楽々荘
京都府
湯の花・丹波・美山
- 観光施設
基本情報
名称 |
楽々荘 ラクラクソウ |
---|---|
住所 |
〒621-0861 京都府亀岡市北町44 地図を見る |
アクセス方法 | ・ ◆JR嵯峨野線「亀岡」駅下車、徒歩7分 |
連絡先 | 問合せ先 電話番号:0771-56-8880 |
楽々荘は、貴族院議員で明治時代の京都の政財界の立役者で、現在トロッコ列車が運行している旧山陰本線を敷いた実業家田中源太郎の邸宅として明治33年(1900)頃完成。迎賓館として建てられた書院造りの日本家屋とトロッコ列車のトンネルと同じレンガで造られた洋館は、平成9年(1997)に国の有形文化財に登録された。1,600?ある日本庭園は七代目小川治兵衛(植治)が作庭したもので、池の水源だった雑水川が洪水を起こし改修され、滝から池に水を落とせなくなったため、池の水を抜き小石を敷き詰め、池泉庭園から枯山水庭園に変身
詳細情報
駐車場 | (乗用車60台) |
---|---|
料金/時間/休業日 | 無休 平成30年3月7日、がんこ京都亀岡楽々荘としてオープンし、四季折々の素材を活かした京料理に加え、亀岡牛などの亀岡名物が味わえる。 |
営業時間 | 平日 11時〜15時、17時〜21時土曜日、日曜日、祝日 11時〜22時 |
その他 | 平成30年3月7日、がんこ京都亀岡楽々荘としてオープンし、四季折々の素材を活かした京料理に加え、亀岡牛などの亀岡名物が味わえる。 |
口コミ
この店舗に口コミはまだ投稿されていません。あなたの体験の思い出をみんなとシェアしてください。
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名楽々荘
店舗を評価してください
ニックネーム
評価する店舗名楽々荘
周辺のスポット

義経腰掛岩
京都府>湯の花・丹波・美山
- 観光施設

二十一尊磨崖仏
京都府>湯の花・丹波・美山
- 観光施設

丹波七福神巡り(和らぎの道)
京都府>湯の花・丹波・美山
- 観光施設

亀岡市の紅葉
京都府>湯の花・丹波・美山
- 観光施設

紅葉
京都府>湯の花・丹波・美山
- 観光施設

第73回亀岡平和祭保津川市民花火大会
京都府>湯の花・丹波・美山
- 花火大会

【2022年】出雲大神宮の紅葉
京都府>湯の花・丹波・美山
- 紅葉狩り・紅葉スポット

【2022年】鍬山神社の紅葉
京都府>湯の花・丹波・美山
- 紅葉狩り・紅葉スポット

【2022年】保津峡(保津川下り)の紅葉
京都府>湯の花・丹波・美山
- 紅葉狩り・紅葉スポット

七谷川(和らぎの道)の桜・お花見
京都府>湯の花・丹波・美山
- 桜・お花見
next