忍野八海
山梨県
山中湖・忍野
- 観光施設
基本情報
名称 |
忍野八海 オシノハッカイ |
---|---|
住所 |
〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草 地図を見る |
アクセス方法 | ・ 富士急行線「富士山駅」下車、駅前から(1)番線内野行バス約20分、お宮橋経由で「忍野八海入口」、膳棚経由で「忍野八海」下車、徒歩5分。 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0555-84-4222 |
ホームページ | http://www.oshino.jp/ |
富士の雄姿を眺望する忍野村には、国の天然記念物に指定された8カ所の湧水池があり、8つの池の総称で忍野八海と呼ばれている。一帯は昔、湖の底だったが、延暦19年(800年)の富士山大噴火で湖が分断されて水が枯れ、湧水口だけが残った。八海のうち最も湧水量が多い「湧池」は日量23万tで、地底の溶岩が見通せるほど清澄。「湧池」の水質はカルシウム等のミネラル成分が多いのが特徴。池から直接水は飲めないが、売店や旅館の井戸で水を購入することができる。日本名水百選、富士山世界遺産の構成資産として登録されている。
詳細情報
文化財 | 世界遺産 |
---|
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名忍野八海
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名忍野八海