弥生式土器の発見地
東京都
お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 観光施設
基本情報
名称 |
弥生式土器の発見地 ヤヨイシキドキノハッケンチ |
---|---|
住所 |
〒113-0032 東京都文京区弥生2-11 地図を見る |
アクセス方法 | ・東京メトロ「根津」駅から徒歩で3分 ・東京メトロ「東大前」から徒歩で5分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:03-3812-7111 |
明治17年、東京大学の有坂しょう蔵、坪井正五郎、白井光太郎の3人が、 根津谷に面した貝塚から赤焼きのつぼを発見した。 これが後に縄文式土器と異なるものと認められ、発見地の地名を取り弥生式土器と名付けられた。 しかし、最初の発見地についてははっきりせず、近年まで3説があったが、 昭和49年の東大浅野キャンパス内の発掘により、この地(従来の3説の地とは異なる)が最有力とされている。 現在弥生式土器発掘ゆかりの地の碑がある
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名弥生式土器の発見地
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名弥生式土器の発見地
周辺で人気の店舗

ROUTE POTTERY
口コミ(23)
東京都>上野・浅草・両国
- 電動ろくろ

Terrariums メトロ・エム後楽園店
口コミ(24)
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- テラリウム

石彩
口コミ(20)
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- シルバーアクセサリー手作り
- 手作り指輪・リング
- 手作りアクセサリー その他

謎ハウスリアル謎解き脱出ゲーム 秋葉原店
口コミ(69)
東京都>銀座・日本橋・東京駅周辺
- 脱出ゲーム・謎解きゲーム
国立科学博物館
口コミ(17,856)
東京都>上野・浅草・両国
- 博物館・科学館

謎ハウス ミステリーシアター上野
口コミ(127)
東京都>上野・浅草・両国
- 脱出ゲーム・謎解きゲーム

特別展「古代DNA-日本人のきた道」(国立科学博物館)
口コミ(193)
東京都>上野・浅草・両国
- 博物館・科学館

東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア
口コミ(774)
東京都>お茶の水・湯島・九段・後楽園
- 日帰り温泉 その他

東京国立博物館
口コミ(2,285)
東京都>上野・浅草・両国
- 博物館・科学館

西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
口コミ(228)
東京都>上野・浅草・両国
- 美術館
next