はだか神輿

埼玉県 川越・さいたま
  • お祭り

基本情報

名称

はだか神輿


ハダカミコシ

住所

〒352-0004 埼玉県新座市大和田4-15-13


地図を見る
営業時間 開催 2021年7月17日〜2020年7月17日 10:00〜17:00 【飾り神輿】
アクセス方法 ・東武東上線 志木駅からバスで10分 「新座柳瀬高校入口」下車
連絡先 問合せ先 電話番号:048-424-9616
ホームページ http://www.city.niiza.lg.jp/site/bunkazai

 大和田氷川神社で毎年7月末の金曜・土曜日の夏祭りの時に披露されるはだか神輿は、今から約180年前に五穀豊穣、無病息災を祈願する土地の人々によって始められたと伝えられる。担ぎ手は、白足袋に褌、法被をはおり、千貫あるとも言われる重い神輿を担ぎ、川越街道を練り歩く。いつしか法被を脱ぎ、褌姿で担ぐことからはだか神輿を呼ばれるようになり、頭上高くにさし上げたり、地下すれすれに落としたり、駆け足で神輿をくるくると回したり、左右に荒々しく揉んだりすることから「荒れ神輿」とも言われ、「やんよー、やんよー」のかけ声は大きな特徴のひとつである。 2021年は飾り神輿。

詳細情報

その他 その他 新座市指定文化財
開催地 大和田氷川神社