事」2021〈ラーニングバケーション〉
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 体験観光

雨巻山
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 山岳

芳賀富士(大平山)
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 山岳

あじさい公園のアジサイ
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 植物観察

ましこ悠和館 平和のギャラリー
栃木県>馬頭・茂木・益子・真岡
- 歴史的建造物
next