占春園
東京都
お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 庭園
基本情報
名称 |
占春園 センシュンエン |
---|---|
住所 |
〒112-0012 東京都文京区大塚3-29 地図を見る |
営業時間 | 開園時間 10月〜3月 8:00〜17:00 開園時間 4月〜9月 8:00〜19:00 |
アクセス方法 | ・東京メトロ茗荷谷駅から徒歩で5分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:03-5803-1252 |
水戸徳川家2代光圀の弟松平頼元が、万治2年にここに屋敷を構えた。 その子頼貞は陸奥国守山藩主として2万石を領し、大学頭となった。 占春園はこの松平家の屋敷内の庭園の名残である。 ホトトギスの名所として知られていた。
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名占春園
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名占春園
周辺のスポット

小石川後楽園
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 庭園

育徳園心字池(三四郎池)
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 庭園

本郷給水所公苑
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 庭園

湯島天満宮の梅
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 植物観察

根津神社のツツジ
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 植物観察

播磨坂さくら並木のサクラ
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 植物観察

日本女子大学
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 歴史的建造物

東京大学
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 歴史的建造物

湯島聖堂
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 歴史的建造物

東京カテドラル聖マリア大聖堂
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 近代的建造物
next