濁流の人柱-史跡舛屋伊兵衛の墓(円楽寺)

岐阜県 岐阜・大垣・養老
  • 観光名所

基本情報

名称

濁流の人柱-史跡舛屋伊兵衛の墓(円楽寺)


ダクリュウノヒトバシラシセキマスヤイヘイノハカエンラクジ

住所

〒503-0202 岐阜県安八郡輪之内町大薮1865


地図を見る
営業時間 公開 9:00〜17:00 年中無休
アクセス方法 ・岐阜羽島駅からバスで15分 ※平日8時30分から16時30分までは「輪之内町デマンドバス」をご利用ください(お盆・年末年始を除く)。
料金 ・無料
連絡先 問合せ先 電話番号:0584-69-3111
ホームページ http://town.wanouchi.gifu.jp/

舛屋伊兵衛は宝暦治水工事の際、ただひとり人柱となった人物。養老郡多良の生まれで、領主高木内膳の下人となって江戸・神田紺屋町に住んでいました。宝暦4(1754)年2月、薩摩藩による木曽三川の御手伝普請(治水工事)が始まり、内膳が水行奉行という幕府方の工事監督になると伊兵衛も一緒に美濃に帰ってきました。伊兵衛は同年9月22日大榑川洗堰の工事現場にやってきて、凄惨なまでの難工事を目撃し、「これは水神の怒りによるものだ。人柱となってその怒りを鎮めよう」と濁流に身を投じたのです。

詳細情報

文化財 都道府県指定重要文化財