瀬田川洗堰
滋賀県
大津
- 近代建築
基本情報
名称 |
瀬田川洗堰 セタガワアライゼキ |
---|---|
住所 |
〒520-2279 滋賀県大津市黒津4丁目・南郷一丁目 地図を見る |
アクセス方法 | ・JR石山駅からバスで15分 南郷洗堰下車徒歩すぐ |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:077-546-0844 |
ホームページ | http://www.biwakokasen.go.jp/ |
琵琶湖から流れ出る唯一の川である瀬田川に建設された堰で、昭和36(1961)年に建造されました。大雨で琵琶湖の水量が多い時、雨が少なく水量が少ない時、琵琶湖の水の出口である瀬田川の流量を状況に応じてコントロールし、琵琶湖の水位と下流の水量を調節する大切な役割を担っています。明治期に建造された初代の洗堰「南郷洗堰」は、この少し上流の両岸にレンガの堰柱が記念として残されています。
詳細情報
その他 | その他 昭和36年 |
---|
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名瀬田川洗堰
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名瀬田川洗堰