仙覚律師遺跡(万葉の碑)
埼玉県
飯能
- 史跡
基本情報
名称 |
仙覚律師遺跡(万葉の碑) センガクリツシイセキマンヨウノヒ |
---|---|
住所 |
〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚中城351 地図を見る |
アクセス方法 | ・小川町駅から徒歩で10分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0493-72-1221 |
ホームページ | http://www.kankou-ogawa.com/ |
仙覚は建仁3年(1203年)常陸国(茨城県)に生まれ、天台宗の僧侶で万葉集研究の先駆けとして知られています。寛元4年(1246)、仙覚は源親行の書写本を底本に万葉集の読み方のわからなくなっていた152首を読めるようにしました。建長5年(1253年)後嵯峨上皇に奉献したところ、上皇は喜んで仙覚の歌1首を続古今和歌集に載せたといいます。文永6年(1269)に本格的な万葉集の註釈本として学問的価値の高い「萬葉集註釈」全10巻を完成させました。 そして、この画期的な大業績を成し遂げた場所が小川町であると言われています。 なお、この石碑は昭和3年4月、仙覚律師保存会によって建てられました。撰文は国文学者で、万葉集研究者の第一人者である佐々木信綱、書は岡山高蔭です。また、この旧跡のある地は、中世の城跡「中城跡」でもあります。周囲に土塁が残され、かすかに当時の様子を偲ばせます。