大境洞窟住居跡

富山県 高岡・氷見・砺波
  • 史跡

基本情報

名称

大境洞窟住居跡


オオザカイドウクツジュウキョアト

住所

〒935-0412 富山県氷見市大境字駒首


地図を見る
アクセス方法 ・能越自動車道灘浦ICから車で8分
連絡先 問合せ先 電話番号:0766-74-8211
ホームページ http://www.kitokitohimi.com/site/tourism-guide/292.html

日本で初めて発掘調査が行われた洞窟遺跡として著名です。今から6000年ほど前の縄文時代前期に波の浸食によって形成された洞窟で、大正7年(1918)神社改築工事で遺物が多数出土し、同年調査が行われました。落盤によって六つの文化層に分かれ、縄文時代中期から中世にいたる遺物が出土しています。特に弥生時代の人骨や土器・骨角器に恵まれており、富山県の弥生時代を代表する遺跡のひとつでもあります。 奥行き35m、入り口の幅18m、高さ8m。

詳細情報

文化財 国指定史跡
時代 先史