乗願寺(布袋尊)
千葉県
成田
- 神社・仏閣
基本情報
名称 |
乗願寺(布袋尊) ジョウガンジホテイソン |
---|---|
住所 |
〒289-0116 千葉県成田市名古屋234 地図を見る |
アクセス方法 | ・成田線 滑河駅からタクシーで7分 |
連絡先 | 所在地 電話番号:0476-96-2580 問合せ先 電話番号:0476-96-2580 |
ホームページ | http://www.city.narita.chiba.jp/ |
乗願寺は、「赤城の子守唄」で有名な国定忠次の子分板割浅太郎ゆかりの寺で知られています。延慶3年(1310年)に中聖知得上人の開基です。本尊は阿弥陀如来座像で時宗の寺です。弘治年間(1555年〜1558年)には当時の助崎城主の命によって成田市幡谷より現在地に移されました。山門は助崎城の大手門を使用しました。本堂には閻魔大王・安産、子育地蔵尊・板割の浅太郎の位碑などが安置されています。境内には、「夜泣き」地蔵尊が祀られ幼児の夜泣きが直ると言われています。布袋尊を祀っており「しもふさ七福神めぐり」の一つとなっています。
詳細情報
宗派 | 時宗 |
---|---|
創建年代 | 1310 浄土門「時宗」遊行三祖 中聖知得上人の開基 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名乗願寺(布袋尊)
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名乗願寺(布袋尊)