近江大津宮錦織遺跡
滋賀県
大津
- 史跡
基本情報
名称 |
近江大津宮錦織遺跡 オウミオオツノミヤニシコオリイセキ |
---|---|
住所 |
〒520-0027 滋賀県大津市錦織一丁目・二丁目 地図を見る |
アクセス方法 | ・京阪電車近江神宮前駅から徒歩で2分 ・JR西大津駅から徒歩で10分 |
料金 | ・無料 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:077-522-3830 |
ホームページ | http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/bunka/data/bz_426.html |
667年、天智天皇により飛鳥から変遷されたが、672年の壬申の乱で廃都と化した。以後長らく宮跡さえ不明で、所在地をめぐり議論を呼んでいたが、昭和40年代に宮跡らしき遺構が発見された。
詳細情報
文化財 | 国指定史跡 |
---|---|
時代 | 667年 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名近江大津宮錦織遺跡
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名近江大津宮錦織遺跡