矢津八幡宮本殿

新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
  • 神社・仏閣

基本情報

名称

矢津八幡宮本殿


ヤヅハチマングウホンデン

住所

新潟県五泉市矢津1896


地図を見る
営業時間 営業 通年
アクセス方法 ・JR磐越西線「五泉駅」から車で20分 ●磐越自動道「安田IC」で30分
連絡先 問合せ先 電話番号:0250-42-5195
ホームページ http://www.city.gosen.lg.jp/kanko/bunkazai/000268.html

矢津八幡宮は、征夷大将軍としてこの地を訪れた坂上田村麻呂が大同2年(807)、戦勝祈願のために祀ったと伝えられている。江戸時代には村松藩五社のひとつとして優遇され、武人の守護神として信仰を集めた。本殿全体の木柄は太く、軸部や妻飾りなどは、江戸時代初期の形式をよくとどめ、その時代の建築様式を今に残す貴重な建造物。

詳細情報

その他 駐車場 普通車:有り
その他 ●県指定有形文化財 ※昭和61年3月28日指定